和歌山を拠点に活動されている ノンフライトクラブの
展示会を訪問しました。 車で1時間くらいで来ることが出来ます。
今回のテーマは イギリス という事で ふんわりした感じの
機体が並んでいます。 知らない機体も まだまだあります。




複葉機も張線が、なんぼ32と言っても 手間は同じでしょう この機体は ヘイフォードと同じで
下翼が 胴体と一体になっていません。こちらが先でしょうが、どうしてこうなるんだろう。


艦船と車も展示されています

イギリスの艦船も作りたくなります 一個持っているので 挑戦したいです。

こんなキットも手に入るんですね 市販できないんでしょうか?


これはキットを改造されたそうです。

やはり展示会はモチベが上がります 次この関係で作りたいと 俄然意識が 強くなりました
展示会を訪問しました。 車で1時間くらいで来ることが出来ます。
今回のテーマは イギリス という事で ふんわりした感じの
機体が並んでいます。 知らない機体も まだまだあります。




複葉機も張線が、なんぼ32と言っても 手間は同じでしょう この機体は ヘイフォードと同じで
下翼が 胴体と一体になっていません。こちらが先でしょうが、どうしてこうなるんだろう。


艦船と車も展示されています

イギリスの艦船も作りたくなります 一個持っているので 挑戦したいです。

こんなキットも手に入るんですね 市販できないんでしょうか?


これはキットを改造されたそうです。

やはり展示会はモチベが上がります 次この関係で作りたいと 俄然意識が 強くなりました
生目で見れると自身の製作意欲も上がりますよね。
騎士道の複葉機はちょっと気になります。
画像だけでもモチベーションが上がります。
実物を目にされたのでさぞかし高揚されたのではないでしょうか。
そういうのって大事ですよね。
複葉機もいい感じですね。
実物を見てみたいです。
トヨタのトラック、実は1キット持っています。
もったいなくて作らず眺めているだけです。
市販化はされないみたいですね。
コメントありがとうございます。
雨の合間 いい天気で 気分よく出かけました。
もう同い年の方ばかりで、話も弾みます
皆さんに負けずに、作りたい思いが、湧いてきます
こんな機会が、あるのが 嬉しいです。
シロイルカさん
コメントありがとうございます。
テーマが決まると 同じ目的で模型を作るのが
モチベをアップ出来ます 色んなクラブを
廻れるのも 楽しいものです。
シミヤンさん
コメントありがとうございます。
トラック持っておられるのですか 見てるだけで
楽しめますね ファインのキットだと気持ちよく
作れそうです。 イギリス機も 作ってない
機種が まだまだあります。
英国機にはあまり興味はないのですが、モスキーとやハリケーンⅠ型などは大好きです。タミヤ1/32モスキートが今から楽しみです。
コメントありがとうございます。
タミヤのモスキートは今度の静岡ホビィーショウで
発表されるようですね あまりにも大きすぎる?
和歌山にお住まいですか 都合がつけば
伺いたいです