デニス・ホーに魅了されました。 2021-07-31 10:48:00 | 日記 「デニス・ホービカミング・ザ・ソング」最近観た映画🎞で、最も感動した作品です。中国本土でのライブ活動を断たれ、収入の9割を捨ててまでも、中国に返還された香港の自由を民主化を守ろうと奮闘する、デニスの生き方にとても感銘を受けました。中国政府は返還の際に取り決められた、香港の自治を守る一国二制度を反故にするようなやり方を是非とも改めてもらいたいと思います。香港ポップス界のスターを映すドキュメンタリー「デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング」6月公開 : 映画ニュース - 映画.com香港ポップス界のスーパースター、デニス・ホーのドキュメンタリー映画「デニス・ホービカミング・ザ・ソング」(原題:DENISEHO:BECOMINGTHESONG)が6月公開される。ホーの音楽活動の軌跡と、自由と民主主義を守ろうとする活動を追香港ポップス界のスターを映すドキュメンタリー「デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング」6月公開 : 映画ニュース - 映画.com
膳所焼美術館 2021-07-18 12:42:00 | 日記 暑中お見舞い申し上げます🍉梅雨も明けて、毎日暑いですね。そんな中、大津市にある膳所焼美術館に行きました。膳所焼とは、小堀 遠州指導の遠州七窯の一つになります。茶道で使用されるお道具が殆どでした。館内を見終わった後に、お抹茶とお菓子を頂きました。お庭も良く手入れされていて茅葺きのお茶室もありました。コロナの影響でお茶会も長い間開かれていないそうでしたが。大津に住んでいて、こんな素敵な美術館があったとは知らずに、でも又伺いたいなと思いました。
今年も祇園祭は中止。 2021-07-10 06:21:00 | 日記 7月、と言えば祇園祭の季節ですが今年も残念ながら山鉾巡行は中止です。そんな中、行きつけの映画館で北朝鮮の強制収容所の実態を描いた「ツゥルーノース」を観た後に京都大丸へ♪前まで行くと、いきなり薙刀鉾と月鉾が現れました💓そして店内に入ると、ここにも💓来年こそは、コロナが収束して山鉾巡行が復活しますように❗️
嵐山と福田美術館。 2021-06-20 12:23:00 | 日記 梅雨の合間に、久しぶりに嵐山へ。前から行きたいと思っていた福田美術館を訪れました。上村 松園、伊藤 深水などの美人画がずらり所狭しと展示してありました。またの竹久 夢路の絵画も沢山、ありました。ほんとに綺麗でした✨ランチは湯豆腐を頂いて、レトロで落ち着く喫茶店も見つけたので次回また行きたいな♪と思いました。今の京都はコロナのおかげ?で空いているので、とてもゆっくり出来ますね💓ありがとう✨
アメイジング グレイス 2021-06-13 08:46:00 | 日記 一昨日、また一つ歳を重ねました。バースデー記念に何か映画🎞を観たいなと思っていたら、この作品に出逢いました。「アメイジング グレイス」どんな時でも神様は側にいて、私達人間を励まし救い、癒やしてくれる。アレサ フランクリンの圧倒的な歌唱力と共に、その歌詞に勇気付けられ感動を覚えました。良い誕生日記念になりました。ありがとう✨