goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産屋さんのひとりごと賃貸売買管理

大阪市内の不動産、賃貸、売買、管理、西区、中央区、北区、福島区、浪速区、オススメ物件や、好きな食べ物・お店の個人的感想

チャオ・サイゴン / ベトナム料理 / ランチバイキング / 肥後橋 / APAホテル (2回目)

2008年08月06日 | カレーとか エスニック料理とか多国籍料理
(エ)さんの熱いご要望により(?)

前回 ( 2008.7.14(月) ) さくらこさま とご一緒したお店 にまた行ってきました。 ( 2008.7.26(土)に )


ベトナム フレンチ 『チャオ・サイゴン』  のランチバイキング♪



↓APAホテル30Fです



↓パンとサラダと蓮茶



↓フォー(パクチー入れ過ぎた)



↓今日のメインは(ハ)は ”具だくさん野菜のあんかけかた焼きそば”

さくらこさま が 「広告に偽りなしだわ」と、絶賛されていたあの焼きそばです。


今度は絶対それにする!って決めてたからそれにしましたが、

これってすっごいボリュームあったんですね

メチャ美味しいし、野菜たっぷりだし、お腹一杯だし、やっぱりここはお得ですね 


↓(エ)さんは ”健康豚ロースオーブン焼き サイゴンソース”

↑それは(ハ)が前に選んだメニューです ワンパターンな親子や


↓お腹がはち切れそうで苦しいとか言いながら、フルーツも



↓もう一回フルーツ(パイナップルが美味しい)



↓ベトナム風プリン”バインブラン”(キャラメルソースをかけて)



↓タピオカ、さつま芋、豆の入った”チェー”(ココナッツミルクをかけて)



↓いったいどこまで行くのか?!というくらい食べた(ハ)と(エ)

こんなに食い倒れても¥950 だなんて、ありがたいですね


ご馳走様でした








『Chao Sai Gon』(チャオ・サイゴン) ベトナム料理 ← (食べログ参照)

大阪市西区土佐堀1丁目2-1 APAホテル30階
TEL 06-6449-9111

地図 ← (食べログ参照)

ブーランジェリー イエナ Boulangerie IENA / 谷町6丁目 /大阪市中央区谷町7

2008年08月05日 | パン
毎日暑いですね

この日も大変暑かったです2008年8月2日(土)


朝から、久しぶりにお仕事モードの(ハ)

「メガロコープ福島」 と、 「GSハイム内本町」 の、ワンルームの写真撮りに行ってきました

↑ HP に載せたから見てね 


どちらも過去に何回か受けたことのあるマンションですが

分譲賃貸ですので、お部屋ごとに家主さんが違います。


今回のお部屋は良かったです ( 特にメガロコープの方が )



自転車 で 肥後橋 → 谷四 → 福島


でもせっかく「谷四」まで行くんだったら。。。

もうちょっと、 「谷六」まで足をのばせば、 


『ブーランジェリー イエナ Boulangerie IENA 』 に行けますやん


というわけで、暑いついでにまわってきました


『ブーランジェリー イエナ Boulangerie IENA 』

             


       


やっと行けましたよ~(感涙)


 


             



↓人気の "長時間熟成バゲット"¥210 (ハーフ¥110)




↓こちらも人気で、お薦めの "八穀ブール"¥210 渋皮付き栗入り (ヒマワリ、ゴマ、亜麻仁、オート麦、大豆、ふすま、ライ麦、大麦)




↓これも人気らしいです”クリームチーズ”¥250

"長時間熟成バゲット"の中にクリームチーズとかレーズンとかをサンドしているらしく美味しそうです



↓忘れちゃいけない”クリームパン”¥130 ですね~

↑「こわれやすいので ヘラでお取りください」と書かれてあります。


フワッフワでクリームたっぷりだからそーっとヘラですくわないとね



というわけで、

「GSハイム内本町」 のあと、谷六の『イエナ』まで行って 汗だくでお買い上げ

その後、途中で事務所の前を通って (エ)さんにパンをパスして 「メガロコープ福島」 に向かいます。

「帰ったら写真撮るから食べたらあかんよ」

「クリームパンはそーっと置いてな。くずれるから。」

と、事務所の前の通りで指示だけして行っちゃいます(ハ)



で、無事、物件の写真撮りを終えて

事務所に帰って今度はパンの撮影です(笑)



↓美味しそうーー!!


食べてみたら

美味しーーい!!美味しーーーい!!!


"クリームパン"はふわふわでクリームたっぷり ( これも焼きたてだったんです )

"八穀ブール"がまたベリ旨! これも焼きたてでフワッフワで、栗が美味しすぎて


"クリームチーズパン"ももちろん美味しくって ( これは(エ)さんは、チーズが苦手なので私一人で食べちゃった )

"長時間熟成バゲット"は、帰ってから切り分けて冷凍して、ちょびちょび頂きます


やっぱり皆さんがお勧めするだけあって、美味しかったです

美味しいパンを食べた時って、本当に幸せな気持ちになります

ま パン以外でもそうなんですけど。。。








『ブーランジェリー イエナ(Boulangerie IENA)』

大阪市中央区谷町7-1-39 新谷町第2ビル1F
TEL 06-4304-1215
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜・祝日
地図



ブーランジェリー イエナ IENA (Boulangerie IENA) (パン / 谷町六丁目)★★★★★ 4.5


だい富 2008.7.24 ( 土用の丑の日 )

2008年08月05日 | 和食とか
2008年7月24日 (土用の丑の日) に行きました。



美味しかった お口の中でとけました 






過去記事です → だい富 / 江戸焼うなぎ / 大阪市西区江戸堀1 / 肥後橋 / 美味しい鰻丼、鰻重のお店





江戸焼き『だい富』
大阪市西区江戸堀1-10-34
TEL 06-6441-5445
営業時間 11:30~14:00
17:00~21:00
定休日 日曜・祝日・第2第4第5土曜
地下鉄四つ橋線肥後橋駅8番出口あがりすぐ

地図

ありがとうございます

2008年08月04日 | ロカリテ
2008年8月4日(月)


朝、 Fine建物管理 に 『ロカリテ』 さん ( HIROGさんと、Aiさん ) がご来店くださって

「お祝いです」と

↑くださいました


一瞬。。。

「??」 誰の誕生日だったっけ?

みたいにびっくりしました(ハ)


そうです

2004年8月5日に開業して 今日の8月4日で、ちょうど丸4年経った 今日はその日だったのでした


暑中見舞いはがきには書きましたが、その後すっかり忘れていました(ハ)と(エ)。。。


それを覚えていてくださって お休みの日に手作りシフォンケーキのお祝いを持ってきてくださったのです。 

(ハ)号泣。。 ←(心の中で)


『ロカリテ』 さん ありがとうございます!!  


↓早速、開けてみます

↑ひとつほどく度、キャーキャー騒ぐ(ハ)と(エ)


(エ)さんは、シフォンケーキが大好きなのですが

先日も「今まで食べた中で、Aiさんの焼くシフォンケーキが一番美味しい」と申しておりましたところです。


↓ジャーン♪

↑でかっ!! こんな大きなシフォンケーキは、見ただけで幸せ気分になれます


↓ふんわり しっとりんこ~



↓朝ごはんはしっかり食べてきていますけれど、早速頂いちゃいました



フワッフワのシフォンケーキに”愛”を感じて。。

Aiさんの焼いたシフォンケーキに”愛”を感じて。。。


HIROGさん Aiさん ありがとうございました~


明日から5年目に突入です


今があるのは皆さまのお陰様で 感謝するばかりです


皆さま これからも宜しくお願い致します。

兄襲来(・ω・)

2008年08月02日 | 手料理とか
虫歯治療でここ数日流動食生活です(エ)です!
米が!
肉が食べたい!!。゜(ノД´)゜。




さて、ちょっと前に実家(父の家)を離れた兄(SHINNOSUKE)が久々に遊びにきたので、

「少しでも野菜を食わさねば!」

という親心(妹ですが)で夕食を作りました。





☆メニュー☆
・ゴーヤチャンプルー
・ブロッコリーとキノコと卵の中華炒め
・酢の物
・大根の味噌汁
・ごはん



量作り過ぎたYO☆
生活感溢れまくりなマグカップとかには目をつぶって頂きたいです(汗)

作りながら気付いたんですけどゴーヤチャンプルーと卵炒めってどっちも卵使ってますよね。
早くつかわないといけない茹でブロッコリーがあったもので(・ω・)



そして兄のリクエストで宅配ピザまで。
なんかもうメインばっかりですな(笑)



野菜はたまに鉄板焼きとか鍋とか作って一応食べてるらしいです。
けどやっぱり普段はコンビニサラダくらいしか野菜取ってないらしいので



お惣菜作って持たせました。

・ゴボウのきんぴら
・レンコンのきんぴら
・高野豆腐と大根の煮物

余った分は(エ)の次の日のお弁当へ。


冷凍保存できるおかずを作ったのでチマチマ食べてくれたみたいです。
わざわざ電話くれました。
んもぅ、そんなところが好き☆(*´ω`)

さて、次はいつ来てくれるんでしょうね。
楽しみに待ってるとしますか(・∀・)


では!!  (エ)



はがくれ / 大阪駅前第3ビル地下2階 / 梅田 / うどん

2008年08月01日 | 和食とか
2008.8.1(金)


"~さくらこ便り~"のさくらこさま と、

”ジンリキニチニチ”のジンリキニーニさま と、一緒に行ってきました~♪


北新地ランチうどん編


大阪一美味しいと有名な


梅田 『はがくれ』

↑実は、恥ずかしながら、(ハ)だけ初めてです


早い時間に行ったので、ちょっと待ってるだけですぐ中に入れました


名物のおじさんがいて、← ( 店主さまです )


カメラを見つけると「写真撮るんか?」

「よっしゃ、綺麗に写るようにしたるからな!」

「食べるん初めてか?」

「どこから来たんや?」

「大阪におって、『初めて』て、もぐりか?!」

って、もう、機関銃のように仕事しながら話します。 面白すぎるし~

「有名なんはメッチャわかってるけど、まだ来たことなかったから来たんやんか~」と、(ハ)

こんなコテコテの大阪のおじさん大好きです ← ( 注: 店主さまです )



↓生じょうゆ定食¥800









旨ーーい!! 美味しーーい!! 


しょうゆの掛け方(かけてくださいましたが)から、麺は2本だけつまむとか、

絶対混ぜてはいけないとか。。。たくさんご指南頂いて

ちゃんと美味しく頂けました。


やっと 梅田 『はがくれ』 の 生じょうゆうどんが食べられて幸せです~


かやくご飯も とってもとっても美味しくて、ふっくらとして、お米の甘みと出汁のお味が絶妙でありました


今度は”ぶっかけ”と”天ぷら”も食べたいです~



美味しかった~ 嬉しかった~ 

さくらこさま、ジンリキニーニさま、お付き合いくださってありがとうございました


まだまだ、行くとこ、行きたいとこ 有り過ぎて大変ですが、

またお付き合いくださいね~






梅田はがくれ 本店 (うどん / 北新地)★★★★★ 4.5




カフェ 英國屋 サロン / NAMBAなんなん / 大阪市中央区難波5丁目 / 地下街

2008年08月01日 | 喫茶とかカフェとか ダイニングバーとか
2008年7月30日(水)

ランチの後、Eさん と行ってきました


『カフェ 英國屋 サロン』NAMBAなんなん


あの心斎橋のヨーロッパ通りの『英國屋』のチェーン店ですね


お店の方にここの人気商品をお聞きしたら

「お食事の方は”カレー”

スイーツの方は”ワッフル”ですね♪」


と教えてくださいましたが、


今、お腹一杯食べてきたところで

そんなに重たいものは食べられないので(?)と、 

結局、違うものを注文する二人。。。


じゃあ最初から聞くなよ(聞いたのは私です)



