APERTURE ¥86100(予価)
STYLUS ¥88200(予価)
MONK ¥87150(予価)
受注は4月18日までです。(18日が水曜なので・・17日まで。明日っす。)
よろしくお願い致します。
APERTURE ¥86100(予価)
STYLUS ¥88200(予価)
MONK ¥87150(予価)
受注は4月18日までです。(18日が水曜なので・・17日まで。明日っす。)
よろしくお願い致します。
2012年モデルのオススメ&人気車種MTBをご紹介します!!!
メインは、29インチMTB。
街乗り、トレイルライド、クロスカントリーレース、エンデューロなどで
MTBのメインになってきました29インチMTBですが、
2012年は29インチのバイクが圧倒的な人気となっております。
まずはこちら。
画像がわかりにくいので、こちらをご覧ください。
http://www.cannondale.com/2012/bikes/mountain/hardtail-29er/trail-sl-29er/2012-trail-sl-29er-4-20758
「Trail SL 29er」 ¥89000(税込)です。
この価格でディスクブレーキ搭載、スペックも良いので人気があります!!
デザインもかっこいいですね~。
店頭にもありますので、ぜひチェックしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続きまして、こちら。
スペシャライズド 「ハードロック スポーツ ディスク29」 ¥75000(税込)です。
カラーリングもかっこ良く、カラーパーツでも楽しめるバイクです。
スペックも初めての方でも安心して楽しめるスペックです。
こちらも店頭にありますので、カラーリングをチェックしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて、TREKの「マーリン」 ¥68000(税込)です。
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/mountain/sport/29er_sport/marlin/
カラーリングは今年の2012年グリーンが流行みたいですね。
29インチのスリックタイヤもいろんなメーカーから出始めましたので
街乗りの方であれば、スリックタイヤをオススメいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いてこちら。
KONA 「MAHUNA」 ¥79800(税込)です。
http://www.konaworld.jp/bikes-mahuna.htm
KONAのバイクの中ではエントリーモデルですが、しっかりとしたフレームですので
多少乱暴に扱っても大丈夫そうなバイクです。
最近、KONAは人気が上がっていまして、当店のスタッフも今年からKONAのDHバイクを使用します。
オススメのバイクですのでぜひチェックしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に・・・
コメンサルのオススメMTBです。
コメンサル プレミア29 ¥109000(税込)です。
http://www.commencal-jp.com/bike-premier-29.html
乗っている方が少ないメーカーなのでプレミア感がありますね。
(名前もプレミア・・。)
カラーリングもオシャレで、街乗りからトレイルライド、クロカンレースまで
万能に使用できそうなバイクです。
こちらも店頭に並んでいますので、ぜひチェックしてみてくださいませ。
参考商品・・・コメンサルの 「ラモーンズ」 ¥69900(税込) (フレーム価格)。
自分が乗りたいフレームです・・。
かっこよかぁ。
今日は以上です。
スペシャライズドから大きな箱がド~~ンと2個きました。
2台ともDHバイクです。ご紹介しますね。
まずは、こちら。
「DEMO 8 Ⅰ」 ¥400000(税込) です。
残り1台で完売するところをGET。
他社メーカーさんの同価格帯と比較しても、各メーカーでオリジナルのカスタムが施されているパーツが
多々ありまして、その辺は乗り方や楽しみ方によっても変わってくるそうです。
(DHライダーのMW~アホ~ 談)
こちらのDEMO8は、落ち系からきているフレーム形状で、路面追従性が高く、
濡れている路面でも安定して走行できるので、
初めての方からベテランの方、DHを楽しみたい方まで乗りやすいということです。
以前はこのくらいのスペックで50万以上はしていたのですが、
良い時代になりましたねぇ・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて、こちらです。
「STATUS(ステータス)Ⅱ」 ¥280000(税込)
こちらはリアハブ135mmを採用した、もっとよりフリーライドにふったモデルです。
ダブルクラウン、シングルクラウンの両方に対応し(STATUS Ⅰはシングルモデルです。)
DHコースから下り系のトレイルライドまで幅広く乗れる下り系バイクとなっています。
DEMOと比べると、ちょい重量が重い感じはありますが(Fフォークとホイールの重量ですね・・きっと)
パーツを少しずつ交換していってあげれば、DHバイクにもなりますし、トレイルバイクにも
なってしまいます。
MTBの下りをやりたいんだけど、DHまでいくか・・やってみなきゃわからない・・という方には
オススメのモデルですね。
去年の富士見DHツアーで、こちらのバイクをレンタルされた方も
初めて人でも乗りやすかった~っと言っていました。
ぜひチェックなバイクですね。
まだ仮組みの状態で、来週組み立てに入りますので
興味のある方はぜひ見に来てください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週の発注の時に各メーカーさんの冬物をチェックしていましたら・・
意外と完売しているものが多く、急遽少しだけ入れておきました。
3月ごろには、ほとんど完売状態ですので
今のうちに春先に向けてのウェアはGETしておかないと着るウェアがない・・なんて状況も・・。
旧モデルは30%OFFのSALE価格となっております。
ぜひぜひこの時期にウィンターウェアをチェックしてみてください。
よろしくお願い致します~。
本日2回目の書き込みです。
この土日、外乗りしたお客様も多かったのではないでしょうか?
