goo blog サービス終了のお知らせ 

【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【腕をふるったチャラ男くんの漢料理☆鮭づくし】

2011-11-13 15:16:01 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

本日は誠にイベント目白押しの一日。

【突撃!これが噂の庄川鮭まつり】

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20111113

【我らはてくてくお散歩隊】~頼成の森~

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20111113

日ごろは軟派なチャラ男くんも、一たび家に帰れば鍋奉行お代官様

鮭なべの味付けさしすせそは俺に任せろ料理 のデコメ絵文字

しかも、日ごろ若いお姉ちゃんのお尻を追っ掛けている罪滅ぼしか(冗談×笑い)、この日はなんとフライパンまで握りしめ、今夜の料理は鮭づくし。

鮭の照り焼きを皮切りに、鴨鍋との豪華素敵なコラボレーション今夜だけの限定企画featuring鮭なべwith味噌、鮭のホイル焼きを2種類の味付でバター醤油味とマヨネーズ味にて。

Pb120791 Pb120792Pb120795 Pb120796 Pb120798 Pb120804 Pb120803_2 Pb120807

料理開始の仕込み段階から何やらそわそわ落ち着きのない肉山熊吉さん。

鼻をくんくんさせ今夜のおかず(獲物)を遠巻きから、いや確実に狙いを付けている肉山熊吉さんおもしろい のデコメ絵文字

彼の笑顔は談笑からではなく、確実に獲物が胃の中に納まる安心感から動物☆デコ★ のデコメ絵文字

Pb120811 Pb120816

美人未亡人あれま~不二子ちゃんと、永遠のチャラ男くんの貴重な(?)ツーショット

ケーキ入刀以来人生2度目の夫婦作業。

『火加減よし料理 のデコメ絵文字味付けよぉぉぉし』の指さし呼称おもしろい のデコメ絵文字

Pb120827 Pb120825

ここでも、すっと唾を付けにくる肉山熊吉さんおもしろい のデコメ絵文字

見事に照り焼き焼きあがり、誰よりも心からガッツおもしろい のデコメ絵文字

『おぉぉぉぉぉぉぉぉ~しおもしろい のデコメ絵文字

Pb120814 Pb120817 Pb120823 Pb120843 Pb120837 Pb120847

『っか!なんちゅううまい味付けけ・・・。』

っと思わず舌鼓おもしろい のデコメ絵文字

Pb120854

永遠のチャラ男くん、みんなの機嫌をとってそしてまたこっそりと今夜も狩りに行くのであった・・・。

ここでそんなチャラ男くんの俳句を一句!

彼曰く 狩り≒仕事 だよ (かれいわく かりイコール しごとだよ)

なにはともあれ、新鮮な鮭を惜しげもなくふんだんに使った豪快料理の鮭づくしは、そんじょそこらでは味わえない美味しさ。

なにより活きのいい鮭を吟味して選んでつかまえてきた甲斐がありました

みんながどかどかいっぱい集まると、少々濃い目の味付けでもOK!

流石は鍋奉行お代官様、わわわ~っと作ってテーブルにどーんと出来あがり。

プシューっとビールを開けて、みんなで一致団結の待ってましたの~乾杯宣言。

今夜は漢料理にたじたじ・・・・・・・・・。

</object>
YouTube: チャラ男くんのこれぞがっつり!漢料理、手つかみ鮭のその後・・・。

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【伊香保温泉☆万歳アナログ石段街】

2011-11-06 23:22:41 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

歴史ある伊香保温泉の石段街に遊びに行ってきました。

石段は今では新設され全部で365段、温泉街が1年365日賑やかになるよう思いを込められているようです。

ただしかし遊びに行った時は丁度夕食時間まっただ中、しかもあいにくの小雨ということで訪れた時は人もちらほらまばらの様子。

Pb050439 Pb050430

途中、元気のいいお母さんの掛け声の方に寄ってみると、“上州名物 玉こんにゃく”なるものが露店で売られていました。

Pb050422

熱々のこんにゃく食って、小雨で冷えた体を温めようと一人何串(何玉)食べたか忘れたくらい・・・店の横に陣取る家族。

『おばちゃ~ん、おかわり~。』

Pb050444 Pb050454

温泉街といえば!子供達に是非やらせてあげたかったのが、この射的とスマートボール。


YouTube: 伊香保温泉の石段街≪射的≫

こういうところはお父さんの出番!

