goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

2014 八方台ヒルクライム おはサイ タイムトライアル開催しました。 リザルト発表。

2014-10-26 | イベント・レース

 

急にやろうと決めた、「 八方台ヒルクライム 」。

今年のタイムを計って・・・来年はどのくらい更新できるか・・・。

モチベーションアップにつながるかと思いまして、こんな時期に実施しました。

 

23名エントリー。

カテゴリーは、マッタリ班、ノーマル班、レース班の3カテに分けて、5分差スタート。

 

ちょうどいい感じにみんなゴールできました。

 

 

リザルトを書いていきます。

 

八方台ヒルクライム ( 距離8・8km 、平均勾配5・7% 、獲得標高520m 、 過去ベスト STAFF KNT 24:48 )

総合成績で書いていきます。

 

1 : イケメン 26:09

2 : ANDY 26:35

3 : ピグ 27:53

4 : H川さん 28:40

5 : DT 28:43

6 : Y谷さん 29:01

7 : Mなんちゃら 29:07

8 : NBW 29:23

9 : T辺さん 31:21

10 : K子くん 31:47

11 : A部ちゃん 31:58

12 : N野さん 32:00

13 : C くん 32:02

14 : K嶋さん 32:32

15 : T澤くん 32:53

16 : S保さん 34:33

17 : M田くん 36:19

18 : M井田さん 37:00

19 : T井ティーチャー 37:27

20 : 松田 37:39

21 : S野さん 39:50

22 : W辺さん 40:20

23 : I根さん 51:21

 

 

です。

来年は、県内のヒルクライムイベントの前に、定期的に開催していこうと思っていますので

自分のタイムを頑張って更新できるように、トレーニング頑張りましょう!!(V)o¥o(V)

 

 

またFBにて、画像をアップしておきます(^^)/

参加された皆様、寒くて、朝早い時間から集まっていただきましてありがとうございました!!

 

 

 

 

 

ではでは、また夕方アップします。


オーバーホールと一緒にフィッティング & ガラスコーティングをすると・・・かなりお得です!!!

2014-10-25 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

オーバーホールの予約を引き続き募集しております。

あと残りわずかとなってしまいましたので、ご予約をされていない方は

お早めによろしくお願い致します<m(__)m>

 

 

今年は、オーバーホールと同時に、フィッティングと、ガラスコーティングが流行っています。。。

 

BG-FITに関しては、STAFF KNT (BGフィッター)と一緒に、今のポジションから

身体・柔軟性などを調べて、クリートの位置、サドルの位置、ポジション、フォームなどをチェックし、

より快適に、より速く、より遠くへ ・・・ ということを考えてフィッティングしていきます。

 

今まで100名以上のフィッティングを実施してきましたが、

フィッティングをされた方よりお褒のお言葉を頂戴しております。

 

詳しくはスペシャライズドのHPよりどうぞ。

http://www.specialized.com/ja/ja/hub/bodygeometryfit

 

こちらのBG-FITですが、オーバーホール時に一緒にご予約をいただきますと

通常¥20000(税別)の作業料金が・・・¥15000(税別) となります!!

 

長い距離を乗っていて、不快感がある方、ぜひこのオフシーズンにポジションを見直してみましょう。

他店ご購入のお客様も、フィッティング&オーバーホールも予約可能ですので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

そして・・・・ 「 ガラスコーティング 」 。

 

海沿いのフィールドを走っている方へ、塩カルにてフレームがダメージを受けている場合があります。

そんな方には・・・特にオススメのコーティングです。

数年経つと、フレーム塗装面も剥げてきてしまうことがあります。

 

メンテナンスの回数にもよりますが、一年に一度、このガラスコーティングをしておくだけで

そのメンテナンスも手軽に ・・・ そして、フレームの塗装も保護してくれます。

 

通常販売している自転車用ワックス・コーティング剤の強力バージョンだと思っていただければOKです。

 

水洗いを頻繁にやっている方にもオススメです。

(ロード・MTB共に。)

 

通常の施工料金は、¥6000(税別) + 汚れ具合・・ となっておりますが、

オーバーホール時に施工の場合は¥4000(税別) とさせていただきます。

 

一年に一度の大切なフレームのコーティング。

今ご予約をいただいているお客様も、コーティングの予約ができますので

お持込みの際、お気軽にご相談ください<m(__)m>

 

よろしくお願い致します。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フィッティングに関して・・・・

 

いろんなハンドル・ステムを在庫しております。

 

 

価格に応じた、アルミハンドル。

 

ここ最近はショートリーチが主流ですね。

 

 

ポジションがきついと感じる方は、ショートリーチのハンドルに交換してみましょう。

非常に楽になりますよ~(^^)/

 

 

 

そして・・・腕のしびれが気になる方は、カーボンハンドル。

 

振動吸収性の高いモデル、高剛性のねじれにくいモデル・・・などなどあります。

 

 

下ハンが握れないという方にオススメのハンドルもご用意しておりますので

いろいろとご相談くださいませ。

 

 

 

ステムも価格、素材、長さ・・・・などなど、いろいろと在庫しています。

しっかり合ったポジションで乗ることによって、より快適に、長い距離を乗ることができます。

 

ぜひご相談ください。

 

 

 

ではでは・・・また明日アップします!!!


キャノンデール CAAD8 、 スコット スピードスターなどなど・・・お渡しのバイクご紹介!!

2014-10-25 | ROAD

先週末の試乗会などでロードバイクを試乗していただきまして

ご注文をいただいたお客様のバイクが仕上がりました。

 

今現在、ご注文をいただいてから、メーカー在庫のあるものですと、

1週間ほどでお渡しが可能です!!

 

ロードバイク、クロスバイクの試乗車もご用意しておりますので

試乗したい方はお気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ<m(__)m>

 

よろしくお願い致します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ではでは、お渡しのバイクをご紹介していきます。

写真を撮った時に天気が良すぎて、全ての画像が見にくくなっています・・・(+o+)

すみません。。。

 

まずは・・・ 人気のこちらのモデルから。

 

 

2015 キャノンデール 「 CAAD8 ティアグラ 」 ¥135000(税別)です。

 

始められる方のお問い合わせが多いモデルですね。

ただし・・・メーカー在庫が入荷待ち状態で、なかなか入荷してきませんが、

店舗在庫としてサイズによってはご用意できます!!

 

店頭にも展示してありますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

2015 スコット  「 スピードスターS20 」 ¥155000(税別)です。

 

2015年モデルでの狙い目は、シマノ105が搭載されているモデル。

その中でもコストパフォーマンスに優れたバイクがこのスピードスターS20です。

 

カラーリングは、プロチーム 「 IAMサイクリングチーム 」 のレプリカカラー。

非常にかっこいいカラーリングです。

 

人気モデルで、メーカー在庫が今現在なく、次回入荷は11月下旬となります。

店頭にてご確認ください<m(__)m>

 

 

 

 

続いて・・・MERIDA 「 RIDE200 」 ¥92500(税別) です。

 

ロングライドを始めたい方へオススメのエントリーロードです。

この価格帯ですと気軽に始めることができますね。

 

こちらのモデルはフレームサイズが小さい女性モデルも出ていますので

女性の方はぜひチェックしてみてください。

 

MERIDAのHPが2015年にリニューアルしました。

http://www.merida.jp/

 

ラインナップをご確認ください。

 

 

 

続いて、スペシャライズド 「 アレースポーツ 」 ¥95000(税別) です。

 

毎週、紹介しているくらいに人気モデルです。

今現在、こちらのグリーンカラーは入荷待ちとなっていまして、店頭にはブラック・グレーカラーが

展示してあります。

 

2015年モデル人気車種、ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

こちらはワイヤー交換をさせていただきました。

 

 

ブレーキパッドも減っていたのですが、アームの動きがイマイチ良くないので

全体を交換させていただきました。

ブレーキシューだけでも¥900ほどしてしまいますが、ブレーキセット全体だと¥1800ほどで済みます。

(シュー込)

動きも良くなるし、意外とこっちのほうがお得な感じもします。

 

 

修理関係は、これからオーバーホールが始まってきますので

一旦、予約という形に変えさせていただきます。

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

こちらのスーパーシックスは・・・エンド修正でした。

転んじゃったみたい?

