トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

連休最後はバイクで赤神の道の駅へ

2015-05-07 00:10:13 | バイク
ただソフトクリームを食べるために赤神の道の駅へ向かいました。
GWは、のと里山海道も混むかなあって思ってオール下道です。

ガソリンを入れてからのんびり志賀の道の駅に行ってお昼ごはん。
いつもは、ころ柿ソフトを食べるのですが、今日は海鮮丼を食べて出発です。
富来も通過して門前のほうまで行きましたが、門前は、輪島市に合併しているので赤神の道の駅も輪島市ですね。

赤神の道の駅のソフトクリームを食べて帰宅しました。
200キロちょい切れぐらい走ったかな。
とばしたりしないんだけど、途中で山道をヒラリヒラリと走っているとなんか楽しかったなあ。

カミさんのF700GS、燃費がリッター30キロになったと喜んでいました。
私のF800GSは27キロ。
さて、OBC(オンボードコンピュータ)の表示する燃費ってどのくらい正確なんでしょうか。

たけのこ

2015-05-05 00:03:59 | 日記
もらった~。
めちゃくちゃ美味しい。
金沢の内川地区のものです。

甘い!
びっくりします。
茹でトウモロコシ風の甘みを感じます。(刺身で)
今年は裏年といわれる収穫量が少ない年ですから、どうかなあ・・・。

カミさんのバイクのオイル交換

2015-05-03 11:39:37 | バイク
カミさんのバイクのオイル交換に行ってきました。
バイクの走行距離が1000キロになったので…。
慣らしの最初の段階は終了です。

初めて借りて乗ってみましたので、インプレッションを。
私のF800GSとの比較では、エンジンがマイルドで街中で使いやすいです。
F800GSよりも普段使いでは回転数低め、静かでジェントル。

ローダウンモデルなのでベタ足です。
GSなのに本気で林道を走れるとは到底思えませんが、メーカーやディーラーもそんな人はキャストホイルのローダウンモデル買うとは思っていないでしょう。
ネイキッドなモデルみたいですが、サスのストロークはオンロードモデルのF800RやF800STよりは少し長いので平湯キャンプ場ぐらいだったら、入っていけるかな。
タイヤもアナキー3でオン90%、オフ10%のタイヤだし。

乗ってみると扱いやすいエンジンが際立ってます。
F800GSより絶対疲れないと思います。
F800GS乗りとしたら、差別化のためにも意地でも林道の1本は走っておかないと・・・。

うーん、やっぱりカミさんには合ってるなあ。
私も林道なんかずっと行ってないので、F800GSよりF700GSのローダウンじゃないモデルが一番合ってたかも。
でもね、やっぱりDAKARの後継だしF700GSよりはF800GS欲しかったんですよね。

いまさらだけど、林道はセローが一番楽しかったです。
もうあの手の遊び方は無理だなあ。
少しさびしいような気がしました。

それでも長距離ツーリングやキャンプツーリングでは、私たちに良く合ったバイクを選べたと思います。

珠洲 輪島 能登半島日帰りツーリング F800GS F700GS

2015-05-02 21:40:24 | バイク
せっかくのGW。
大型連休なんだけど、予定なし。
カミさんのF700GSが未だ慣らし中です。

朝起きて、とりあえず能登島の「みず」で御飯を食べることしか決めてない状態で出発。
F800GS、F700GS共に調子よく走ります。
のと里山海道は使わず、R159やR249の旅でした。

11時頃に能登島に着いたので、「みず」で早めの昼食にしました。
天気も良くライダーが多かったです。

ここからノープランだったのですが、まずはマルガージェラートに行くことにしました。
結構遠いのですが、本店で食べると試食の一口ももらえるし・・・。

R249で北上して綺麗な海岸線を走って能登町の本店に到着。
季節限定の「桜」と「よもぎ」をいただきました。
オマケは「クリームチーズ」、全ておいしゅうございました。

さて、またしてもノープラン。
とりあえず能登半島の先っぽ、珠洲の狼煙まで行くことにしました。
お豆腐ソフトを楽しみにしていたのに行ってみたらありませんでした。
悲しい。

ここまできたのだから輪島を回って帰ることにしました。
と、途中で・・・。


こんな光景が。


大谷川に、こいのぼりがいっぱいです。


大谷川こいのぼりフェスティバル?
本番は明日らしいです。
絶賛マイクのテスト中でした。


写真撮ってる人が沢山いました。
私もその中の一人ですがね。
ちなみに撮影機材は、PENTAX K-3 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM です。

観光客がいろんなところにいっぱいって感じだったので、白米の千枚田はスルーで、窓岩も椿展望台も揚げ浜式塩田もみんなパスで着いたのは・・・。
輪島の道の駅です。


このバス、行き先に「うみ」って書いてありました。
デビルマンの作者、永井豪さんは輪島出身らしいです。


今は「まれ」ブーム。


ステッカーもらいました。
対向車線のライダーにピースも出したよ。

この後、休憩を交えて金沢に帰りました。
350キロぐらい走りましたが、体が楽だなあ。
疲れないです。