goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

大津岐ダムと大鳥ダムカレー奥只見ダムカレー新潟のしばたアスパラダムカレー

2015-09-25 07:04:26 | ダムとか。
大鳥発電所なにやら工事中でゲートが開いているが立ち入り禁止です。大津岐ダムとダム穴です発電所への給水を停止してるので迫力のある越水が見れるのもこね時期だけです。
ダム穴に入った水が下流にながれるかんたんな作り。大ヨッピ堰堤は前回来た時は徒歩でしたし草がぼうぼうでこれませんでした。ここで給水した水が発電所へ行くのでゲートが開いてました。奥只見湖では遊覧船に乗りました観光シーズンで大きな船に乗れて嬉しい前回は小さなボート2台で行ったんだ。奥只見ダムでは発電所の見学を事前に申し込みしてました。デベソからはまだ一回も放流した事がないと言ってました。奥只見と大鳥ダムカレー。今日の宿ですここに宿泊するのには理由があります。電源開発さん専用道路に入ります。そうです宿泊した人だけが釣り客と一緒に大鳥ダムへいけるのです。上大鳥橋ガードレールが曲がってるのは集中豪雨の時に流木が引っかかり橋の上まで水が流れ後ちょっとでこの橋も流される所だったらしいです瞬間的には秒5000t以上放流したとか。
最後の写真が雪の時期に奥只見から大鳥まで電源開発さんがカブで行く道です。
ここで携帯電話の電池切れで大鳥ダムの写真はありませんごめんなさい。しばたアスパラダムカレー3回目ですが毎回盛り付けが変わる。ご飯には小さな鳥肉が入ってスパイシーな自然派カレーで美味しいです来年も食べに来ますよ。加治川治水ダムはゲートの角度がスフィンとしててカッコよかった。内の倉ダム中空重力式だが個人的には少し丸っこい中電さんのが好み。胎内第一と第二それと胎内川ダムでこんかいの旅行は終了です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。