
こちらはkichi.kitchenのある日の食卓。マッシュポテトを小玉葱に詰めて、丸くくりぬいた冷凍パイシートに乗せ、200度で20分焼いただけ!簡単だけど、凄く美味しいし、きっと小さなお子さまにも、パパのオードブルにもいけちゃいますよ!

*パプリカソース
刻んだパプリカ1個分にガーリックオイル少々と塩、胡椒、りんご酢30ccを足して火にかけ、トロミがでたら出来上がり。

こちらは以前、くまちゃんの所で見た、チキン料理「プーレバスケーズ」のkichi.kitchenバージョンに挑戦です。

チキンをマリネに半日ほど漬け込んだ物を、鍋で熱したオリーブオイルにガーリックをいれて香りを出し、チキンをソテーした後、お野菜を追加し、本来は生ハムですがピンチヒッターのベーコンをいれて白ワイン200ccをくわえフタをして弱火で10分ほど蒸し焼きにしたもの。

*こちらのお料理でkichi.kitchenが使った材料
チキンの骨付き手羽・・・・・3本
カラーピーマン赤黄緑橙・・・計4個
トマト・・・・・・・・・・・3個
シメジ・・・・・・・・・・・一袋
椎茸・・・・・・・・・・・・1本
ニンニク・・・・・・・・・・1個
小玉葱・・・・・・・・・・・2個
ベーコンブロック・・・・・・5センチ×5センチ
鷹の爪・・・・・・・・・・・1本
人参・・・・・・・・・・・・1/3本
オレンジ・・・・・・・・・・輪切り2枚
オリーブオイル・・・・・・・適量
タイム・ローズマリー・オレンジ少々
醤油・・・・・・・・・・・・小さじ1
白ワイン・・・・・・・・・・200cc
マリネ液
塩、胡椒、タイム、摺り下ろしニンニク大さじ1
白ワインビネガー・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・・大さじ1
オリーブの微塵切り・・・・・大さじ1
骨からほろりと外れるチキンの味は最高ですし、一緒に煮込まれた野菜たちも美味しい…すごく美味しいけど、ニンニク丸々1個を使うので、平日やデートの前にはお進めしません。




去年作ったことを忘れてたので、自分でも新鮮でした。
最近はお料理作りも、ブログの記事も手抜きなんで、一年前の自分の記事を見て「真面目にやってるなー」なんて感心したりして。(笑)
フィーユさんとこのハーブは皆、元気そうですね。
我が家もローズマリーはいい感じなんですけど、タイムは使っている土が合わないのか、うまく育ちません。
例のぜんざいが楽しみで仕方ないです。
今日から地元の百貨店で九州の物産展。
出勤前に少し時間があったので寄ってきました。
呉豆腐があったので買ってきました。
でも以前フィーユが教えてくれたのとちょっと違うみたいです。
黒蜜しかついていないからこれはおやつかな?
それとも胡麻たれを作って酒の肴にするか思案中。
それと嬉野温泉の湯豆腐。
これも明日食べる予定です。
そうそうイカのすり身。
イカしゅうまいにイカ饅頭も勿論買うつもりだよ♪
おきゅうと?
またまた興味が・・・
いつもありがとうね。
おっともうこんな時間。
もう寝なきゃ。
またね。
どれも食べたい(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
チキンも美味しそうだけど
イカ墨とイカのお料理も気になる。
ケーキも素敵だし
私も頑張らなきゃ!!と思いつつ
やっぱりイマイチなのよねー
盛り付け。。。。ガサツさをなんとかしなくっちゃ!
たしかに美味しかったんですがね
しかし同じ素材を使っても全く違う料理になりますね
「じゃぁアンタが料理しな!」といわれると困るので
深くは追求しませんが、うらやましい!
でも黒さが違うよね・・・
うちも姉さんトコもだけど料理のメニューが
どうしても洋食系になるよね
最近、和食ってどういうのが和食なのかわからなくて・・・
肉じゃが、きんぴら、煮物、焼き魚。この辺りは和食だよね・・・
それ以外がなかなか思いつかない(笑)
あと「おひたし」とかかなぁ・・・
味が薄いのは和食と最近認識してます(笑)
そうそう、シフォンケーキはやはり逆さにしてあら熱
とらなきゃいけないよね・・・
どうも短気だから待ってられない私・・・
折角膨らんだのに潰れちゃうのさ(笑)
なかなか無関心なうちの息子たちも、こんなの見たら、絶対感嘆の声を上げます!!
パプリカソースも簡単でキレイだし、やってみたいと思います~♪
ちなみにくりぬいたパイシートって何に使われるんですか~??興味津々ですっ
チキン料理もとってもおいしそうです
ホテルに勤めていたころ、仲間うちで、にんにくは週末という暗黙の了解があったこと、思い出しました~(笑)
トマトソースにしては若干オレンジがかってると思ったら、
パプリカですか。
味は・・・。
やっぱパプリカの味ですよね。
りんご酢の味でかなり変化するんでしょうか。
なんかデザートみたいで、子供達は喜ぶと思います。
我が家のニンニク事情。
基本的に夜は仕事でいない僕ですが、
帰宅すると、家の中が妙な時あります。
あ、ニンニク食ったな・・・。
4人食べた中に入ると結構ききますよね。
反対のパターンももちろんありますけど。
これ、ぜったいだまされますよ
しかも、レトルトのイカスミがあるなんて、初めて知りました
と思ったら、ちゃ~んt、チョコのシフォンがUPされてるからすごい!!
ホントにおいしそうな仕上がり
ん~、食べたい・・・・
パプリカソースは、オサレでとっても気に入りました
って、同じように出来ないとこかミソなんですよね・・・
チキン料理にオレンジが入っているのは、フィーユさんオリジナルなんですか?
同じようなものが冷蔵庫に入っているはずなんだけど、なぜかまったく違うものになるんですね。
家庭の料理って不思議ですね~
で、またおくが深い!
ふみふみが考え付かないような組み合わせや料理方法に今回も刺激を受けまくりです
あっ、2回投稿しました
ニンニクは1片じゃなくて、丸ごと1個だったんですね~。
それはかなりクサ、、、いやいや臭いますね。
でも、とっても美味しそうです!
彩りも綺麗ですね~。