goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

沼原ダムに行きました。

2021-02-08 07:48:20 | ダムとか。

矢板里山いちご園でお買い物🍓

ゲート前に着きました。
スノーモービルが4台内2stが2台でした。

スタート





ショートカット



鹿さんに食べられた一周していたから枯れてしまいますね。

10分前に出発したスキーの人にゴール直前で追いついた。




西ボッチ

沼原ダムの池









天気は晴れたり曇ったり雪が降ったりとコロコロ
風も吹いたり止まったりでしたが駐車場は風が強く雪が飛ばされていました。

沼原ダム

写真撮影込み往復3時間でした。
深山ダム入り口の温泉へ寄って帰ります。打たせ湯が痛い程の落差と水流でした。



月山ダムライトアップ

2021-01-02 19:53:37 | ダムとか。




月山ダムのライトアップに行きました。
前日迄はライブカメラで確認していて雪は積もっていなかったので急遽当日の朝山形行きをに決めました。
管理所も行きましたがどこまで見学可能かわからないので温泉へGO
朝方トイレに起きましたが車のドアが開かない雪が降っていたのは知っていましたが一晩で30cm以上積もるとは。




車の周辺と国道までを除雪開始
チェーンを巻こうとしましたが前のヴィッツと違いタイヤハウスのクリアランスがなく走るとフェンダーに擦る可能性20mだけなのでこのまま進みます。





4m進みスタック4m進みスタックで国道脱出まで2時間スコップと脱出ボード持ってきてよかった。





市道は除雪されていないので月山ダムの撮影は諦め寒河江ダムにより道



道の駅にしかわでトイレ休憩

やっと朝ご飯と珈琲にありつけた。








喜多方市の日中ダム
米沢からここに来るまで雪と道が酷かったスタックしている車が2台いました。
下り坂は運転疲れました。

道の駅でモツ煮込み定食お米が美味しかった。
道の駅みしま宿 
路肩で大勢集まりR1が脱輪しているのを押していました牽引ロープで救出




只見ダムに来ましたが田子倉ダムは見えませんでした。
車高が引くなったのか走るとフロントスポイラーが雪を舞いあげ前が見えない納車された時はそんな事なかったのに冬ははずそうかな。












南摩ダムカードとカンセキスタジアムに行きました。

2020-12-21 17:29:52 | ダムとか。

南摩ダム展望台







街の駅でダムカードとマンホールカードをもらいました。
駐車場の売店で売っていた鹿沼牛のお弁当が美味しかったです。





カンセキスタジアムで栃木SCとジュビロ磐田の試合観戦1-2でジュビロ磐田勝ちましたボールも支配率勢いもありいいチーム右SBの選手がよかった来年は昇格するんじゃないかな。


大柏木川原湯トンネル

2020-12-21 17:21:46 | ダムとか。

みなかみ町の雪ダムを見に行く予定でしたが渋滞していたので八ッ場ダムのトンネルが開通するので変更しました。

長野原町はイベントをしているので東吾妻側に来ました。

一番乗り。

八ッ場ダム展望台誰もいませんでした。




ダムカレー。


カフェで休憩

茶屋でお土産買ったらカードとクリアファイルくれました。

源泉が少し変わったので温泉に入り帰ります。