注文したのは


↓”ミルク金時”でしたっけ(?) Eさん

↑(ハ)は、氷は 頭にキーンってくるからいらない とか言っておきながら、

↑わらび餅までのっていて美味しそう~



↓(ハ)が選んだのは”あんみつセット (グリーンティー付) ”

↑やっぱ こっちの方が美味しそうかも~


↓栗ものってるし~

あんみつにかけるグリーンティーの蜜と、グリーンティーに入れるシロップが別で添えられていて 

甘さを調節できるところに大満足です


美味しいーー!!


私は食べるのが早いのですが、こういうのは特に早いです



Eさんはこの日はお休みの日なのに、

「朝から病院行ってきて、今から奈良の現場に行かないといけない」 

と、その忙しい合間をぬってのランチでした。


↑ちょっとは見習わないと。。。(ハ)


「食べることと遊ぶことだけは一生懸命やな~」って、近所の社長さんに嫌味言われますが


確かに 自分でも思います。


食べること

その情熱を少しは仕事に注いだら?!って。。


Eさん お付き合いくださってありがとうございました~







喫茶館 『英國屋』 ← (HP)

『カフェ 英國屋 サロン』NAMBAなんなん ← (大阪の地下街 NAMBAなんなん 参照)





<p><a href="http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27017185/" rel="tabelog e25b16bfc23a8c6e90517969f749d3830c438d15">カフェ 英國屋 サロン (カフェ / なんば、難波、近鉄難波)</a><br /><span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5</p>

市場すし 中央店 / 大阪市中央区難波3丁目 / 寿司

2008年08月01日 | 和食とか
2008年7月30日(水)

"E店長のひとりごと"のEさん と 歌舞伎座前のりそな銀行で待ち合わせしました。

りそな銀行に着いても Eさん がいないので、携帯電話で「どこ?」って聞いたら外からガラス越しに

「ここ♪ここ♪」って、手を振っています Eさん

暑がりのEさんが外で待っているなんて想像もしなかったので

メッチャびっくりしたのですが、

なんと、歌舞伎座の写真を撮っているではありませんか

さすが、ブロガーですね

↓私も撮っとこ♪ 歌舞伎座。。もうすぐ引越ししちゃうしね

嬉しそうに撮っている姿は ちょっと田舎もんみたいやけど。。

私達、大阪っ子です。。。


で、お昼ご飯♪どこ行く?!どこ行く?!と、なつく(ハ)

Eさんは、昔、この辺の超大手の某保険会社にお勤めされていたので

この辺はEさんの庭です


「じゃあ 久しぶりに市場すしに行こうか?!」というEさんについて行くと

すぐそこにありました 


『市場すし』 中央店



↓ネタケースにずらりと並んでいます



↓メニューもこんなにあるから迷いますけれど



↓とりあえず、”げそ”と、”あじ”

そうそう ここのはネタがすごく大きいんだったね~


↓”サーモン”と”かんぱち”



↓魚の赤だし 「でかっ!!」



↓”中トロ”と”生タコ”



↓”こはだ”

ネタは大きいし、2貫ずつくるし、すぐお腹一杯になります


↓”サバ”

美味しいね~


↓”ボタンエビ”と”ひらめの縁側”



↓残りを焼いてくれるサービスもちゃんとしてくれます


歳いってるから、カルシウムを摂らないと。。。とか、

アジ・サバは老化防止になるから摂らないと。。。とか、

なんか食べる基準が変わってきてます今日この頃。。。


美味しくて ボリュームがあって リーズナブル というので人気の 『市場すし』 さん


法善寺の方の 『市場すし』 南店 とか、いつも超満員ですもんね~


久しぶりにお寿司を満喫しました~

美味しかった~

もう食べられません。

あとはスイーツしか無理。。。


って、結局、この後 またカフェに行きました~


Eさん ご馳走様でした~




市場ずし 中央店 (寿司 / 地下鉄御堂筋線 なんば)
★★★★ 3.5