最低気温26度最高気温35度

いやー今日も暑かったです。日本一暑い多治見では、40度を超えたとか。
今日は名古屋まで依頼を受けて某大学までコーチに行って来ました。
たまたま、今日は暑い日になったのですが、豊橋とおもうと、名古屋の方が暑さの度合いが違います。
2,3度違うのではないでしょうかね。
朝9時頃出発して音羽インターから東名に乗り、名古屋高速のどっかで降りて、所要時間1時間10ふんでした。
瑞穂アーチェリー場に着いたら、名電の子達が一生懸命に練習をしてました。
さすがに、アーチェリーをやるだけあって、礼儀正しい子ばかりでした。
県に行ってもあまり、見ないような気もするのですが・・・。
野球ばかり、目立つ高校なのでしゃあないか。専任コーチがいないのは辛い。
瑞穂の射場は屋根が付いていて、50mまでしか射てませんが、設備自体はとても綺麗にできてました。

豊橋も、雨が降っても大丈夫なような射場が欲しい。
ただ、40年程前に行った時と設備が大分違っていました。
違っていたというより、場所も違うような気がするんだけど、どうでしょうか。
以前は、大きな道に沿ってあったような気がするのだけど・・・・。
住宅街にあるような感じではなかったです。
古い記憶なんで他と勘違いしてるかもね。
さすがに、今日は18名も集まって、ちょっと1人では3時間という時間では足りなかったような感じで
した。
タカさんも連れて行って手伝って貰えば良かった。
練習量の割には、いい感じで射てていて安心でした。
ただ、教える人がいないので特に道具のチューニングが出来てない感じです。
まだ、アルミシャフトの子が多いのでいいですが、カーボンになると
チューニングが出来ておらず、折角良い射をしても矢飛びが悪くなっていました。
まだまだ、じっくり見たい感じですがあっと言う間の3時間でした。
学生のみなさん、木曜日は豊橋で練習してますので、指導受けたかったらぜひ豊橋まで遊びに
きてください。市電に乗って5分程の旅行気分を味わえますよ。
で、本日の記念写真です。日差しが強すぎて露光オーバーになってしまいました。