『パパすご~い

っと、次々倒して(つついて・・・?)高得点。

こういうところで尊厳を示すものなのであります。

かろうじて本日もまた威厳を保つ事に成功

Pb050464

帰りに石段街登り口にある豚カツ屋さんへ。

ふらりと立ち寄った“四季彩”さん、後で知ったが食べログで高評価の店。

ラッキー

Pb050465

サクサクの衣ともち豚の柔らかい食感がこれまた絶妙。

豚カツだけの拡大写真で、イメージをご堪能ください

豚カツ背後にそびえ立つ山盛りのキャベツはもちろん群馬の特産物。

これでもかぁ~と皿に盛られて、食べられるのを今か今かと待っておるのです。

最初衣のサクサク感、次にもち豚の嘘でない本当にもちもちした食感を味わい、最後は口の中いっぱいの肉汁の余韻を残し普通ならアツアツのご飯に箸をのばしてホクホクと行きたいところ・・・ちょっと待った!!

ここでご飯を食べてはいけないのです、もちもち感を味わった次なる箸の行き先はご来光の味噌汁を臨むべく、シャキシャキのキャベツの山が待っているのです。

余韻は豚カツの肉汁ではないのです!!

サクサクの衣⇒もちもちのもち豚⇒シャキシャキのキャベツ⇒ホクホクアツアツのご飯⇒ズーズーもしくはズルズルの味噌汁、この3拍子ならぬ5拍子がうまく揃って初めてここの豚カツ定食なのであります。

そうなのだ!余韻は味噌汁なのだ!!!

それくらい、豚カツのうまさと並び称される(?)位にキャベツが美味しいのです。

っと勝手にいきりたってしまいまして誠にすみません・・・(若社長謝罪)。

Pb050473

いい湯の伊香保。

今度は晴れの日にゆっくりと来たいものです。

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【漢は黙っておにぎりを】~魚沼産コシヒカリ~

2011-11-06 21:41:03 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

じゃ~ん

これはただのおにぎりではないよ、みなのもの!控え控えぇぇぇいぃぃ

【漢は黙ってこれ!爆弾おにぎり】~魚沼産コシヒカリ~

あの魚沼産のコシヒカリをお釜で炊いて、正にお米が主役のお店へ

絶妙な火加減、水加減で炊かれたお米とは、こんなにも美味しいものなのか

もぐもぐ噛めば噛むほど美味しさがジュン!ジュワ~と口の中に広がるこれがお米の甘さなのだろう。

おにぎりにしても、お米一粒一粒が潰れることなくしっかり主張。

がっちりとホールドされ中はくんずほぐれつ状態さながらながらにして、あっ痛い!!ごめんよっと言わんばかりのやさしい握り具合で職人技!しっかり中には空気が入ってやさしい程良い噛み応え

Pb060497_3 Pb060532_2

Pb060526 Pb060523

Pb060510 Pb060516

豚カツにしろ岩魚の塩焼きにしろなんにしろ、本来の主役に堂々と肩を並べる釜炊きのお米。

人間本当に美味しい物を口に入れると、無言でひたすらもぐもぐもごもご食べるものなのでしょう!本来。

息子くんのように・・・。

≪釜炊きめしや こめ太郎≫の店舗紹介はこちら

http://kometarou.com/

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【日本三大うどんを食す。】

2011-11-05 22:00:37 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

【日本三大うどん食す。】
伊香保温泉周辺には何があるのか?
B級グルメなるものはあるのかな~っと“食べログ”でチェックしてみると…
伊香保には日本三大うどんで有名な《水沢うどん》というものがあるらしい!
三大◯◯なるものにはめっきり弱いミーハーな若社長、これはこれはなんとしてでも食しておかねば!!
途中、日本三大秘宝館なる案内看板に遭遇。
『日本の少子化に明るい兆し!頑張ろう日本!!』
その名もズバリ!嘘の様な本当の話し!
《珍宝館》なんと素晴らしいネーミング!
こっちも十分に気になるが…今日は辞めておこう。
そうこうしているうちに、有名店の元祖・田丸屋さんへ着いちゃった

Pb050379
店員さん曰く、冷たいものの方が当店のうどんのコシが味わえておすすめとのこと。
ということで、伊香保地区特産物の舞茸を天ぷらにした天ぷら3種盛りセットに決定!
おすすめですよ~…お似合いですよ…にも、もっぱら弱い若社長…しかし間違いは無いはず。
肝心の水沢うどんは、伊勢うどん程ではないもののかなりの太麺。
醤油たれに浸して食べたその感想は、かなりコシがあり食べ応え十分でした。

Pb050401
有名店に入ったので、もう2,3軒食べ比べしてみようと思います。
じゃぁ!

