goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

ツールドジャパン2009 兼 BS杯 JCRC西湖ステージ。

2009-11-09 | 自転車のお支払いについて

週末、今年のラストレース、
「ツールドジャパン2009 兼 BS杯 JCRC西湖ステージ」
へ、K瀬、N、そして嫁、子供も連れて参加してきました。

前夜祭では、芸能人も多数参加。
世界の中野氏、まことさん、まこと嫁さん、
元モー娘?吉澤ひとみさん、俳優 塩谷 瞬さん、
で・・・何故か、鳩山総理のモノマネの人・・。
よっし~はかわいかったです。
テレビ朝日でのレース内容の放送もあるようですね。
チェックしましょう!! 


レース結果は、K瀬が見事W(女子)クラスで5位。
NはAクラスで完走。
自分もSクラスで完走。

事故なく、無事に帰って来れました。


レース内容は、近々あります忘年会にでも
本人らに聞いてみてください。
自分のレース内容は、自分のブログに書きますね。
ちなみにリザルトは、JCRCのHPにアップされていますので
↓を見てください。

http://www.jcrc-net.jp/

嬉しかったのは、2009全日本女子チャンピオンの
「西 加南子」選手がK瀬のパフォーマンスを絶賛したことでした。

ロードレースが全くわからないK瀬は、
女子Wクラスの20キロの7・8割はK瀬が引っ張ったらしく
(38~43キロ巡航)、あとの2割は西選手がひいたらしいのですが
K瀬の強い引きに西選手から「すごいね!!すごい!!」と
レース中でもいろいろと話をしたそうです。

レースは、K瀬の後ろにぴったりとついていた他の選手らが
ラストの上りでアタック。K瀬・・ズルズル後退・・。
スプリントも反応できず、課題を残す結果となってしまいました。

レース後、西さんとおしゃべり。
09チャンピオンに認められるとは・・・さすがK瀬嬢っす。
もっと強くなって、西選手と同じ土俵にあがれるといいなぁ・・と
思いました。


天気は最高の自転車日和。
富士山もキレイに見えて、紅葉シーズン真っ最中の富士五湖周辺は
観光客がたくさんいました。


来年もまた来れたらいいなぁ・・。
来年はロードレースがんばろう。


参加した、K瀬、Nありがとう。
お前らと一緒にいることで自分も強くなれます。
来年もがんばろうな!!よろしく!!


写真・・・09チャンプ西選手と、未来のチャンプ?K瀬嬢。
     西選手、すごいキレイな方でした!!
     アラフォーなんて信じられない・・。


フォーカス 「CAYO チームレプリカカラー」。

2009-10-19 | 自転車のお支払いについて

プロチーム「ミルラム」へ供給している
ドイツブランド「フォーカス」。

その「フォーカス」のミドルグレード
「CAYO」をフレームから組み上げました。

フレーム価格が¥250950(税込み)ですので
上級モデルとも劣らないスペックを持ち合わせています。
(フルカーボンフレーム)

シマノ105ブラックと、フルクラムのホイールをつけて
価格はあっと驚きのスペシャルプライス!!!
1台限りですので、ロードを探している方は
チェックしてみてください。

詳しくは↓のフォーカスHPまで。

http://www.focus-bikes.jp/


2010 GT カーボンMTBに注目!!

2009-10-10 | 自転車のお支払いについて
展示会ネタをひっぱります。

その前に、明日の八方台ヒルクライムですが
天気がパッとしないようで・・・でももちろんやります。
本日、偵察に行ってきましたが、台風の影響も全くなく
路面状況はバッチリです。
多少路面が濡れていても決行しますので、
宜しくお願いします。


では本題。
これから山の季節だっていうのに・・MTBネタが少なくてすんません。
今日は2010年注目のMTBをご紹介します。

写真はGTのクロカンバイク「MARATHON」シリーズです。
こちらはフルカーボンフレームで、上からスペック違いで
XTR・XT・SLXという風になっております。

注目はSLXのバイク。
フルカーボンフレーム + SLXコンポで¥365400(税込み)です。
普通ならカーボンフレームだけで20~30万ほどするっていうのに、
完成車でこの価格は正直驚きです・・。

他のコンポのバイクは・・・
XTR・・・¥732900(税込み)
XT・・・¥522900(税込み)ですので
SLXは多少全体的なパーツが落ちているとしても
上位グレードと同じカーボンフレームを使用しているので
お得な感じはします。

他にもGTはフルサス・リジット共にお買い得なMTBを
そろえておりますので、来年のMTBイベントに向けて
準備してみてはいかがでしょうか?