 

 

このホイール、素晴らしい出来です。

コスミックカーボン40クリンチャー。

カーボンクリンチャーの中でも最高クラスのモデルです。

 

セミディープホイールを探している方は、これで間違いなしです。

 

ぜひご注目を!!

 

 

 

ではでは、また夕方アップします。

 


明るいライトをつけて、自転車に乗りましょう。 & つま先の寒さ対策。 & FATなBIKE。

2014-10-24 | NEWパーツ

今週もいろんな商品が入荷してきました。

ご紹介の前に・・・明日のモーニングライドについて。

 

明日は、9時にお店集合です。

各地で震災10年記念式典などが行われているということなので、

あんまり無理せずに、平地を走りましょうか・・・。

 

初めての方もお気軽に参加してください<m(__)m>

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、入荷してきました商品のご紹介です。

 

まずは・・・・明るいライトから。

 

 

VOLT1200 ¥23000(税別) です。

高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!! けど・・・・ハンパなく明るいライトです。

ブルベ、夜の練習や、暗い中の自転車通勤などなど・・・・とびっきり明るいライトがほしい!!という方、

ぜひご注目ください。

 

USB充電で、約3年間電池交換不要。 エコで経済的。

これオススメです。

 

 

 

続いて・・・・人気の 「 VOLT300 」 の上が出ました。

「 VOLT700 」 ¥15000(税別) です。

 

大きさは、 「 VOLT300 」 とあまり変わりありませんが、明るさは2倍以上!!

同じくUSB充電でエコなライトです。

 

 

 

続いて・・・「 VOLT100 」 ¥4000(税別) です。

初めての方にオススメのライトです。軽量なUSB充電タイプ。

 

価格も初めてのクロスバイクの方にオススメできる価格帯ですね。

 

 

ちなみに・・・・ 「 VOLT 」 シリーズ を比較すると・・・

 

「VOLT1200」  ・・・ 1200ルーメン ¥23000

「VOLT700」 ・・・ 800ルーメン ¥15000

「VOLT300」 ・・・ 300ルーメン ¥8000

「VOLT100」 ・・・ 100ルーメン ¥4000

 

となります。

数値から言うと・・・・「 VOLT700 」 が良いかも。

 

 

そんなこんなで暗くなるのが早くなってきましたし、日の出も遅くなりましたので

明るいライトをつけて走りましょうね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて・・・・

 

 

スペシャライズド 「 FATBOY 」 ¥194445(税別) です。

 

うっひょ~~~です。

乗っているだけで、注目を集めちゃいますね。。。

 

 

 

タイヤは手のひらと同じくらい。

乗り心地は・・・・・11月1・2日の当店で開催されるスペシャライズド試乗会にて

ぜひ試乗してみてください<m(__)m>

 

よろしくお願い致します。

 

試乗会のお申し込みはこちらからどうぞ。

 http://ptix.co/1vWq93n

 

http://blog.goo.ne.jp/fins-blog/e/b5bae5c7fbac28480532fd9b6f744133

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きまして・・・・小物の入荷です。

 

 

大人気の小さいカギ。

ツールボトルやサドルバッグの中に一つ入れておくと、安心ですよ~。

 

 

 

 

そして・・・つま先が冷える~~~!!!!という方へ。

シマノの「 トーカバー 」 入荷です。

お買い得価格の¥1800(税別)!!!

 

これからの時期、必要になってきますので

ビンディングシューズにかぶせておきましょう。

 

 

 

マビックの赤いアームウォーマ。

みんながみんな・・・黒だから、赤いアームウォーマって目立ちます!!!

