goo blog サービス終了のお知らせ 

【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【こんな大きい窓もなんのその!内窓でポッカポカ】

2013-11-17 22:27:09 | 内窓取り付け奮闘日記

うっほほ~い!

皆さん、だんだん寒さがじわりじわりと身にしみてくるこれからの時期、寒さ対策はいかがですか?

外からひんやり冷気がはいってくるのも、お部屋の暖房ぬくぬく温度が外に逃げて行くのも、壁や天井、床よりも外に面する開口部、すなわち窓からの熱の出入りが一番大きいんですよ~、知ってましたぁ?

だから窓を断熱化、即ち熱が逃げて行かないように!また冷たい外からの冷気が中に伝わらないようにする事がどんだけ大事か!!

大きければ大きい窓ほど、その断熱対策の効果が大きく現れるって訳ね、うんうん。

今回の大事な大事なお客さんは、若社長の同級生Kちゃん。

『まーちゃん!私の実家の窓も温かくして~、若社長さ~ん!』

って、お色気ムンムンでオファーが来たわけ。

そらー、同級生Kちゃんからの依頼とあらば、『はいはい!』っと二つ返事ですーぐに現場に急行。

Pb150004

だーけど、あれれ鴨居が下がって障子が外れまへんがな・・・・。


Pb150006

ここで若社長!異次元ポケットから取り出したのが、“鴨居ジャッキ”。

Pb150007

ぐーるぐる廻して、鴨居を押し上げ、『うんとこしょ』っと障子を外しました。
やれやれ・・・どっこい。

Pb150015

作業の全ては、全部すぎちゃん(我が社の4人目の刺客、バックパッカーさすらいのお、☆すぎちゃん)にお、ま、か、せ。

しっかり細かく寸法を確認、かたがりをチェックして、内窓を取り付けて行きます。

Pb150014
みよ!このベテランの貫禄満々の姿を!

だけど、お、☆すぎちゃん、数日前までは“ドレッドヘアー”だったって言うから、驚きだね。

Pb150001

幅が2400㎜で高さが2200㎜の窓っていうから、若社長が両手広げてもまだ大きい開口。

寒さの原因はそうだ!この窓だったんだ!!

Img_3896

そーんな大きな窓に今回取り付ける内窓のガラスは、雲竜の模様の入った和障子調のガラス。

これなら障子の貼り替えが不要で、汚れたらサササッと拭けるからいいですよ。


Img_3944

なーんと言っても、温かよりもまず最初に!和障子の時よりも「ぱっ」と明るくなって、Kちゃんのお母さん、お父さん大喜び。

よかったねKちゃん。

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。