今日は


オープニングは年長さんの

運動会の時もそうだったけど、なんか涙腺が緩んできちゃって

知り合いがいるわけでもないのに。
数年後のことを考えちゃうみたいで。
「数年後うちの僕ちゃんが楽器を演奏するんだなぁ

いやだよ~歳いくと本当涙腺ゆるゆる。泣きはしなかったけどね

0歳児は知らぬ間に13人に増えていました

確か9月の運動会時は9人だったと思う。
1歳になってママは仕事復帰

3月までにあと何人増えるかな

0歳児クラスでは




数人お休みしていました

(僕ちゃんも水ぼうそうなって、0歳児クラスで流行ってたのね

どんなことするのかな

音楽に合わせて手をぶんぶん振って踊ってました

いい子ちゃん達は

うちの僕ちゃんはというと
どっかりと先生のお膝に座って観客を眺めてました

あげくのはて、どこっか行こうとしてるし、
最後には大あくび

ある意味大物かも。
うちの僕ちゃんは帽子が大嫌い

したら即効でとります。
他にも居るかなー


隣にいた女の子がとても踊りが上手

僕ちゃんよりもその子に目がいってしまってました

私の陣取った席からはあまりステージが見えなかったので
旦那の撮った

僕ちゃん少し踊りだしました

今しても遅いっての・・・

保育園の行事ごとって面倒だなって思うけど
行ってみたら「やっぱり可愛いなぁ

行くまでが面倒ってやつだよね

保育園だけでなく大きくなるにつれ






行動派じゃないと重い腰が上がらないよ

旦那はそういうの好きじゃない方だしなぁ。
今日、休み取ってくれただけでもいい方かも。
感謝しなくちゃ
