3月25日土曜日今回も二軒小屋と田代ダムを目指します赤石ダムが目的なので無理せず行ける所までと気楽な考え畑薙第一ダムです中電さんのパンフレットで内部を見たが是非見学会をここだけは絶対無理だろうなー🆖?
ダム湖側から水位が低く堆砂が凄い上流に行けば分かりますがとにかくボロボロ崩れてます。
赤崩れ
畑薙大吊り橋春先だと水面がきれいですが砂利だらけでなぜが高所感がない。
🐕愛犬は高所恐怖症なのか近づいてこない。
中の吊り橋は先ほどの吊り橋より2k近く上流ですが春になればここも水面がきれいです。
赤石地下発電所のあたりから雪道⛄になってきました。ここで軽トラックのおじさんが今日はどこまでで行くの聞かれたので行ける場所まで害獣駆除を赤石ダムと椹島の間でやるので犬に注意してねと気性の荒い犬に噛み殺されるからもしもの時は大事にしない用に注意されました。大丈夫かノンちゃん🐕
赤石ダムに到着凍って硬い🍙と🍞を食べ小休止📷も済ませました。おいそこは立ち入り禁止だぞ!ここいらから散弾銃の音と犬が鹿を追い回す鳴き声が聞こえました。私はオレンジの帽子でしたが以前黒い服で白の帽子の人が鹿と間違え撃たれたそうです。😨
赤石ダムにのちょっと上にある赤石沢発電所で赤石発電所は地下にあり見れません。
赤石発電所の出口は畑薙橋と吊り橋の間にあります。
雪を見るとはしゃぐ愛犬🐶
椹島を過ぎるとこんな感じまだ中間点ですが行けるのかな?
さっ寒いけど汗だく(;゜O゜)
歩け🚶歩け えっちらおっちら
木賊堰堤(とくさえんてい)読めねーよ入口に鍵がしてなかった。
行く手を阻む落石こんなのが数カ所ありますこれは小さい方落石のタイミングを見ながら頭上注意でダッシュ🏃これ夏までに山掃除終わるのかな?
イエーイ✌ゴール🏁

誰もいない静なダムこれがたまらなく好きなのですが休憩してたら気持ちが緩んだのか左足と両足の指がつり始めたアミノバイタルとウイダーインゼリーを一気飲み唇もガサガサになったが脱水症状かな。
この道をまた帰るかと思うとぞっとする😱自分は財布を車に忘れるロスで56kだが愛犬は鹿を見つけては追い回し60k以上歩いた来るときは休憩中も近場をうろうろしてたが帰りの歩きは私のそばを離れず一緒に休んでた温泉🛀につかりしっかり休むぞ。帰り道に鹿狩りの人にあったら軽トラックの荷台満載で10匹以上仕留めたとつぶらな瞳がかわいそうだが増えすぎも困りものです。
白樺荘の夕飯は鹿刺しでしたアーメン😅
























※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます