goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel So ぶるー

ツッコミ屋にしてはつっこまれすぎ、
「ぶるー」が泣きながら綴るBLOG(嘘)

気になる男

2004-06-25 15:43:26 | エンターテインメント
久しぶりにお笑いの話を。

ワタクシは「エンタの神様」という番組が
あまり好きではない(ネタの内容をテロップに
するのがイヤ)のですが、この間の日曜日、
たまたまテレビを付けてこの番組を流していたら、
ある一人の芸人に目が止まりました。

その男の名は波田陽区
「さすらいのギター侍」というコピーから、
まあ、はなわみたいな芸人を想像していたのですが・・・
軽く想像を超えられてしまった。

妙に貧乏くさい佇まいから発せられる毒舌の数々。
「○○○って、言うじゃな~い?」
「それって△△ですから~!残念!!」
「××斬り~!!」
という段々脳を浸食してくる繰り返しギャグ。
これはすごい!と変に感動してしまいました。

で、「エンタの神様」のホームページを見ると、
ワタナベエンターテインメントの所属という
事が分かったので、プロフィールでも見ようと
こちらを覗いてみたのですが・・・

あれ?

所属タレントに載ってないんですけど?

ギター侍もこれを見たら、
「拙者、事務所に芸人として認められていません。切腹~!」
と、言うでしょうな。

いくらなんでもあんまりじゃありませんか?>ナベプロさん。

笑いの金メダル(?)

2004-05-15 19:17:04 | エンターテインメント
テレビ朝日系列の番組でこの春始まりました、
「笑いの金メダル」という番組があります。
6組のお笑い芸人が出てきてネタでバトルし、
一番面白いと評価された芸人に賞金をあげるという
番組です。
そもそも、番組のメインにボブ・サップを持ってきている
時点で訳が分かりません。
(彼も「ボブ・サップ芸」という芸人かもしれませんが)

で、ですね・・・笑いレベルが低いんですよ。

これが金メダル?

ということもしばしば。
どうも最近、「若手芸人」という一種のブランドが重宝がられて
いて、やたらと「若手」を集めて何かをさせるバラエティが
多い気がします。
例えば「エンタの神様」。最初はいろいろなエンターテインメントを
見せるというコンセプトだったのが、いつの間にやらネタ見せ
大会になってるし。
「うたばん」も芸人が出ない回がないですね。
(長井秀和が「「うたばん」はアーティストよりも芸人を
探している。間違いない!」って言ってました)

ネタを発表する場が多いのは、芸人にとって刺激になるのかも
しれませんが、なんか最近の傾向を見ていると、単に芸人の
ネタを消費(あるいは浪費)させているだけのような気がします。

で、最初に戻って「笑いの金メダル」。

金メダルとか言うぐらいなら、若手だけじゃなくてベテランを
呼んでもらわないと。
ダウンタウンやウッチャンナンチャンは無理だとしても、
さま~ず、くりぃむしちゅー、ホンジャマカ、関西で言えば
ナインティナイン(ネタなんてほとんど見たこと無いが)、
雨上がり決死隊、千原兄弟、水玉れっぷう隊、130R、
意表をついてWコウジ(今田・東野)あたりなんてどうでしょう

ツッコミの天敵

2004-04-23 16:54:41 | エンターテインメント
唐突ですが、オセロというお笑いコンビの
白い方(^^;)松嶋尚美という女性を
ご存じでしょうか?

先日チラッと見た、「きらきらアフロ」という
番組での、彼女と笑福亭鶴瓶師匠との会話。

松:なあ、なんか、狩り行ったことある?果物の。
鶴:狩り?ああ・・・え~となぁ・・・
松:あたし、栗拾い

「狩り」じゃねえじぇねえか!

ひっくりかえりましたよ。あの会話。
やっぱねぇ・・・天才的な天然ボケというのは、
ツッコミの天敵です。
基本的にツッコミは、ボケを聞いて笑ってはいけません。
ツッコミの威力が半減しますから。
ところが、「天然」ボケの場合、ツッコミの意図しない
方向からボケが飛んでくるので、避けきれないんですよ。
(ex:ウド鈴木、濱口優)
意表をつかれた時に、いかにスピーディーに返すか。
まだまだツッコミの勉強が必要です。

そこの人、

お前自身が天然だろ?

って言わないで下さい。
本人が一番自覚してるんです(ToT)