お店の紹介はこちら

http://www7a.biglobe.ne.jp/~tamaruya/

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【市場亭の石もち鯛の煮つけは本日☆特大なり】

2011-10-29 19:57:30 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

本日は誠に晴天なり

気持ちの良い青空に、紅葉進む秋空秋晴れに気分もすっかり高揚

食欲の秋には、やっぱり美味しい物を食べなきゃあきません

ジャンクフードなんかもっての外、『マックのポテトぉ~』とすがる子供たちを一喝。

食欲の秋にはきっちり!おいしい物を食べねばならぬのです

若社長がチョイスしたそのお店は、新鮮なお魚料理が評判で、そのボリューム食べ応えにサラリーマン・庶民の味方のあのお店。

なによりもお父さんの希望の星もえデコメω のデコメ絵文字美人おかみのいるお店。

そうだあそこだ我らが“市場亭”に食べに行きましょう

魚料理をこよなく愛する奥さんを連れて行ってあげよう、きっと喜んでくれるぞ

ついでに若社長は、きっちり美人おかみに会いに行こう

さぁさぁ奥さん、お父さんはこんな美味しいお魚を今まで食べていたんですよおもしろい のデコメ絵文字

過去の市場亭の紹介記事はこちらアンパンマン のデコメ絵文字

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110902

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110902

Pa290002_2 Pa290005

入口はいって自由に選べるお魚の中で、ひと際その確かな存在感特大サイズの石もち鯛の煮つけを選んで定食に!

ぷりっぷりの石もち鯛!一口食べて顔がほころぶ奥さんに、あっぱれ市場亭。

ありがとうの料理長“しんちゃん”

Pa290008 Pa290010

鯛の刺身と魚フライ定食

あまい、あまいぞこの魚。

Pa290016

息子くんが頼んだ、カニ盛り合わせ。

『僕は、カニできっちり勝負するんだ、味噌汁ご飯はまたあとで・・・。』

なんともこわくさい・・・昼飯にカニ一番かに のデコメ絵文字

Pa290019Pa290020

侮るなかれ!市場亭は海鮮料理の他、定食の定番とんかつも美味しいのだ、だから若社長は豪華に浮気に贅沢三種盛り[ひれかつ チキンカツ 刺身盛り合わせ]で豪快に胃袋三本勝負おもしろい のデコメ絵文字

Pa290021

いつも、思うのだか・・・市場亭の刺身は儲け度外視の厚切り刺身。

誠にあっぱれでございます、料理長おもしろい のデコメ絵文字

市場亭データ

なによりも厚切り!新鮮な魚介類海鮮新鮮料理が豊富。

美人おかみは、このたびご生誕1340周年

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110828

あっぱれ料理長“しんちゃん”

『厚切り刺身は僕のポリシー』とつぶやく・・・

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110807

たまに出没キャラ

インドの人

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110915

密男

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20111012

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【誕生日祝いとプリン☆】

2011-10-26 21:14:35 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

本日は娘の誕生日

リクエストで誕生日おめでとうの会の締めはプリンがいいとのことプリン のデコメ絵文字

本当は、巷でうわさのバケツプリン(9㍑)で大盛り上がり???っと行きたいところでしたが、なにぶん急なリクエストだったもので・・・代わりに大好きプッチンプリンをデコろう

っと、ちょっと待てよ!

そういえば、近所に“プリン”の看板を掲げる気になるお店があったなっと思いだし、丁度いい!行ってみることに

Pa261206

国道一本中に入った裏路地の決して立地条件のいいとは思えない、しかも“プリン”の看板がなければ一見気がつかないでしょう??

ナカジマコンピューターサービスさんの店舗の中に、どうもプリン屋さんがあるようで・・・顔 のデコメ絵文字半信半疑で外から中をこっそりのぞいてみるとおきにぃり のデコメ絵文字

普通の会社の事務所入口にプリンの入った冷蔵庫が置いてあり、そこでプリンが陳列されてました。

そして入口の案内をチラリと見ると、店主中島って書いてあるので、うん!そうか!ここはナカジマさんの恐らく奥さん中島さんがやっておられるプリン屋さんなのだ宝石箱☆〟 のデコメ絵文字