 

目立ちたい方。ぜひどうぞ。

 

 

 

ではでは、また明日アップします!!!


緊急決定!! スペシャライズド大試乗会 「 TEST THE BEST 」 IN フィンズクラブハウス。

2014-10-24 | 日常日記

昨日、電話がかかってきて・・・急に決定いたしました ^_^;

 

昨年も開催させていただきましたスペシャライズド 「 TEST THE BEST 」 IN 新潟。

今年は急な決定で、大変申し訳なく思っていますが ・・・・

 

11月 1日、2日 (土日) に、サイクルワークスフィンズ別館 「 フィンズ クラブハウス 」 にて

スペシャライズド 「 TEST THE BEST 」 を開催いたします!! \(◎o◎)/!

 

開催時間は・・・両日とも 11:00 ~ 16:00。

 

今回、会場がお店ということもありまして、ロードバイクを中心としたラインナップで

試乗会を開催させていただきます。

 

試乗 予定ラインナップは以下の通りです。

 

・ S-WORKS TARMAC デュラエース完成車

・ S-WORKS VENGE デュラエースDi2完成車 (エアロロード)

・ S-WORKS AMIRA デュラエース完成車 (女性 レースモデル)

・ S-WORKS RUBY デュラエース完成車 (女性 ロングライドモデル)

・ SHIV トライアスロン 2台(サイズ S・M 各一台)

・ FATBOY ( FATBIKE )

 

 

合計12台ほどの予定で、TARMAC、VENGEは、49、52、54とそろえる予定でいます。

 

 

 

2015年 最強バイクとして登場した 「 NEW TARMAC 」 。

個人的に2015年モデルを試乗したバイクの中で、一番良かったのがこのTARMACでした。

 

これはぜひ乗ってもらいたいバイクです。

 

 

ホイールのご注文も多くなっています。

非常に質が高いROVALのホイール。

クリンチャーでも超軽量で、スゴイ走るホイールです。

 

TARMACには40mmが。 VENGEには60mmのホイールがついています。

 

ぜひホイールの良さもご体感ください。

 

 

 

そして・・・・一度は乗ってみたいですよね??笑

注目のFATBIKE !!

 

 

タイヤは、手のひらと同じくらいあります・・・。

モサモサしているんじゃないの?? って言われますが・・・・その真相は??

 

乗っていただきたいバイクが目白押しの、スペシャライズド 「 TEST THE BEST IN フィンズクラブハウス 」。

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております<m(__)m>

 

 

 

試乗会は当日受付も可能ですが、事前予約エントリーができるようになっております。

( 今現在、作成中。 今しばらくお待ちください。。。 )

 

スペシャライズド HP からはこちらから。

http://www.specialized.com/ja/ja/news/latest-news/16813

 

そして、フェイスブックからの情報はこちらからどうぞ。

https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3/286701101358176?fref=ts

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日のモーニングライドは、朝9時にお店集合です。

おはサイ、初心者混合で開催します。

 

明後日のモーニングライドは、MTBツアーもありますので、要相談で・・・。

詳しくはSTAFFまでお問い合わせください<m(__)m>

 

 

ではでは、また夕方アップします。

 

 


ローラー台関係 小物入荷~。引き続きローラーSALE実施中!! & 2015 カタログ。

2014-10-23 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

 

ブリヂストンアンカー。

 

 

KONA。

 

 

ラピエール。

 

2015年カタログ入荷です。

2015年モデルを狙っている方、ぜひカタログを差し上げておりますので持っていってください<m(__)m>

 

初めての方もお気軽にご来店ください(^^)/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は朝から、ローラー台祭りでした!!!!

 

今現在、ローラー台SALE実施中です!!

 

固定ローラー、3本ローラー ¥20000~¥40000ほどのモデルをメインに在庫しております。

どんな感じで乗られるか・・・どこで乗られるか・・・・トレーニングなどなど・・・

 

いろんな話をしながらベストなローラー台を決めて行きましょう。

今シーズン鍛えた筋肉を落とさないためにも・・・いつでも乗れる自転車環境をぜひどうぞ。

 

 

さて、そんなローラー台にあったらいいなぁ・・・・と思うものが入荷してきました。

 

 

まずは・・・・

 

 

お馴染み、セーフティーネット。

 

 

汗が落ちそうな所にかける便利グッズ!!

