
みなさまヤッホー

本日の若社長、チーンと大人しくお家でDIY

バイ菌よさらば!の換気の為!?
はたまた奥さんへのポイント稼ぎの為?
率先して、自宅の網戸を張り替えることに

我が家は、田舎かつ川の近くという事で、いつもブーンと寄ってくる蚊、蠅、蛾に悩まされる事が多い。
まっ!一番煩わしいのは、奥さんの周りを、スッポンポンで飛び回っている私に違いないのですがね


LIXILさんの取り扱う網戸ネットに、虫の寄り付かなくなる、その名もズバリ!『虫イヤネット』なる物があるのを発見


「うぁ〜ん」やら、「ぶ〜ん」やら、「バタバタバタ」と耳元不快な、蚊、蠅、蛾。
こられの害虫を寄り付かなくする効果があると言う。
本当ぅかな〜?

虫の嫌がる、ごく微量の薬剤(エトフェンプロックスとやら)が網戸ネットに練り込まれているそうな。
このエトフェなんやらは、殺虫剤にも使われているそうで、ふむふむ確かに効果はありそう。


薬剤は揮発しないそうで、ペットにも安心ながやと。


実験サンプルでその効果を実証済み

網の目の細かさは、通常の18メッシュより細かい20メッシュ(1インチ角の中の網の目の個数)との事で、より小さな虫もシャットアウト。
よっ!お見事






奥さんへの点数稼ぎの為、早速『虫イヤネット』を取り寄せてみました。
長年好き勝手してきたツケで、虫と共に奥さんが逃げてかないよう必死の今日この頃


良い物なら皆さんにお勧めしたいので、試験的に自宅の網戸を貼り替えしてみる事に。

本日は、朝早ーく起きて、呉羽山まで往復16キロ。
昨日は、八重津浜までのロングランは23キロ🚴♂️🚴🏽🚴♀️〜

最近、docomoのギガ放題プランのMAX60Gバイトにアップグレードしたので、1日中YouTube観てても制限のかからない安心感。
なので、RADIKOのエリアフリーの聴き放題プランに登録。
富山では聴けない洒落乙な番組を、Bluetoothで繋いだスピーカーで鳴らしながらランニングの週末時間を堪能。
あっ!人とすれ違う時は、ボリューム小さめよ


よーし!今日も1日いい汗かいたので、ご苦労様の労いは、お庭でバーベキュ🍖🍖🍖


から〜のぉぉぉぉぉ

ドラム缶風呂🛢は最高ぅぅぅ

網戸貼り替えは、奥さんにも喜んでもらったし、よーし!来週もバシッと頑張れるぜぇぇぇぇ〜い


今週のレモンの木🍋
苗植え3週間目、未だ実ならず。
景気付けにビールかけてみよっかな

過去の投稿
息子くんの網戸貼り替えお手伝い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます