ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

初めての新玉川温泉です~

2023-09-18 06:00:00 | Weblog

 

 

おはようガンバ

東京で仕事を終えたまさちゃん達は、新幹線に乗って、盛岡へと向かった

盛岡でレンタカーを借りて、秋田県に『新玉川温泉』へ~

 

新幹線に乗った時、恥ずかしい話だけどね

トイレに入ろうとして、トイレに入りのボタンを押して、鍵をかけようとしたら、またドアが開いた

もう一度やって、ボタンを押したら、ほとんど閉まろうとして、また鍵をかけようとしたら、ス~っと開いてまさちゃんは、困って一度トイレの外に出た

ちょうど、近くで電話をかけていたオジサンが、その様子を見ててくれたらしく

「ドアの近くにいると閉まらないんですよ、少し離れてご覧なさい」って教えてくれた 優しいオジサンだね~

少し奥に入って離れたら、やっと閉まって鍵をかけられた

新幹線に乗るの初めてじゃないけど、こんなことになったの初めてだった

オジサンの優しさで、こころがほっこりしたよ

 

    

    

 

 

秋田に行く途中、何年か前に食べたことのある蕎麦屋さんで、また天ぷら蕎麦を食べたよ

『しずく庵』っていうお店だけど、ここの天ぷらが絶妙に美味しい

天ぷらと言っても、ピーマンやタマネギやお芋で、エビとかそんなの入ってないけど、とにかく美味しいし、お蕎麦もここで作られているから、とても美味しくて、お店はいつもお客さんが並んでる・・・

また、ここに来れるって思ってなかったので、また美味しい天ぷら蕎麦を食べれて嬉しかった

 

 

     

 

お蕎麦を食べたら、新玉川温泉へ~

新玉川温泉の宿は、結構山の上の方で、標高740メートルらしい

ススキがいっぱいで、もうすっかり秋の雰囲気だった

 

秋田県に行ったことはあったけど、この新玉川温泉までは、来ることが出来なかった、、、一度行ってみたかったので、やっと来れたって感じだった

近くに、湯治の温泉としてしられてる玉川温泉があるけど、今回は、新玉川温泉でのんびり・・・

お湯の量と、強酸性であることでは、日本一の温泉らしいよ

 

      

 

宿に着いたら、やっぱり来てる人は、若い人より、少し年配の方が多かったし、連泊されている方も多かったみたい

温泉に入ったら、独特の温泉で面白かった

100パーセント源泉のお風呂や、50パーセント源泉のお風呂、箱風呂があったり、古い感じだけどサウナもあったりで

木で出来た古い感じのお風呂が、またいい雰囲気で癒やされたよ

 

 

     

 

 

お客さんが、宿のスタッフのオジサンに、

「冬は、雪がどれだけ積もりますか?」って尋ねると

「4メートルぐらいですかね~」ってさらりと答えてくれて、みんなびっくりしてた

 

なかなか遠くて、行けないところだけど、もし、ご縁があったらもう一度行ってみたいな・・・

 

 

連休のお休み、楽しんでますか~

今日も来てくれて、ありがとう

 

 

               

    

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