稲藁 2006-10-30 20:51:27 | Weblog 脱穀した後の稲藁を数束ずつ 三角錐状に立てて乾してあるのを見かけました。 珍しい。 普通ははぜに掛けて乾してから脱穀するのが 一般的だと思います。 藁を何に使うのでしょうか、 田んぼの向かい側に牛小屋が有りましたので ここで使うのでしょうか。 « 読書週間 | トップ | 護岸工事 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する