ここ最近はMTBのご注文も多くなってきまして
春先の荒れた路面や、ちょっとしたクロカンライドや、トレイルライドを
楽しまれる方も増えてきています。
ロードのトレーニングの一環として、MTBでのトレーニングを
入れている方もいらっしゃいますね。
凍っているような路面には気をつけて乗りましょう。
ロードを持っている方で、最近MTBを購入されるお客様の特徴・・・それは・・?
29インチのご注文が圧倒的に多いこと。
そこで人気の29インチ、オススメMTBをご紹介していきます!!!
まずはこちら。
スペシャライズド 「ハードロック スポーツディスク 29」 ¥75000(税込)
カラーリングがシンプルでカッコイイ!!
いろんなカラーパーツで遊びたくなりそうな1台です。
カタログで見るより、実車のほうがカッコよく見えると思いますので
ぜひ一度、展示車をご覧になってください。
続いて、こちら。
キャノンデール 「TRAIL SL 29er 4」 ¥89000(税込)です。
昨年から圧倒的な人気のキャノンデールの29er。
各パーツもカラーリングを統一させて、走っても良し、見ても良しと
初めての方にオススメの29erとなっています。
こちらもぜひ実車をみてくださいませ。
続いてこちら。
トレック 「Marlin」 ¥68000(税込) です。
価格が何と言っても安い!!!!
これで29erなんで、とにかく気軽に乗りたい方へオススメの1台です。
カラーリングもかっこいいですね。
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/mountain/sport/29er_sport/marlin/
続いてこちら。
KONA 「MAHUNA」 ¥79800(税込) です。
この価格でエイヴィッドの油圧ディスクブレーキ搭載していますので、
このまま山へ・・トレイルへ・・・行けちゃいます。
一緒にクロカンライドや、トレイルライドを楽しみましょう。
http://www.konaworld.jp/bikes-mahuna.htm
最後は今シーズンより取り扱いを開始した 「コメンサル」から
先程、入荷してきました一押しオススメバイク・・
コメンサル 「プレミア29er」 ¥109000(税込)です。
一押しの理由は・・・あまり見ないであろうメーカーだからです・・笑
人とかぶりたくない方は、これで間違いなし!!!
カラーリングもかっこよし!!!
