flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Halal certification to Nisshin maru: Road to "Clash Of Civilisations"?(Jan 24, 2014)

2014-01-24 21:28:19 | 捕鯨騒動
何か知らんが、南極海「調査捕鯨」に出向いてる日新丸が、イスラム教の戒律で合法とされる製品の生産者の認証ことハラール(Halal:حلال)を取得したらしい。
・調査捕鯨母船「日新丸」、ハラル認証を取得(2014年1月23日 afpbb.com)
・Japan’s whaling ship gets halal certification(2014年1月22日 themalaymailonline.com)

色んな意味で頭痛がするこの話。
とりあえず、2014年1月23日分 afpbb.com『調査捕鯨母船~』を全文(略

---- 以下引用 ----
【1月23日 AFP】
日本の調査捕鯨船団の母船「日新丸(Nisshin Maru)」が、イスラム教の戒律で合法とされる製品の生産者として「ハラル認証」を取得していたことが分かった。
日新丸を所有する共同船舶(Kyodo Senpaku)が22日、AFPの取材に明らかにした。

共同船舶の広報担当者によると、日新丸は昨年、南極海での調査捕鯨に出航する前に広島県内の港で監査人による審査を受け、南極海で捕獲したクジラがイスラム法に従って食肉処理されていることを保証するハラル認証書を11月24日に取得した。
監査人からは、アルコール溶液による「汚染」を避けるため、捕鯨船の乗組員らが手を消毒する際の薬剤を変更するよう改善指導を受けたという。

広報担当者によれば共同船舶は、国内在住のイスラム教徒向けの食肉の選択肢を増やすためハラル認証を取得するよう、取引先から勧められていたという。
調査捕鯨の副産物である鯨肉を良質のタンパク源としてイスラム教徒の人たちに食べてもらえたらうれしいと、この担当者は話した。

イスラム教徒は戒律で、豚肉を食べることが禁じられている。
日本政府は国内に在住するイスラム教徒の人数について公式統計を発表していないが、宗教法人日本ムスリム協会(Japan Muslim Association)はAFPの取材に対し、現在日本には10万人前後のイスラム教徒がいると語った。
これは日本の全人口の0.08%に満たない。
(c)AFP
---- 引用以上 ----

ハラールとして認められる食品ってのは、思ってる以上に厳しい基準を満たす必要があるっぺぇ。
・ハラール基礎知識 1. ハラールとは?(halal.or.jp)

参考までに、halal.or.jp『ハラール基礎知識~』から終盤部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
アッラーが創造したものは、特に禁止された幾つかの例外を除き、ハラルである。
ハラルとされないものの例として、豚肉、血液、お酒があげられます。
これらを禁止する基本的な理由は、それが不浄(ナジス)でもあり、害になるものだからです。
それは、必ずしも、今時の医学的や衛生的な不浄や害である必要がありません。

その他ハラールとされないもの

シャリア法に則って食肉処理されていないもの
〇かぎ爪や鋭い牙がある動物
〇ワニ、亀、蛙など水陸両用の動物
〇かぎ爪のある鳥、捕食性のある鳥
〇ネズミ、ムカデ、サソリ等の有害生物および類似するその他の動物
〇シラミ、ハエ等、不快とみなされる生物

※生命に危険を及ぼす海洋動物、植物から作られた飲料、食品は、シャリア法に則って解毒処理が行われた後にハラルとなります。
(ハラールの知識とマーケティング 第1章より一部抜粋)
---- 引用以上 ----

鯨肉の消毒方法を変更したのはこの基準を満たすためなんだろうけど・・・。

そもそも、シャリーア法ではクジラを食べることを禁止してないらしい。
・The Lawful and the Prohibited in Islam ; Chapter 2: The Halal And The Haram In The Private Life of Muslim ;1. Food and Drink(islamicstudies.info)

参考までに、islamicstudies.info『The Lawful~』の第2章第1項から、シャリーア法で海洋生物について触れてる部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
The Exemption of Sea Food and Locusts

The Islamic Shari'ah has exempted fish, whales, and other sea creatures from the category of "dead animals." When the Prophet (peace be on him) was asked about the sea, he replied,

Its water is pure and its dead are halal. (Reported by Ahmad and other compilers of the Sunnah.)

Says Allah Ta'ala:
The game of the sea is permitted to you and so is its food.... (5:99 (96))
and 'Umar explained, "Its game is what is caught from it and its food is what is thrown out from it," while Ibn 'Abbas said, "Its food is its dead (animals)."
In the two Sahihs of al-Bukhari and Muslim, it is reported on the authority of Jabir that the Prophet (peace be on him) once sent some of his Companions on an expedition. They found a dead whale by the sea and subsisted on it for more than twenty days. On their return to Madinah, they told the Prophet (peace be on him) about this and he said,
Eat the food which Allah has brought forth for you, and feed us from it if you have any left.
They then brought him some whale meat and he ate it. (Reported by al-Bukhari.)

By the same token, locusts are exempted from the category of "dead animals."
The Prophet (peace be on him) gave permission to eat dead locusts, as the question of slaughtering them does not arise.
Said Ibn Abu Awfa, "We went with the Prophet (peace be on him) on seven expeditions, and we ate locusts with him." (Reported by all the authentic collections of ahadith excepting that of Ibn Majah.)
(以下略)
---- 引用以上 ----

「調査捕鯨」団がハラール認証を取得した当面の狙いとしては、日本国内で落ち込んでる鯨肉の需要回復なんだろうけど・・・。
もっと広い視点で捉えれば、「調査捕鯨」に反対する人達(大半がキリスト教圏の人達)への反発が背景にあるのは否定できない。
本当の狙いは、ムスリムの人達の間で鯨肉の消費拡大を図ることで、日本への「調査捕鯨」に関する支持を取り付けることだろうし。
そうなれば、「調査捕鯨」への批判を「キリスト教圏からムスリムの人達への攻撃」という構図に変えることすらできるし。
どこかの学者が自信ありげに語っていた「文明の衝突(Clash of Civilisations)」って奴?(違)


つか。

正直、「調査捕鯨」継続への執念がムスリムの人達まで巻き込むとは思わなかったよ(汗)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。