goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

世の中はほんのちょっとした運で変わるのかもと思った事象

2023-08-25 | CodinGame
一週間前にポーカーの対戦プログラムを作って 少しは強くできたかと思ったら 直しても直してもスコアは落ちてスコアでダントツビリに 泣くな なんてコメントまで残して放置した   その時の対戦結果   数日後に確認してみると...対戦数が相当に増えている   そして15.42のダントツ最下位だったスコアが伸びて 3位まであがっていました . . . 本文を読む

2023春コドゲ最期の5時間

2023-06-05 | CodinGame
ただの駄文です   コンテスト残り5時間、記録だと5日目から放置 モチベのコントロールに完全に失敗 factorioでロケット打ち上げーのでは流石に無理がある プラスDIY中に転倒して中怪我 脇腹が痛い   まずパソコンをエアコンのきく別の部屋に設置して 最期5時間やってみるかとyoutubeでfighting goldを かけてスイッチをなんとかいれようとす . . . 本文を読む

ひょっとして脳も筋肉痛のようなことが起こるのか?

2023-05-30 | CodinGame
ここ3日ほどアリのアルゴリズムが改善できないでいた 今朝の2時ぐらいからようやく頭がまわりがした気がしていて 今日は半日ぐらい経路探索の亜流のようなアルゴリズムをさんざん作っていた   骨格部分を投入したら600位ぐらいから1100位ぐらいまで下がり これはまたやったかな?と思ったけどもう少し手直ししてみるかと いくつも追加ラッピングのようなことをしてみると ようやく3日ぶ . . . 本文を読む

2時間のコンテスト問題を30分で解こうとする 新しいインターフェースで謎のライブラリと問題文を英文を読むしかない状況下で

2023-03-18 | CodinGame
CodinGame 2023 Winterに挑戦してみる   開催期間が日本時間 深夜4時から6時という、どう調整したらいいのかわからない 前日夜8時に寝ようかと思ったけど結局寝たのは1時 なんかテストかなんかで苦戦しているような夢をみて起きる(数分後に正夢になる)   さて、時間は...5時半テスト時間あと30分しかない ぼんやりと開始する   事 . . . 本文を読む

コツコツトライしていければ道は開ける

2023-01-02 | CodinGame
CodinGameのKeep off the grassを2023年もノンビリとなんとか続けている。 トップグループの努力にはほんとに頭が下がります。   努力し続けて、コードを書き続ければ道は開ける気がする。   グルグル回して結果を導く 抽出方法を丹念に見直して、少しでも速くするために辞書を使い 条件にマッチするポイントを集合も使って少しでも速くする。 &n . . . 本文を読む

CodinGame2022秋コンテストはじまる トップが完璧すぎて笑う

2022-12-13 | CodinGame
コンテスト開始 今日の0:00からコードバトルのコンテストがはじまる。 今回は割とガチバトル系   ルールとストーリー意訳 鋼鉄の資源が広がる荒野にて、ロボット作成、リサイクル資源回収に走り 鋼鉄の大地を多くゲットしたものが覇者 ストーリーはこんな感じ リサイクル資源回収は鋼鉄の大地を全て剥がし、大地は緑にかえる データ構造 今回はターン毎の情報が地形とユニット別 . . . 本文を読む

CULTIST WARSで、なんとなくシルバーになりました

2022-09-21 | CodinGame
CULTIST WARSがコンテストに昇格されたので以前作った16位ぐらいだったものをそのまま投入   ブラウンリーグ20位ぐらい   ちょっとは強いBOSS投入してあるのかなとBOSS1とローカル対戦をすると 相手の教団員が、こちらの教団員の倍もいて洗脳力が足りない   このゲームは二人の教祖が裸族を洗脳して教団員にして銃を購入させ戦わせるという 戦 . . . 本文を読む

1位を奪回する(追記 数時間だけ)

2022-07-30 | CodinGame
土曜日はAbemaトーナメントをこの所見ています。 さすがにずーっと見続けるのは疲れるのでいろいろながら作業とかしながら 今朝の出来事を記事を書きながら見ていて、熱い展開にスイッチが入って(4勝4敗にもつれたあたり)   再び、一位奪還作戦を開始します。 前回は攻撃を強化して 今回は逃げの強化がテーマ   まずターンごとの初期データをプログラムの形式でログに . . . 本文を読む

ポンコツ 世界に一時間挑もうとす

2022-07-30 | CodinGame
7/30日深夜0時 入らなかったスイッチを無理やり一時間だけタイマーをかけて入れる。   現在4人中3位のISOLAに挑む 上位の2人は総合順位世界1位と3位ということを知って、スイッチがまったく入らなかった。   相手から距離2以上のどこか2つ切ったら相手の移動範囲を激減できるのではないか というアルゴリズムが浮かんではいる。   その前に最初の . . . 本文を読む

ぐだぐだな開発記録

2022-07-26 | CodinGame
ISOLAというゲームがCodinGameに登場して、世界初のユーザーボットプログラムを投稿   ルール 四角のタイルが9x9並べられていて、中段の左右端のタイルにお互いのコマがある 自分のコマは縦横斜めにタイルがあって、相手のコマがない場所に1つ移動できる 移動後にコマが乗っていないどこかのタイルを1枚取る。これを交互に繰返す だんだん陣地が減っていき最後まで動けるものが勝 . . . 本文を読む

プログラムの質問が来ました。

2022-06-30 | CodinGame
  とあるプログラムにどんな感じで作っているのか質問が来たのでこんな感じに答えてみました。       もちろんgoogle翻訳使って   追記 最初にいただいたメッセージは プログラムの課題で作っているそうなのですが(学校の講義らしい)どう作ったらいいかわからなくて困っています。 コンテスト(学校内らしい)で上位とかど . . . 本文を読む

Trade with CodeのAIを作るまで

2022-06-24 | CodinGame
ゲームのルール ゲームは木、石、鉄、ギアを売買または自然取得して、その物を加工して作るものの オーダーがたまに入る。その必要数が足りていたら、それを売って一気に稼ぐ。 先に3000ゴールド到達で勝ち。     初期コーディング プレイヤー情報とオーダーの情報をクラス化して保持、ゲームの特性を判断するため情報を表示 出力はデフォルトのままで、最近作っている A . . . 本文を読む

先人の知恵に乗る

2022-06-22 | CodinGame
私はCodinGame Bot AIを日本で一番作成している物好きです。 強さは大したことないです。最初わけのわからない所から 謎解きのようになんとなく理解して、こんなアプローチどうかな? とか、今回はこんな作り方に挑戦してみようかなと試行錯誤 するところが一番好きです。   私が唯一挑戦していなかったのがSTART UP!という 雇用調整とシェア80%達成が目的のゲームで . . . 本文を読む