バイクが汚れるのを防いで、ベアリングも一緒に守ってくれます。

 

 

違うメーカーからも¥500高いモデルがでていますが、

こちらはリモコンなどを収納できるカバーがついています。

 

 

TVの前でトレーニングをしている方は、こちらがオススメ。

ぜひご注目を。

 

 

 

そして・・・オススメ商品というより・・・無くしちゃったという方へ。

 

 

固定ローラー台用、鉄製リアクイック入荷です。

これじゃないと、挟めません・・・。

無くした方は、ぜひ持っておきましょう。

 

 

ではでは、また明日~!!


2015 FELT ロード F95 、 MERIDA クロスバイク入荷。 & 足の寒さを・・・。

2014-10-23 | ROAD

急に寒くなってきちゃいましたが、今週はまだ最高気温が20℃ほどの秋晴れが続きます!!

今週末~来週末にかけて、最高の紅葉ツーリングになると思いますので

自転車の準備、そして寒さ対策(秋冬物の準備)を万全にしておきましょ~(^^)/

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、2015年のロードバイク、クロスバイクが入荷してきましたので

ご紹介していきます。

 

まずは・・・・FELTの入門ロードバイクから。

 

 

FELT 「 F95 」 ¥98800(税別) です。

 

シンプルなカラーリングでカッコイイですね~!!(V)o¥o(V)

2015年のFELTのオススメバイクは・・・・

エアロロードの 「 AR5 」 、 新型105搭載の 「 F75 」 、 そして始めやすい価格の 「 F95 」 の3種類が

個人的にはおすすめだと思います。

 

HPはこちらからどうぞ。

http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/top.html

 

 

続きまして・・・入りやすい街乗りクロスバイクです。

 

 

MERIDA 「 CROSSWAY BREEZE TFS 200-MD 」 ¥61019(税別) です。

 

この価格でディスクブレーキ搭載で、ドライブトレインはシマノ製となっています。

気軽に始めやすい価格設定と、少しの雨でもブレーキがしっかり効いてくれますので

通勤自転車としてバッチリです。

週末のちょっとしたサイクリングと、自転車通勤を考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

入荷してきましたバイクは以上です。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ここ最近、使用する方が増えてきました 楕円リングで有名な 「 ROTOR 」 。

 

ROTORの軽量アーム 「 3D+ CRANKS 」 ¥56000(税別) が入荷してきました。

 

2014年シーズン、自分もこのROTORのクランクを使用して、実業団を戦ってきました。

シマノのクランクを使用されている方でも、24mmシャフトのシリーズが発売されていますので

そのまま取り付けられます。

 

詳しくはこちらのHPから。

http://www.diatechproducts.com/rotor/index.html

 

チェーンリングの歯数もありますので、ご相談を・・・。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

足の寒さ対策 !!

 

と、いうことでこちらが入荷してきました。

 

 

毎度おなじみ、BBBのシューズカバー。

しっかりと足首までホールドしてくれますので、温かい状態で走ることができますよ~。

 

この週末のライドにいかがでしょうか???

 

 

そして・・・普段使いのリカバリーソックス。

 

 

パールイズミ 「 コンプレッションソックス 」 ¥2800(税別)。

 

長生きしたければ、ふくらはぎを揉め!! と、何かで聞いたことがありますが

第2の心臓、 「 ふくらはぎ 」 をしっかりケアしてあげると、血流が良くなりますよ~。

 

ロングライド後の疲れを取ったり・・・

仕事中の疲れを軽減してくれたり・・・

いつでもどこでも使えちゃいます。

 

今の時期にオススメ、コンプレッションソックス。

足が寒い!!と思っている方は、ぜひご注目ください。

 

 

 

ではでは、また夕方に~。


2015 スコット MTB 、2015 ビアンキ ロードバイク などなど・・・・お渡しのバイクご紹介。

2014-10-21 | MTB

今週も組立作業ダッシュで行っております!!!

