goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

GREEN CIRCLE 夏日の夜の夢

2022-06-17 | CodinGame
GREEN CIRCLEというゲームのAIを作って深夜2:30 面白い現象がおこったので記録しておきます。   まったくルールが把握できずwood2にいる。 いや少しはわかってきてはいる。アプリを作るのに いくつかのタスクが必要でオフィスをウロウロして 集めるゲームっぽい。   作ったのはウロウロする部分になんとなくの 優先順位をつけた所まで、しかしタスクがど . . . 本文を読む

人はコンテストのBot AIで最適を置いていない説

2022-06-13 | CodinGame
CodinGameのLEGENDS OF CODE & MAGIC: CONSTRUCTED 8人中の4番目であんまりさえない。かといって手を入れるのは面倒 と放置していました。   ふと、そういえばこれContribution時に最後に作っていたものを あげていたことに気が付きました。最後たしかカードのバランス 調整に着手してうまくいかなかったはず。   . . . 本文を読む

Python3 謎解きカードゲーム

2022-06-05 | CodinGame
https://www.codingame.com/contribute/view/19749e3c7941292b90f1bd77005c29eabd039 こんなカード対戦ゲームのアルゴリズムを作ってました。   ルール説明 各ターン、カードのラインが4つ。現在のプレイヤーたちの得点があり、最後に自分の手札がある。 とりあえず手札を一枚だすと次のターンになります。 あとは . . . 本文を読む

廃液に沈む村 広げた神の紋様数 街の心 最適なスライディング

2022-05-20 | CodinGame
VERY HARD問題に4個挑んでみました。   廃液に沈む村 その山間の地域に希望はなかった。廃液が吹き出し、あたりは這い寄る廃液にまみれ 周辺の村は沈んでいった。最後に沈む村の名前を答えなさい。クトゥルフの神話体系 のような物語が添えられています。   ルナランダーのようなジクザグなマップデータといくつかの村のX座標さらに廃液の 吹き出しX座標が与えられ最後まで残る . . . 本文を読む

VERY HARD問題 3連戦

2022-05-20 | CodinGame
CodinGameの CLASSIC PUZZLE - VERY HARD https://www.codingame.com/training/expert に3問立て続けに挑んでみました。   最初はThe Lucky Number 数値爆発の問題 LからRの数列の中に6か8が登場する番号がいくつ あるか?66%までは10行ぐらいのプログラムでできますが、そこまで、 . . . 本文を読む

レベル41に到達する

2022-05-05 | CodinGame
CodinGame2022春大会が終わる。 結果は全体で1082番、個人的にはまあまあの成績。10日間の マラソンでだいたい3日で力尽き最期3日ぐらいでちょっと走る。 高校時の体育の持久走のペース配分と同じことに今気がつく。   最期走らないと真ん中ぐらいまでは余裕で落ちる。コツコツ作る ことの大切さをいつも痛感して、次のコンテストのころには忘れて しまっていて、ああそうだ . . . 本文を読む

サッカーのようなAIを作る

2022-04-28 | CodinGame
思っているといつの間にかかなっているという引き寄せの法則って 実際ありそうな気がします。厚生労働省の案件の時、ロボコンに出 ていたという人の話を聞いてうらやましい、そういうのないかなーと か思っていたらCodinGameなるサイトをみつけたり。   もう何回も前のワールドカップの時サッカーのゲームつくってみたい なーとか思っていたら、今回のコドゲのコンテストがまさにそれ、最初 . . . 本文を読む

CodinGameのコンテストで自信をなくすことはないという話

2022-04-23 | CodinGame
Spring Challenge 2022よくある話なので1つ記事を書いておきます。   昨日、最大10位から少しずつ修正したものをあげて、ちょっぴりあがっては ずるずる抜かれてを繰返し80位ぐらいまで下がる。いつものことだなとさら に放置していると150位まで下がる。プログラムの競技でマラソンといわれ るだけあって、コツコツ頑張る人が上位に残っていきます。 (あくまで参加し . . . 本文を読む

Spring Challenge 2022 半日参加記

2022-04-22 | CodinGame
3時間前 ひまつぶし はやく時たたんかなとPython3のチートシートを作ってまってました。 誤字脱字の嵐をメンテしていると始まってます。まってました!   数分後 方針の検討 チュートリアルの動画とか眺めていますが、半分ぐらいで挫折します。 あらかじめ用意されていたPython用のスターターキットを見てみます。   from collections impor . . . 本文を読む

カードバトルのデータの格納

2022-04-09 | CodinGame
ゲームのルールはありがちなカードバトル(ほとんどやったことないけど) デッキを構築して、モンスターを召喚して相手の召喚しているモンスターかプレイヤーを攻撃してプレイヤーの体力がなくなれば勝ち   かなり作るのは手間なので作者以外まだだれもサブミットしていない。 今回はデータ構築に注視してみます。   まずプレイヤー情報をリストにしてみます。   . . . 本文を読む

マイコンの中身をコーディングする問題

2022-03-23 | CodinGame
マイコンの簡易シミュレータの問題がイベントであったので参加してみました。 何度か同じような問題は解いたことがあるのでテストケースを参考になんとか完成。 (ただし仕様を完全にシミュレートしている自信は、まるでなし。)   特に条件のあたり   けっこうステップ数が多くなったので、また縮めたい病を発症。   複数のパラメータを三項演算子でま . . . 本文を読む

codesnakeというゲームのAIを作って暫定世界一人になる。その作り方

2022-02-13 | CodinGame
先日のAtaxx暫定世界一位からは予想通り、真ん中ぐらいまで後退。 少し頑張ってちょこちょこ修正しているけど全然強くならない。 一位奪還できるかもアルゴリズムは浮かんではいるけど作るの面倒そうで放置。   そんな中また新たなマルチプレイヤーゲームがCONTRIBUTIONSに登場したので 暫定世界一を狙ってみます。 ゲーム名はCodeSnake お互いに自分のえさを取り . . . 本文を読む

AtaxxというボードゲームのAIを作って暫定世界一になる。その作り方

2022-02-08 | CodinGame
久しぶりにマルチプレイヤーゲームが新しく登場して(まだ承認まち&作成中) さっそくAIを作ってみる。   まずは対戦を見る。2回ほど ルールはそう難しくはない。ひとマス移動なら味方増殖、フタます移動ならジャンプ 移動先から縦横斜めひとマスの相手の駒は自分の駒に変換というぐらい。     方針と作成関数 (方針は一部未実装)   . . . 本文を読む

機械学習で宇宙人の言語のミスを訂正する

2021-12-29 | CodinGame
ちょっと壊れたキーボードはたまに2度うちしたり、打ち込みに反応しない時があり そのキーボードで打ち込んだ英文を解析して、ミスを訂正した結果を表示します。 追加条件としてキーボードのミスは1つの単語に対して一回以上はありません。 ミスと思われる単語より正しいと思われる単語が多い時、ミスと思われる単語を 訂正した文章を答えるというプログラムです。   微調整を繰返してなんとかクリ . . . 本文を読む