フジミとアオシマの1/72 瑞雲 完成しました。アオシマのキットは
45年以上前のものでしょう このまま廃棄するのも惜しいので
フジミのキットとの比較もかねて一緒に作りました。プラモ創造期の
ものですが、当時の雰囲気を思い出してみました。
フジミのキットは新しだけによく出来ていますが、排気管の小さな
部品がどう付くのかもわからず真鍮パイプに変えた方が良かったかも
しれません。
フジミの瑞雲です




アオシマの瑞雲です



以前に作ったタミヤの晴嵐も比較に持ってきました。


3機並べました晴嵐はスマートです アオシマの瑞雲はスケールが、箱には72となっていますが
LSと同じ1/75 だったのかもしれません。

昔に強風を完成した時に石川の水辺で写真を撮ったので、そのまねをしたら砂地が無くて
大きな石だらけの所しか見つからず諦めてここで撮りました。



次のキットも下駄ばき機になります
45年以上前のものでしょう このまま廃棄するのも惜しいので
フジミのキットとの比較もかねて一緒に作りました。プラモ創造期の
ものですが、当時の雰囲気を思い出してみました。
フジミのキットは新しだけによく出来ていますが、排気管の小さな
部品がどう付くのかもわからず真鍮パイプに変えた方が良かったかも
しれません。
フジミの瑞雲です




アオシマの瑞雲です



以前に作ったタミヤの晴嵐も比較に持ってきました。


3機並べました晴嵐はスマートです アオシマの瑞雲はスケールが、箱には72となっていますが
LSと同じ1/75 だったのかもしれません。

昔に強風を完成した時に石川の水辺で写真を撮ったので、そのまねをしたら砂地が無くて
大きな石だらけの所しか見つからず諦めてここで撮りました。



次のキットも下駄ばき機になります