あと残りシーズンも少しですが、今が一番自転車が最高なシーズンではないでしょうか。

 

今週末は紅葉ツーリング日和!!!

ぜひ計画をたてましょうね~(^^)/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日はお渡しのバイクをご紹介していきます。

 

今週もMTBが人気でした!!!\(◎o◎)/!

某所MTBライドツアーも計画中ですので、行ける方はぜひ一緒に参加してみてください。

 

まずは・・・スコットのMTBを2台ご紹介。

 

 

スコット 「 ASPECT 740 」 ¥79000(税別) です。

 

しっかりとコンポーネントが全てシマノ製で統一されているところが人気の理由です。

タイヤサイズは、650B(27・5)で今流行のタイヤサイズです。

 

 

MTBを思いっきり楽しんじゃってください。

 

続きまして・・・・

 

 

 

同じくスコットの 「 SCALE 740 」 ¥220000(税別) です。

 

メインコンポは、シマノ XT & SLXのMIX。

FフォークもFOXがついていて、重量は11・3kmと軽量になっております。

 

とりあえず、デビュー戦に12月群馬に行きましょうか??w

 

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/50102

 

12月7日(日)、こちらのイベントに参加したい!! と思う方はSTAFF KNTまでよろしくお願い致します。

ちなみに・・・日帰りで帰れます。 

帰ってきたら、打ち上げも軽く計画中です。

ぜひMTBを楽しみましょう!!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて・・・ロードバイク。

 

 

めちゃんこカッコイイ!! ビアンキのベルキンチームレプリカカラーモデル。

「 VIA NIRONE7 105 TEAM 」 ¥173000(税別) です。

 

 

こちらのモデル、2015年になっちゃう前に完売してしまいました・・・・(+o+)

こんな感じの人気モデルもありますので、ビアンキのバイクをご検討されている方は

お早目のご相談を・・・・。。

 

人気のチェレステカラーのロードバイク・クロスバイクも、これから入荷してきます。

予約しているモデルもありますので、お気軽にお問い合わせください<m(__)m>

 

 

 

続いて・・・

 

 

スペシャライズド 「 アレースポーツ 」 ¥95000(税別) です。

 

非常に人気の高い一台です。

カラーリングは、こちらのグリーンと、グレー・ブラックが店頭に並んでいます。

 

気軽に始められる価格帯のロードバイクもご用意しておりますので

お店の2階自転車スペースでいろんなバイクをご覧になってください<m(__)m>

 

 

 

 

こちらのバイクは、SALE特価でした。

スペシャライズド 「 2014 シラスエリート 」 です。

まだまだクロスバイクや、ロードバイク、MTBのSALEバイクもご用意しておりますので

お買い得な価格でGETしたい!!!という方は、スタッフと値引き合戦をしてみてください・・・w

 

よろしくお願いします。

 

 

 

ここからは修理車&アップグレード車。

 

 

こちらのクロスバイクはワイヤー交換をさせていただきました。

ワイヤーが錆びているだけで、動きが渋くなります。

ブレーキがかかりにくかったり、変速が思うようにいかなかったり・・・

 

そんな時にはワイヤーを新品に交換しちゃいましょう。

修理の予約も受付中です。よろしくお願いたします。

 

 

 

こちらは、BBをセラミック化 & シマノのクランクを装着しました。

これで、クルクル回転し、上りも楽々。そして変速性能もアップしてストレスなく走れますよ~(^^)/

残りシーズンも楽しんでください。

 

 

 

ではでは、今日は以上です。

明日、時間があったらアップします<m(__)m>


オーバーホールについて。(初めての方へ) & 交換するパーツや交換の時期など。

2014-10-21 | 自転車掃除ネタ

今年購入されたばかりの方で、「 オーバーホールってやったほうがいいんですか? 」 という

お問い合わせをいただきました。

 