普通の事務所、電話が鳴って、普通にナカジマさんが接客・商談されている横で『いらっしゃいませ~』『ありがとうございました~』っといわれてなんともまあ不思議な感じ。

Pa261207

陳列されているプリンは4種類。

普通のプリンの他に、チョコレート、抹茶、桃のプリンがありました。

Pa261209

Pa261218

プリンをアイス、バナナ、チェリー、カスタード、クリームなどでアレンジ。

『お誕生日おめでとう

とってもなめらかな口当たり。

http://www.chamomile-preem.com/index.html

何故か昔よく行った、名古屋のババロアの有名店を思いだしました。

http://www.mrs-heart.co.jp/

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【富山のB級グルメゆ~たら☆東華園やちゃ♪】

2011-10-20 18:31:05 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

今回YKKの担当が、元気やる気の張り切り君に変った実写 のデコメ絵文字

まだ入社3年目だというのに、なかなかしっかりしたよい子で、若社長も一安心ゆる の画像

『よし!昼飯いくぞぉぉぉぉ・・・。』

って、張り切り君を誘って富山のB級グルメ店の最高峰、そこのけそこのけ東華園へ

“Youドキッ!たいむ”でも紹介されたふるみしゅらん認定店の東華園の名物はマーボーナスラーメン食べ物 のデコメ絵文字

111006_121225

時間はちょうど昼時間で、しまった・・・やっぱり混んでました。

111006_121138

定食メニュはかなり充実したものでそれぞれAとBコースがあります。

Aコースで十分に腹いっぱいになりますが、Bコースはさらにうれしいもう一皿ゆるクマ のデコメ絵文字

111006_123305

若社長は、チャーハン定食のBコース

111006_123335

張り切り君は、マーボー丼定食のAコース

その味、美味万歳実写 のデコメ絵文字実写 のデコメ絵文字実写 のデコメ絵文字

一度ご賞味あれ~筋肉 のデコメ絵文字

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【つくしの限定!辛子味噌ラーメン】

2011-09-25 22:50:49 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

息子さんへの付き添い看病を体を張って頑張っていることに敬意を評して
奥さんから自由な時間をプレゼント
せっかくなので若社長!
今日の昼食は、市民病院近くの“つくし”で
【つくしの限定!辛子味噌ラーメン】
いつも混んでいる相変わらずの人気店
まだお昼前だといるのに、早くも待ちの行列。
なんとこの三連休は、OPEN6周年記念ということで、都心では大人気!崇拝者までいるというあの!ラーメン二郎を文字って…
二郎風という《チャーシュー、もやし、キャベツ増量》のトッピングサービス日
【つくしの限定!辛子味噌ラーメン】

若社長は、新メニューの辛子味噌ラーメンを注文。

【つくしの限定!辛子味噌ラーメン】
二郎の名を名乗るには少々物足りませんが…
まあ、本当にラーメン二郎のボリュームででてこられても、心の準備していない時点で食べられやしないんですが…
思わず店側のプレゼント!
トッピング無料キャンペーンに腹一杯
個人的には、辛子味噌で腹一杯といえば…
他がなんて言おうが、やっぱり“東々亭”は外せませんね
『モツ味噌ラーメン、旨辛のちょい辛で~

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【神戸屋の涙コロッケに思わず!な・み・だ】

2011-09-24 19:18:09 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

今日は、無性に神戸屋の涙コロッケが食べたくなりました

【神戸屋の涙コロッケに思わず!な・み・だ】

帰宅途中の学生さんが集まるお肉屋さんのコロッケやメンチカツは絶品!
ハズレなし!
若社長も中学校時代、帰り道に寄り道をよくしたもんだ
附属中学校近所の《高崎ストアー》の絶品!メンチカツをパンに挟んだメンチカツバーガー。
それに、千石町商店街のボンミート。
いずれも部活帰りに、おいでよおいでよとよく立ち寄った、思い出のお店です
(残念ながら… 高崎ストアーはいまでは閉店ガラガラしちゃってます)

【神戸屋の涙コロッケに思わず!な・み・だ】
【神戸屋の涙コロッケに思わず!な・み・だ】
【神戸屋の涙コロッケに思わず!な・み・だ】
若社長のオススメは、涙コロッケ他、メンチカツも美味しいです

あっそうだ!
お肉大好き、肉山君にも教えてあげなきゃ
彼も10月16日の冠水公園のあいの風リレーマラソンに参加するので、その前にしっかり精力つけてもらわねば!!

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【戻ってきたよ☆やまだラーメン土橋店に再び】

2011-09-19 00:04:18 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

今日は天気がよかったので、上越までドライブ

上越にきたら、やまだラーメンは外せない中華のお店

P9180239

前回の投稿の紹介はこちら

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110605

並ぶ前に、昼の部一番に駆け込んだのが正解!

ぞくぞくお客さんが集まる地元の人に愛される大衆中華のお店。

P9180248

今回も若社長は、熱々、パーコーメンを注文。

見てください!この肉厚、ジューシー肉汁うまし

P9180250

どーしてこんなにスープのうま味があるのの中華丼

P9180253

チャーハンもゴメンナサイ・・・申し分ないうまさ

こー美味しいものに巡り合えると・・・・・・思わず

P9180242 P9180243

ヨロコビのポーズをしてしまいました・・・・・・・。

(投稿時かなりの酔っ払い度も後押しして、えいやーで投稿しちゃいました。悪しからず・・・)

P9180236 P9180237

次回は、何ラーメンにしようかな

きっと、肉山君も食べたら大満足間違いなしのやまだラーメン

Photo

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