goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

トリオコードを探す

2025-05-18 | 2日でPython3
https://www.codingame.com/ide/puzzle/crack-the-trio-code   数列が与えられる 条件を満たす 1から120までの数字3つを探す(それぞれ違う) 条件 その3つの数字を1から3回まで使った和の中に数列はないといけない(重複もあり)   ないときはnone 条件を満たす答えが複数あるときはmany 一つだけある . . . 本文を読む

KaggleのPythonの基礎を読んで見る

2024-12-28 | 2日でPython3
Kaggleはだいぶ前に数年前にみて放置していました Kaggleのサンタコンテストがあるようなので少しみてみます どこにあるかわからない   最後にPythonの学習コースがあったのでどんなものか見て要点を書き出してみました ログインとか登録しないでも読めるのはいい   <未知だったことのまとめ> helpはほとんど使ったことがなかった(所見か忘れている) リ . . . 本文を読む

Pythonの5行程度で書ける問題 30問(AIの予想が凄すぎる)

2024-08-29 | 2日でPython3
台風10号が猛威を振るっているらしいけど テレビをまったく見ないでいると比較的穏やか 8月29日夜20時 鈴虫の鳴き声が聞こえる   なんとなくPython5行で解ける問題30個ぐらい作ってみようとするが 時代はさらに加速していることを知る   自分で10問ほど考えてみて、あと20問難しいなとか思って ChatGPTに残り20問考えてもらうことにする 20 . . . 本文を読む

5五将棋のAIの作成過程を6分で解説

2024-04-01 | 2日でPython3
5五将棋のAIの作成過程を6分で解説   これだけでPythonの基礎  ループ 入力 出力 条件分岐 数値型 文字型 リスト型 タプル型 辞書型 関数 ソート ほとんど登場しています あとはスライスとクラスぐらいでしょうか?   動画では161連敗ですが、202年4月1日 AM 1:53 世界第3位で206連敗中 . . . 本文を読む

月面脱出計画 14手詰めを解く

2022-07-20 | 2日でPython3
月面基地が大変なことになって脱出ポッドXを発射位置に動かさないとならない その惑星の月は慣性が低いようでちょっと押すと障害物がない限り基地の外に飛び出してしまう そこで障害物をうまく活用して、最小手数の動かし方と脱出寸前の月面基地の状態を表示する問題   最大14手までの問題があって 将棋の詰将棋5手ぐらい(1999年頃)しか作ったことのない私では無理と最初にコメント で . . . 本文を読む

極簡易版、車の未来位置を計算するプログラム

2022-07-20 | 2日でPython3
初期状態 どっかんどっかんぶつかる   ルールをよく見ないで赴くままに作成 車が曲がった時の挙動を調べようとしたら、そもそも曲がらないと知った時点のソース   翌日、車の入力情報が初期1回から各ターンに変わったらしい時のソース 画面左下に入力情報、全部読み取ってないですよの警告(各ターンに間違って余分に命令を送った時によく現れます)   昨 . . . 本文を読む

夏の朝のさんげき

2022-06-29 | 2日でPython3
燃え広がる炎から資源をできるだけ守る問題 どうやってコーディングしていいのかさっぱりわからない。 ペイント対応のような気もしていますが、木を切る速度と気が燃える速度が違うのが厳しい。   とりあえず家を囲おうとして最初に動いたものがコレです。     こちらは承認待ちのものです。 やっと最低参加人数が揃いました。 . . . 本文を読む

地道にシミュレートする

2022-06-29 | 2日でPython3
線上にルンバが並んでいて、左右にしか動けない、衝突すると左右反対に 移動する。線の長さ、ルンバの位置は与えられ、向きは好きにした時、最長 となる時間を答える問題。 イージーの問題で、ずっと解けなかったもの(たぶん数年) 衝突のシミュレーションで少数計算が必要そうだったので保留していました。 ふと、全ての単位を10000倍すれば微差をなんとかできるのではないかと開始 タイムアウトでで . . . 本文を読む