最低気温14最高気温20度
昨日の夜から、温風ヒーターを入れ始めました。
どうも、エアコンの風は好きでなくていけません。
でも、割とそんな人多くないですかね?
灯油の臭いが冬を感じさせます。
先週の11日の豊橋は最高気温29度だったのにね。夏から一気に初冬です。
おーーい秋君どこに行った?
台風21号がやってきます。超大型らしいです。
23日の9時に丁度渥美半島上陸とのことです。
そんなんで、仕事なるのかなあ。
あっ、それよりの、豊橋祭りはどうなるんだろうね。
と、心配事が続きそうです。
アーチェリーの練習も全然できません。
今月、1回しか練習してないや(@_@)
と言う事で、アーチェリーはほかっておいて、
水族館に行って来ました。
癒しのクラゲがいるとの事でちょっと楽しみでした。

入ってすぐの処にクラゲ君がいました。ミズクラゲと、なんだろう??
ゆっくり動くので、シャッタースピード遅くして撮ったら、思ったより早く動いてブレてしまいました。

越前クラゲの赤ん坊みたいな格好です。

それにしても、間近でよくみると、宇宙人みたいだ。

なんとも、神秘的な、動きをしますよ。これって、脳みそあるのかな?

水族館と言えば定番のイルカショーです。
3匹いっぺんに、空中ジャンプです。(^O^)/高校生の遠足?かな。キャーキャー喜んでました。
いやー若いっていいねえ。
おじさんは、口元でニヤリと喜ぶのがやっとです。丁度30金を射って、さも当然のような顔で・・・・・・。エヘヘ

アシカショーもやってました。イルカと比べるとちょっと地味。親近感を持てる体型でした。(@_@)

これは、なんだっけ、模様からすると岩魚かなあ、でも体がふっくらしすぎるなあ。もうちょっとひょろっとしてないと。エゾ岩魚?
淡水魚もいたんですよ。

確かに、これに名前を付けるとしたら、「おおかみウオ」になるよね。見たまんまだ。

ウツボとエビが共存してます。ウツボの表面の虫?寄生虫?を食べているんだろうね。その代わり、他の魚に食べられないように守ってるんだ。

クマノミとイソギンチャク、これも共存。クマノミの目がどこにあるのやら。

で、これが自慢の展示物、水中回廊です。美味そうなアジがたくさん泳いでます。

なかなかの、もんでしたよ。タイムマシンに乗って・・・・・てな感じでした。

アカエイと、 トチザメとヒラメ?

外は、カメラも出せない程の大雨でインドアで何時間も楽しみました。
さて、TVでもみましょ。

昨日の夜から、温風ヒーターを入れ始めました。
どうも、エアコンの風は好きでなくていけません。
でも、割とそんな人多くないですかね?
灯油の臭いが冬を感じさせます。
先週の11日の豊橋は最高気温29度だったのにね。夏から一気に初冬です。
おーーい秋君どこに行った?
台風21号がやってきます。超大型らしいです。
23日の9時に丁度渥美半島上陸とのことです。
そんなんで、仕事なるのかなあ。
あっ、それよりの、豊橋祭りはどうなるんだろうね。
と、心配事が続きそうです。
アーチェリーの練習も全然できません。
今月、1回しか練習してないや(@_@)
と言う事で、アーチェリーはほかっておいて、
水族館に行って来ました。
癒しのクラゲがいるとの事でちょっと楽しみでした。

入ってすぐの処にクラゲ君がいました。ミズクラゲと、なんだろう??
ゆっくり動くので、シャッタースピード遅くして撮ったら、思ったより早く動いてブレてしまいました。

越前クラゲの赤ん坊みたいな格好です。

それにしても、間近でよくみると、宇宙人みたいだ。

なんとも、神秘的な、動きをしますよ。これって、脳みそあるのかな?

水族館と言えば定番のイルカショーです。
3匹いっぺんに、空中ジャンプです。(^O^)/高校生の遠足?かな。キャーキャー喜んでました。
いやー若いっていいねえ。
おじさんは、口元でニヤリと喜ぶのがやっとです。丁度30金を射って、さも当然のような顔で・・・・・・。エヘヘ

アシカショーもやってました。イルカと比べるとちょっと地味。親近感を持てる体型でした。(@_@)

これは、なんだっけ、模様からすると岩魚かなあ、でも体がふっくらしすぎるなあ。もうちょっとひょろっとしてないと。エゾ岩魚?
淡水魚もいたんですよ。

確かに、これに名前を付けるとしたら、「おおかみウオ」になるよね。見たまんまだ。

ウツボとエビが共存してます。ウツボの表面の虫?寄生虫?を食べているんだろうね。その代わり、他の魚に食べられないように守ってるんだ。

クマノミとイソギンチャク、これも共存。クマノミの目がどこにあるのやら。

で、これが自慢の展示物、水中回廊です。美味そうなアジがたくさん泳いでます。

なかなかの、もんでしたよ。タイムマシンに乗って・・・・・てな感じでした。


アカエイと、 トチザメとヒラメ?

外は、カメラも出せない程の大雨でインドアで何時間も楽しみました。
さて、TVでもみましょ。