ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

いつだって、そばに音楽があった~

2021-03-04 08:57:00 | Weblog

 

 

おはようガンバ

昨日は、雛祭り

子供が小さい頃には、よくちらし寿司を作ったりしてたけど、昨日はお赤飯でお祝い・・・

まさちゃんは、小さい頃から、母が作ってくれるお赤飯が大好きだった

最初のうちは、お店から買ったりしてたけど、自分で作れるようになりたいな、、、って思って、何度か失敗繰り返して、最近やっと思うように作れるようになったよ

 

始めた頃は、豆が少し固かったり、蒸し加減が足りなかったり、お赤飯の色が美味しそうについてなかったりで、母の赤飯のようになかなか出来なかったけど、やっと近づいたかな~

昨日、少し届けた娘から、「売り物みたいで、美味しかったよOOが、お替わりして食べてたよ。」って後でメールくれて嬉しかった

 

 

 

こないだ笛の先生が、とっても素敵なマスクをしてらして、

「あら、素敵ですね~」って言ってたら、このマスクを作ってらっしゃるお友達に頼んで、まさちゃんにも届けて下さった

布マスクは、感染予防の効果が少し落ちるとか言われてるけど、やっぱり、たまにはこんな素敵なマスク付けて出かけたいよね

人混みの多い所には、二重マスクにして、素敵なマスクを楽しませてもらってるよ

素敵なマスクは気分も上がる

 

 

何もかもが、少し留まっている感じの今の世の中、何とか自分で工夫して気分を上げていかなくちゃね~

 

こないだ新聞を読んでいたら、コロナ禍で、学校の音楽の授業も様変わりせざるを得なくなってしまったって書いてあった

大きな声で歌えないって、ほんと寂しいよね・・・

中学校時代も、高校も大学まで、ずっと、まさちゃんはコーラスを楽しんでた

 

 

新聞の記事を読みながら、今のこの状況も、ずっとずっとは続かないだろうけど、子供たち、可愛そうだな、、、って思った

ふと、振り返ると、まさちゃんのそばには、いつも音楽があった

そんな裕福でもなく、ごく普通の暮らしだけど、

母が、歌が好きだったし、とっても綺麗な声で歌ってた

町内の遠足のバスの中で、小さいまさちゃんは、お母ちゃんが気持ち良さそうにマイクを持って歌ってるのを聞いて、「上手だな~」って思いながら母の普段聞かない歌声を聞いたことを覚えてる

みんなの前で、綺麗な声で楽しそうに歌ってる母の歌声が嬉しかった

 

 

 

そして、お兄ちゃん達が高校生になる頃まで、一つの部屋をカーテンで仕切って、それでもカーテンの半分は自分の部屋だって満足してたころ

一番上のお兄ちゃんが、よくレコードをかけていた

あの頃、多分よく流行ってたハリーベラフォンテや、サイモンとガーファンクルなど

歌詞も、何もよく分からなかったけど、何となく覚えてて、確か「クックルックー」とか流れてたよな、、、って、検索して、久しぶりに聴いたら、ほんと懐かしかった

ハリーベラフォンテの歌声が、すごく優しい

知らないうちに、お兄ちゃん達が、まさちゃんに音楽のパワーで癒やしてくれてたんだよね

 

 

少し大きくなって、パパさんと巡り会ってからも、いつもそばに音楽があった

まさちゃん達の若いころって、フォークソング全盛時代で、どんどん素敵な曲が作られていたものね~

日本のフォークソングの他にもDONNA SUMMERやら、ABBA の歌も、どれだけ聴いたか分からないよ

 

そして、今も、ほとんど毎日、車の中でも、暮らしの中でも音楽は流れてる

やっぱり、音楽って、楽しいね

 

    

 

春になって来たから、玄関先のお花を少し春らしくした

みんなにとって、一つでも今日の楽しいがありますように

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して、頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~

 

          


最新の画像もっと見る

コメントを投稿