お見せできるいろんなメーカーのカタログが
そろってきました!!もう続々と入荷してきていますので
お早めに検討してみてください。
(ちなみに・・・人気モデルはすでに次回予約が来年の5月くらいに
 なっているものも、ちらほらと・・・。今からいろんなバイクを
 見て、一台を決めていきましょう。相談にのります!!)


いつものトレイルツアーは今月後半~11月上旬より開始します。
気になる方は、ご予定を立てていきましょう。
宜しくお願いします。






ZIPP 超軽量カーボンハンドル。 & 佐渡HC。

2009-09-17 | 自転車のお支払いについて

弥彦山ヒルクライムに参加されて
イベントに目覚めてしまった方も
多いかと思います。

でも・・今からいろんなイベントを調べたとしても
ほとんどがエントリー終了状態・・。
出たいけど、でられませんね・・。
一応、10月に八方台HCを予定しておりますので
お時間がある方はぜひご参加ください。
宜しくお願いします。

ちなみに・・・「佐渡ヒルクライム」は今月の24日まで
応募しているようですので、「イベントに参加したい!!」と
言う方は、ぜひ参加してみてください。
第1回なのでいろんな取材がくるかも?
(自分も参加します。まぁ、家族旅行みたいなもんですが・・。)

詳しくは↓のHPへ

http://www.e-sadonet.tv/~hill-climb/

ヒルクライムネタに引き続き、軽量化ネタです。

ヒルクライムで速くなる方法は?
パーツを軽量化するのもいいですが、体重を減らしましょう(笑)
オナカポコン・・ダメダメ・・。
食事を減らすor改善する・・・そして毎日少しでも自転車を乗る!!
これで1ヶ月に5キロは痩せるでしょう・・。
そうすれば坂は速くなります。
(他にも色々ありますが・・。)

な~んて、うまくいけばいいのですが
秋という事もあり、ご飯がおいしいですよね・・。

であれば、軽量化しましょうか・・。

写真は、ZIPPのカーボンハンドルです。
最軽量?170g。ハンドル?と思ってしまうくらいの軽さです。

カーボンハンドルは振動吸収性も良いので
ロングライド時の腕のしびれを軽減してくれます。

これからのイベントですと・・・「グランフォンド糸魚川」に参加される方の
ほとんどが終わった後に、腕がしびれていることでしょう・・。

剛性も高いので、ダンシング時などの力の入りもいい感じです。

ポジションなどの改善を考えている方、
特に前傾姿勢がしんどい方はカーボンハンドルのショートリーチを
選べば、ポジションが改善される&乗り心地も良くなることでしょう。

少々高いですが、乗り心地の良いバイクへ
カスタムしていきましょうね。
宜しくお願いします。


写真・・・ZIPP SLカーボンバー ¥44100(税込み)
     400(外-外)から出ているので、ハンドル幅が広く感じる方は
     オススメです。ハンドル形状も3種類出ていますので
     好きなハンドル形状を選べます。
     (アナトミック・ショートシャロー・エルゴ)


2009第一回 佐渡ヒルクライム & 野沢DHマラソン 。

2009-07-21 | 自転車のお支払いについて

まずは、野沢DHマラソンのほうから。

8月22日・23日の2日間で開催される
「野沢DHマラソン」のエントリーが7月27日までと
なっております。

自分もまだエントリーしていませんが、
ご一緒される方はお早めにご連絡ください。
宜しくお願いします。

詳しくは↓

http://www.846.info/

そして11月に開催される第一回「佐渡ヒルクライム」。
こちらのほうは、ウチの店でツアーを組みたいと思います。
(ツアーは当店のお客様に限らせていただきます)
申し込み開始は、8月5日~。

エントリー人数が300名と限られていますので
参加される方はエントリーをお早めに。
詳しくは↓のHPへ。

http://www.e-sadonet.tv/~hill-climb/index.html

宜しくお願いします。


引越の作業ですが、まだまだ片付けがあります・・・。
この3連休で予想を上回るお客様のご来店がありまして
スタッフ一同、ほっとしております。
早めに通常の営業に戻れるように、がんばりますので
今しばらくお待ちください。

・あと2割ほどの商品展示&ピットの片付け・・。
・いらないものと、いるものの仕分け・・。

これが終われば、普通に戻れます。

よっし!!片付けだ~~~っしゅ!!!


