気温 6.5℃ バイクの外気温計
いつもは原2ツーなんだけど・・・今回もR1200RS 人間側慣らし

9:30 集合・・・9:35スタート

R307 城陽 ⇒ 信楽へ

途中、脇道からのクルマ飛び出しで、クリンと避けたけどヤバかった
・・・無事にクリアしてツー続行
信楽のコンビニで、北条さん用事で離脱し、我らは伊賀へ

11:20 快走路を疾走して、上野市街の【レストランいとう】

今回、初参加のハタ坊

ウマウマのカツカレー・・・レギュラーサイズなんだけど、普通に大盛りです ¥830税別

道の駅:あやま を 横目に快走路を疾走りぬけてると

今回もナビの線(道)が、ピンク
って、ヤバい道
・・・砂利道でした

農道を抜けて、R1 道の駅:あいの土山・・・盛り盛り抹茶ソフト

ちょうどソフト切れ~ソフトマシンの裏側

盛り盛りソフト・・・みんな不細工、でも大盛り

R1 ⇒ 道が新しく出来てて水口市街方面へ一気に抜けてしまった〜
ちょっと脇道へ戻って、再び快走路を抜けて、道の駅:あやま 15:00

サクラ開花
間近

気温は終始10~13℃ で、寒かったですが
ナビの案内する道をトレースしない道は、迷走一歩手前
Uターン、行先の道が突然狭くなる、砂利道を疾走る
駄菓子菓子、そこがツーのスパイス
全走行 215km
ポチッとヨロシクです

いつもは原2ツーなんだけど・・・今回もR1200RS 人間側慣らし


9:30 集合・・・9:35スタート


R307 城陽 ⇒ 信楽へ

途中、脇道からのクルマ飛び出しで、クリンと避けたけどヤバかった


信楽のコンビニで、北条さん用事で離脱し、我らは伊賀へ

11:20 快走路を疾走して、上野市街の【レストランいとう】

今回、初参加のハタ坊


ウマウマのカツカレー・・・レギュラーサイズなんだけど、普通に大盛りです ¥830税別



道の駅:あやま を 横目に快走路を疾走りぬけてると


今回もナビの線(道)が、ピンク




農道を抜けて、R1 道の駅:あいの土山・・・盛り盛り抹茶ソフト

ちょうどソフト切れ~ソフトマシンの裏側

盛り盛りソフト・・・みんな不細工、でも大盛り


R1 ⇒ 道が新しく出来てて水口市街方面へ一気に抜けてしまった〜

ちょっと脇道へ戻って、再び快走路を抜けて、道の駅:あやま 15:00

サクラ開花



気温は終始10~13℃ で、寒かったですが
ナビの案内する道をトレースしない道は、迷走一歩手前

Uターン、行先の道が突然狭くなる、砂利道を疾走る
駄菓子菓子、そこがツーのスパイス

全走行 215km



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます