goo blog サービス終了のお知らせ 

フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

中国人ボランティア

2014年10月19日 | 栽培

1018_2 特定非営利活動法人 永徳堂

昨日、東京から上記NPO 法人 永徳堂の方達12人がお手伝いに来てくださいました。早稲田大学院生を含む社会人の方で総勢12名の応援をいただきました。

2月の大雪でダメになったフェイジョアの樹、30本を枝切りから焼却、ハウス栽培のハーブの整理等数時間でしたが大変きれいに始末して頂き感謝しております。

本当にありがとうございました。代表の馬さんには素晴らしい統率力に驚きました。今後も楽しいお付き合いができればいいかなと思っております。

1018


2014収穫開始

2014年10月18日 | 栽培

台風の後、今日から収穫が始まりました。イチジクも終わらないうちから、フェイジョアの収穫も始まりてんてこ舞いです。お手伝いお願いします。11月15日には東京から応援部隊が来て、収穫祭を行います。それまで実があるか不安ですが、希望される方がありましたら是非ご参加ください。収穫体験とBBQです。事前申し込み必要です。収穫体験は毎日お受けしますので宜しくお願いします。

2014         

 


フェイジョア東京フアン

2014年07月13日 | 栽培

POWER OF JAPAN

毎回、受粉の時期と収穫時期に来てくれるパワーオブジャパンの支援部隊。今回は花が少ない上に早く咲いた為、受粉する花がなく花柄を取り除いていただきました。受粉の終わった花びらを取り除かないと、ありがのぼりかびてきます。良い物を作るには欠かせない作業です。昼にはハーブの餃子を皆で包み、赤飯とスイカで楽しんでもらいました。ハーブ餃子は大変美味しく喜んでもらえて大成功でした。丁度カナダから孫も来ており、彼も嬉しそうでした。

午後は無花果園の追肥とブルーべり園の草取りをしてもらい大変助かりました。ありがとうございました。これから秋に向けての果樹収穫に又来てください。ありがとうございました。

Cimg2623 Cimg2611 Kc4d0204 Kc4d0205


フェイジョア受粉体験8組目

2014年07月06日 | 栽培

昨日、フェイジョアの受粉体験に2名の方が来てくださいました。
強い日差しの中、楽しくも真剣に受粉をしてくださいました。
お二人ともに私達と共通の友人が沢山おりビックリ!!!
こうしていろいろな方と繋がり、支えられていることに感謝です。
受粉がうまくいきますように。お二人の気持ちが込められたフェイジョアを大事に育てていきますね。
受粉作業の後は、当園に自生するたくさんの草花を観察。
こちらも楽しい時間でしたね。
次回はベリー類の収穫とBBQにお越しください!!
これからもよろしくお願いします。

Kc4d0063