http://www.commencal-jp.com/bike-premier-29.html
まだ来たばかりで、箱からあけていませんが
見たい方がいらっしゃいましたら、言ってください~。
よろしくお願い致します。
というところで、ざ~っとご紹介でした。
春先に向けて、路面状態の悪い時期には
パンクの心配もあまりないMTBでゆったり散歩サイクリングを楽しんじゃいましょう。
なんだか・・アルファベットだらけな題名となっていますが・・
入荷してきました商品、完成しましたバイクをご紹介します。
まずはこちら。
2012モデル TRANSITION 「TRANSAM」 ¥94500(税込)。
人気のクロモリハードテールが、大幅なマイナーチェンジをして登場です。
エンド幅を142mmの変更しリアの剛性を増して、一台でどこでも走れるようなバイクに仕上げることができます。
120mm~150mmほどの可変フォークをつけてあげてトレイルライドも、下りのフィールドも楽しんでみてください。
他、TRANSITIONに関しましては代理店のラブバイクスさんのHPへ。
http://www.lovebikes.net/home.html
あっという間に春になって、組み立てラッシュが始まります・・。
今年乗りたいバイクはお早目の組み立てをよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて・・・TIMEです。
今シーズン、自分が試乗したバイクの中では一番乗りやすかったフレームです。
「VRS FLUIDITY」 フレーム価格¥420000(税込)。
以前のVRSに比べてみると、今流行のRXRS、NXRに近いフレーム形状となりました。
左右対称のチェーンステー、そして高い振動吸収性を確保するためバイブレーザーを
通常の約2倍も高め、剛性を保ちつつ、乗り心地も良くしている最高のフレームです。
個人的にはロングライドベースの方に特にオススメですが、ヒルクライムとの兼用を
考えている方にはもっとオススメです!!
(パワー系ライダーにはちょっと優しすぎるかなぁ・・。)
フレームも重量をはかりましたら、ISPフレームしてはかなり軽量で
一台で何でもこなせるバイクに仕上げることができるでしょう。
今回は・・・
電動アルテグラでそろえました。
少し前に少量入荷してきまして、1セットだけ残っています。お早めに~!!!
メーターはガーミン。最近の流行ですね。オススメです。
今日はまた後で、更新します。
よろしくお願いします~。
カラーパーツが多くなってきていまして
街乗り~レース・イベントに参加される方まで
オシャレにパーツ交換されている方が増えています。
こちらのマウンテンバイクはタイヤも一緒にカラーを統一しています。
ボコボコしたMTBのタイヤからカラースリックタイヤに交換するだけで
スピードも速くなりますので、街乗りの方はぜひチェックしてみてください。
(カラースリックタイヤは2階にあります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒルクライムに特化した商品のご紹介。
DIXNAの「カーボンチタンクイック」 ¥5040(税込)
意外とホイール重量ばかり気にしている方が多いようですが
クイックも重要なパーツの一つです。
例えば・・・某社のホイールの純正クイックの重量は前後で約120gほど。
(自分が使用してる某社ホイールのクイックです・・。)
そしてこちらのDIXNAのクイックは・・・なんと42g!!
これで約80gの軽量化ができます。
ホイール重量で80gって結構大きいですが、クイックにも注目してくださいませ。
※ 軽量なので、ロードレースや長距離ロングライドには適しません・・。
そこんところ、よろしくお願いします・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客さんのMTBに取り付けたKOWAのFフォーク。
価格は¥49350(税込)ですが、重量1・68kgとそこそこ軽量で
しかもインナーチューブは動きのよいカシマコート。
(ダストシールにも優しいです。)
とりあえず、チェックOKっす。
お時間があれば取りに来てくださいまっせ~。
ここ2・3カ月で、またさらにMTB熱が上がっている方も多く、
2012年モデルを早くもご注文される方が多くなってきております。
2012年・・・MTBの注目と言ったら、何と言っても 「 29er 」。
突破力、登板力など、有利なことの多い「 29er 」ですが、
乗ってみなきゃわからない・・・というお客様もいらっしゃいましたので、
試乗車をご用意いたしました。
TREK 「スーパーフライ」 ¥410000(税込)
29erってどんな感じなんだろう??