弥彦山HC大会 & 野沢DHマラソン パンフレット。

2009-06-13 | 自転車のお支払いについて

まずは、8月のMTBイベント。
「野沢DHマラソン」について。

今年は、MTBを始められる方も多く
ソイガーカップでは多くのお客様が参加されました。

この勢いで、8月に行われる「野沢DHマラソン」にて
ツアーを組もうと思っております。
DHマラソンって・・・DHバイクじゃないとダメなの・・?
と思われている方もいらっしゃるかと思いますが、
下りもあり、上りもあり、平地もありのオールマウンテンコースなので
XCレーサーが早い時もあれば、DHライダーが早い時もあったりと
面白いコースになっております。

初めて参加される方も、毎年参加されている方も
一緒のホテルに泊まって、わいわいやりましょう!!

自分も今回初参加ですが、多くのお客様に

「KNT君・・・来年は絶対出たほうがいいよ!!
 めちゃくちゃ面白いから!!」

と、絶賛されるイベントです。
皆さんで、楽しみましょう!!

詳しくは↓の846氏のHPまで。

http://www.846.info/


そして、ロードバイクを始めたばかりの方も
このイベントなら気軽に参加できるヒルクライムイベント・・

「2009弥彦山ヒルクライム」

こちらの要項を担当のお客様から持ってきていただきました。

今年は9月13日の日曜日。
変更した点はほとんどありませんが、
子供でも参加しているイベントですので、
ロードバイクを購入されたばかりの方も
気軽に参加できます。

エントリー開始は6月下旬ごろから。

詳しくは弥彦HCのHPから↓

http://www.e-yahiko.com/2008hillclimb.htm

いろんなイベントがあります。
8月~9月にイベントに参加したい方は、
ぜひこの土日にご来店下さい。
イベントの詳しい内容はSTAFF KNTまで宜しくお願いします。


自転車のお支払いについて。

2007-06-28 | 自転車のお支払いについて
自転車の購入をお考えのお客様には
メーカーや、ご予算、どんな乗り方をされるか・・・などなど
いろいろ説明させてもらってから
今、一番あったバイクを選んでいきます。

いろいろ説明させてもらいますが、
とりあえず初めてだから、「このくらいのバイクでいいや・・」
とか、「予算がこのくらいだからこれしかないなぁ・・・」とか
悩んで決めまして、いざ乗ってから・・
「こんなに面白いなら、もっといいバイクにしておけばよかった・・・」
とか、「みんなと走ると自分のバイクが重いような感じが・・・」とか
こんな感じのお客様が多いような気がします。
(ロードバイクのお客様は特に多いです・・・)

初めからある程度いいバイクとなると、ロードもMTBも20万前後と
高いですが、初めにエントリーモデルのバイクを購入されて
↑のような後悔をされると、こちらとしても「う~~ん・・・」と
悩んでしまいます・・・。

そこでお支払いの方法をいくつか説明させてもらいます。

☆「現金でのお支払い」
・現金でお支払いいただけると自転車の代金を
 少々値引きさせて頂いております。その値引きで
 自転車に取り付けられるものの足しになりますね。

☆「カードでのお支払い」
・カードでのお支払いは値引きはありません。
 (手数料はうちが負担します。)

☆「ジャックスでのお支払い」
・「一年かけて支払いたい方」や
 「はじめにいくらか支払って、残りを2年かけて支払う方」などなど
 こんな感じの方はジャックスでお支払いができます。
 例えば・・・

 ロードバイク ¥200000 その他のパーツなど¥50000
 合計 ¥250000の場合。

 全てジャックスの場合(実質年率は変わる場合もあります)
 ・1年でのお支払い (ボーナスも含む)
  ボーナス2回 ¥30000
  一回目 ¥17150 2回目以降¥16900×11回
  総支払い金額 ¥263050(内、¥13050が手数料)

  ↑2年での支払いや、3年での支払いもあります。
  
 「はじめのバイクはいいバイクがほしい!!」けど、
 今の予算がこれしかない・・という方はジャックスおすすめです。
 ジャックスの場合はいろんな支払いのやり方がありますので
 詳しくはお気軽にスタッフまでどうぞ。

こんな感じです。
高い買い物なので、バイク選びは慎重に。
自分の乗り方や、メーカーや、ご予算など
詳しく言っていただければ、より説明がしやすくなります。
カタログからお客様にあうバイクをピックアップして
一台一台説明をさせてもらって、選んでいただきます。
自分にはどんなバイクがいいのか??
スタッフにお気軽にどうぞ!!