そう・・・オーバーホールの説明をしていなかったような・・・ ^_^;

 

オーバーホールについて少しお話していきます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは・・・今年、自分がどの程度乗ったのか・・・。

これがオーバーホールの目安になります。

 

オドメーター(年間総積算距離) を見ていただきまして・・・

 

・ 3000~5000km以上 の方は、フルオーバーホールがオススメ。

・ 1000~2000kmほど の方は、ハーフオーバーホールがオススメ。

・ 1000km未満の方 、消耗部品交換などチェックがオススメ。

 

と、言う感じでおすすめしております。

 

例えば・・・・

 

 

ブレーキやシフトのワイヤーは、約4000km前後で一度交換をさせてもらっています。

ブレーキやシフトの使い方にもよりますが、6000km以上使っているワイヤーは

タイコと言われているワイヤーの先端が切れて、操作不能になる場合があります。

 

実は・・・イベント中に、この症状になったことがありまして

フロントのシフトワイヤーが切れちゃったのですが、アウターに入れることができずに困りました・・・。

まだフロントのシフトワイヤーだけであれば、乗れないことはありませんが

これがブレーキや、リアのシフトだと ・・・・ ほぼアウトです。

 

雨のイベントに参加した方は、ブレーキシューの交換もしたほうが良いかもしれません。

 

来年、イベントをしっかり楽しみたい方は、消耗部品を交換しておきましょう。

 

ワイヤーにはグレードがありますので、スタッフと相談しながらチョイスしていきましょう。

 

 

 

 

消耗部品は、ワイヤー以外にもあります。

チェーンは、3000km~5000kmに一度交換。

そして、ワイヤーを交換するとなれば、バーテープも交換しなければいけません。

 

 

 

今は、いろんなバーテープが出ていますので、自分のバイクに合ったカラーリングをチョイスしましょう。

 

 

 

オーバーホールの際に、いろんなパーツを交換をオススメしている理由が、もう一つあります。

 

それは・・・・ 「 作業料金が一律だから。 」 ということです。

 

ワイヤー交換、タイヤ・チューブ交換、バーテープ交換、チェーン交換 ・・・・ などは

通常、単品で交換する場合は、それぞれの作業工賃がかかってしまいます。

 

ただ、オーバーホールの時に上記に書いた全ての作業をしたとしても ・・・・ 

ワイヤー・バーテープだけの作業をしても・・・・

パーツ代金は別にかかりますが、作業の料金は一緒になります。

 

 

それは、全てのパーツをばらして、組み立て直すので作業自体は全く変わりがないからです。

 

なので・・・・コンポーネントを入れ替えたり、フレームを入れ替えたり・・・・

 

 

流行のセラミック系パーツを入れて、足がクルクル回るように、アップグレードしたり・・・・

 

 

錆びないボルトや・・・

カラーリング系のパーツをつけたり・・・・

 

こんな作業をしても、全て作業料金は一律となります。

 

それなので、シーズン途中に交換して工賃がかかるよりも・・・

交換したほうが良いところや、アップグレードしたい部分に関しては、

オーバーホールの際に全て交換しておきましょう。

 

 

 

ご予算がある程度、決まっている場合は

交換したほうが良いところや、アップグレードしたほうが良いところを

相談しながら、パーツを決めていくこともできます。

 

 

ぜひご予約をいただきまして、その際に相談していきましょう。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、そんなオーバーホールですが、昨日まで60名以上のお客様より

ご予約をいただきました<m(__)m> ありがとうございます。

 

あと、残りの台数が30台を切っています。

オーバーホールの予約、消耗部品の交換を検討されている方は、

この機会にご予約をよろしくお願い致します。

 

 

オーバーホールをしたほうが良いのか・・・わからない方はご相談ください<m(__)m>

 

 

ではでは、また夕方に更新します。


シューズ選びは、フィッティングとソール剛性!! 自分の足に合うものを選びましょう。

2014-10-20 | アパレル

本日2回目の書き込みです。

 

2015年モデルのシューズが大量に入荷してきました。

それに伴いまして・・・・モデルチェンジしてしまった、2014年モデルのシューズは

特盛りSALE価格にさせていただきますので、質の高いシューズをこの機会にGETしてみてください<m(__)m>

 

※ SALE情報は、また後で書きます。。。

 

 

ではでは、2015年シューズのご紹介です。

 

まずは・・・ イタリアンメーカー 「 SIDI 」 !!

