最低気温14度最高気温2度
暖かくなりました。朝方はまだ寒いけどね。
来月からは本格的にアーチェリーが始まります。暖かさと、心は、ウキウキです。
先週木曜日に午後から奥さんと田口線跡地の長篠の河津桜を見に行って来ました。

見事に満開です。木の本数は多くはないですが、河津桜でこの大きさは見たことないです。

駐車場もあるし、ディサービスの方が多い事。

田口線跡のトンネル入り口です。

トンネルを20m程奥に入って振り返るとトンネル越しに満開の桜が見れます。

青空も見れて気分爽快、でも出口の方は桜がありませんから、期待しないように。

この花は・・・・・・なんでしょう葉っぱはサカキのような感じでしたけど。

ヒヨドリが蜜をついばんでた。メジロがいない(-_-メ)

面白いアングルかと思ったけど、いまいちでした。

すぐ横にお寺があり、お地蔵さんも暖かな装いをしてました。

家に帰って17時30分でした。日が長くなりました。
明日は豊橋アーチェリーの総会です。
さて、TVでもみましょ。

暖かくなりました。朝方はまだ寒いけどね。
来月からは本格的にアーチェリーが始まります。暖かさと、心は、ウキウキです。
先週木曜日に午後から奥さんと田口線跡地の長篠の河津桜を見に行って来ました。

見事に満開です。木の本数は多くはないですが、河津桜でこの大きさは見たことないです。

駐車場もあるし、ディサービスの方が多い事。

田口線跡のトンネル入り口です。

トンネルを20m程奥に入って振り返るとトンネル越しに満開の桜が見れます。

青空も見れて気分爽快、でも出口の方は桜がありませんから、期待しないように。

この花は・・・・・・なんでしょう葉っぱはサカキのような感じでしたけど。

ヒヨドリが蜜をついばんでた。メジロがいない(-_-メ)

面白いアングルかと思ったけど、いまいちでした。

すぐ横にお寺があり、お地蔵さんも暖かな装いをしてました。

家に帰って17時30分でした。日が長くなりました。
明日は豊橋アーチェリーの総会です。
さて、TVでもみましょ。