大阪の日本画。 2023-04-28 19:29:00 | 日記 今月半ばに、中之島美術館へ♪ 「大阪の日本画」を観て来ました。日本画と言えば、京都のイメージですが、大阪にもこんなに沢山の日本画家がおられたんですね🍀どの作品も美しく、見応えがありました。久しぶりの中之島ぶらりも良かったです✨
桜の国。 2023-04-07 15:55:00 | 日記 今日の雨で桜🌸も散る所が多いでしょうね。今年は早くから桜便りが聞かれました。こちらは家の近所、びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル)前の桜🌸琵琶湖疎水沿いの桜🌸京都植物園の桜🌸哲学の道の桜🌸友人のお義母様がこの時期に大往生を遂げられて、西行の有名な一句を思い出しました。願はくは花の下にて春死なん。その如月の望月の頃✨
歌うシャイロック♪ 2023-02-18 10:28:00 | 日記 先日、久しぶりに南座へ♪「歌うシャイロック」という、シェークスピアの有名な作品「ヴェニスの商人」を関西風にアレンジして、関西独特のお笑いも随所に散りばめたミュージカル風な作品でした。主演は、岸谷 五郎さん。脇役も真琴 つばささんやら、小川 菜摘さん、その他熱演されていて物凄く楽しめました💓奮発して一等席で見られたので、良かったです😊演劇もたまにはいいものですね👍また行きたいな〜と思いました✨
細見美術館と満足稲荷神社。 2023-01-19 08:00:00 | 日記 昨日、たまに訪れる京都岡崎にある細見美術館へ♪江戸時代の屏風や、掛け軸、お茶の道具などが展示してありました。中には、秀吉がねねに宛てた直筆の書簡や利休の手紙などがありとても見応えがありました。伊勢物語のかるたも美しいものでした💓それから近くにこんな神社⛩を見つけたので、お詣りして来ました。こちらの神社は、太閤秀吉がお詣りして天下統一の願いを叶えたという、満足稲荷神社⛩私の願いも叶うといいな💓☺️
観劇 2023-01-12 08:57:00 | 日記 毎年、松の内のこの時期に主人といつも前進座の観劇に出かけます。今年は先斗町の歌舞練場で催されました。「雨あがる」山本 周五郎原作のお話です。最前列のすぐ後ろのど真ん中のお席でしたので、俳優さんの表情もよく見えて楽しめました♪また来年も行きたいと思います✨