と疑問を感じている方、29erに興味がある方、とりあえず乗ってみたい方、
ぜひ一度乗ってみてください。
少し段差を越えてみたりすると、より29erの良さがわかるかと思います。
よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も暑いですね・・・。
水分補給はこまめにとりましょう。
乗った後の水分補給も大切です。
乗った後は・・・ビール!!!でもいいですが・・・とりあえずこちらをオススメします。
グリコ 「 ゴールデンタイム プロテイン 」 ¥4200(税込)
1kgと大きめのプロテインですが、サワー系の味なので 「ちょっと喉が渇いたなぁ・・」という時にも
飲めちゃいます。
練習後、30分以内にこちらを飲んでいただければ
練習によって痛めた筋肉の回復も早く、より質の良い筋肉となってくれます。
栄養素のバランスも良いので、ぜひこの暑くて何にも食べたくない時期の
栄養補給と水分補給にぜひどうぞ。
クロマグの取り扱いを始めました。
http://www.chromag.jp/index.html
とりあえず、試乗車のAPERTUREを送っていただきましたので
ぜひ試乗してみてください。
(本日の夕方くらいには梱包し始めますので、お早めに。)
画像を載せておきます。
エンド部分もこだわっています。
APERTUREは、SAMURAIの廉価版(台湾生産)ですが、
ジオメトリーはSAMURAIと同じです。
上りも下りもこの一台で行きたいですね。
カナダビルドフレームに関しては、時間がかかってしまいますので
じっくり時間をかけて組みたい方は相談しましょうか。
(価格等も相談しましょう・・。)
新しくシマノXTも入荷してきますし、MTB熱も上げていきましょう。
土曜日の初心者トレイルライド、参加された皆様お疲れさまでした!!
上りはきつかったかもしれませんが、下りは楽しかったですかね??
これからは週に一度ペースで初心者トレイルライドをやっていこうと
思っていますので、皆様のご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします!!!!
まずは、長岡を上げての自転車イベント、
「越後長岡チャレンジサイクリング 2011」のお知らせから。
素晴らしい自然の景色、各エイドステーションの地元の御もてなし・・
私STAFF KNTや実行委員会の皆さんがいろんな自転車のイベントに参加してきて、
長岡・栃尾・山古志・蓬平のこんなところをもっと知ってもらいたい・・・
そして自転車でこんなところを乗ってもらいたい・・・
いろんな想いを込めたイベントです。
初めての方も気軽に参加できるコースと、70kmの山岳コースの2つを設定してあります。
各エイドステーションでは、栃尾・東山(長岡)・蓬平・山古志(ゴール)と地元のおいしい食べ物を
ご用意します。自分も何が出てくるのか、わかりませんので本当に楽しみですね~。
70kmコースはアップダウンのある険しいコースですが、
景色はもう新潟にいるのに・・・ジロデイタリアのような景色・・(今日からジロが開催します!!!)
キレイな景色と、おいしい食べ物を堪能してゴールしちゃいましょう。
皆様に気軽に参加してもらうため、エントリー費は¥4000と安く設定させていただきました!!
記念品として大会記念ボトルも皆様にプレゼント!!!!
ゴール後は、いろんな長岡の食のブースも準備して楽しんで帰っていただくように計画をしております。
ボトルがついて・・・地元の食べ物が食べ放題??・・・ゴール後も楽しくて・・・
エントリーするしかないっしょ!!!!!!!
ということで・・・エントリーはこちらから。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=26520
当店にてエントリーもできますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
全国からエントリーがきているようですので、お早めのエントリーをどうぞ~~~!!!!
大会HPはこちらから。
http://www.eny-roadglide.com/2011/
ブログやツイッター、フェイスブック等で、広げていただいても結構です。
宣伝のほうよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ではでは・・・MTBのご紹介。
スペシャライズド ロックホッパーSL ¥105000(税込)
初めての方でも気軽に乗れちゃう、油圧ディスクブレーキ搭載のマウンテンバイクです。
店頭にも置いてありますのでチェックしてみてください。
すごい形のトレック・ゲイリーフィッシャーコレクション・・・
「Sawyer」 ¥170000(税込)。
街で乗ってたら、かっこいいっすね~。
新型XTRを全て使用した、全日本XCチャンピオンバイク。
ブリヂストンアンカー「XIS9」 ¥665000(税込)。
やっぱり新型XTRはすごいですね・・。
シマノの営業さんが「ここ10年で一番進化したコンポです。」って言っていた理由がわかる気がします。
あとは・・・乗るだけ・・。がんばりましょう!!
今日は風が強いけど、暖かいですね~。
佐渡前、がんばってロングいきましょうか??