自分は、このメーカーくらいしか足に合いません・・・。

何度試しても、SIDIに戻ってしまいます・・・。

 

フィット感が抜群に良いシューズですので、ぜひ試着してみてください。

 

 

 

トップモデル 「 WIREカーボン ヴェルニーチェ 」 ¥47800(税別) です。

 

世界のトップ選手たちがこぞって使用するSIDIのトップモデル。

カカトの部分が調整できるようになっていて、絞ったり緩めたりできます。

( ↑ ここがSIDIの良いところ。 )

細かいノッチで調整できるので、フィット感も非常に良く、足全体が優しく包み込まれているような感覚になります。

 

カラー展開は7カラーほどありますので、お好きなカラーリングを見つけてみてください。

 

 

 

 

続いて・・・SIDIの入門シューズ。

「 LEVEL 」 ¥19800(税別) です。

 

この価格帯でも、しっかりとカーボンコンポジットソールを使用しているところがいいですね。

 

2015年モデルのSIDIで、オススメのモデルとなるでしょう。

 

 

SIDIの良い点をもう一つ。

赤い部分、ここは交換できます。

意外に・・・歩くと削れてしまう部分ですよね。

 

長く使っている方は、この部分を交換していますよ~。

スモールパーツも用意しておりますので、シューズを持ってお店に来てください<m(__)m>

 

 

 

こちらは何年も継続して発売されている 「 GENIUS FIT 5 」。

今まで幅広モデル(MEGA)には、カラーリングがホワイトとブラックしかありませんでしたが

今回こちらのカラーも出てきました~!!\(◎o◎)/!

 

価格は¥25600(税別) です。

幅広の方にオススメです。

 

 

SIDIのNEWシューズは以上です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

続きまして・・・シマノ。

 

 

トップモデルがモデルチェンジ!!

 

 

ブラック。

 

 

ホワイトブラック。

 

この2種類。

「 SH-R321 」 ¥35000(税別) です。

カスタムフィットで、靴下を履く感覚でシューズが履けます。

 

R320との比較として・・・・抜群に軽くなり、フィット感が増して、エアロ形状になりました。

 

 

シマノの良い点。 ソール剛性の高さ。

自分の脚の力をペダルにしっかりと伝えている感じがわかります。

 

これがナイロンソールだと、フニャフニャしてしまいますが

力が伝わっていると速度も増しますよね~。

 

オススメです!!

 

 

 

続いて・・・R321と同じように見えますが・・・・ 「 R171 」 ¥20000(税別) です。

 

こちらも軽量に仕上がっています。

 

 

ブラック。

 

 

ホワイト。

この2カラー。

 

 

 

R321と比べるとソール剛性は落ちますが、初めての方にはこのくらいが良いかもしれません。

 

 

今回のシマノNEWシューズの変更点で一番大きなところが・・・・ここ。

 

 

アジャストシステム。

見てわかりますか?

 

そう。逆になりました。

使ってみないとわかりませんが、これで無駄な長さにならずに済みますね。

 

R321にも採用されていますので、ぜひご注目を。

 

 

 

最後に・・・シューズの交換を考えている方へ。

フィッティングはしましょうね。

適当に選ぶと、また買い直さないといけなくなることもあります。

 

シューズのフィッティングには、自転車用のソックスを。

そして、できれば足がむくんでいないときにお願いいたします。

 

 

シューズ選びは、フィッティング & ソール剛性。

質の高いフィットするシューズを選んでください。

 

 

ではでは、今日は以上です。