goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

SAAB DKAKEN J-35 TF-35 その1

2021-06-28 20:09:47 |  P-47 スピット F4U F8F バッカニア EA-6 A7E ガゼル
EA-6B が完成して 次のキットは蜜柑山から3機探してきました。全部 1/72 です
ハセガワ 95年のお手付き エァフィックスはそれより古いでしょう
エレール のキットは ある模型展示会で頂いたものです 85年購入とあります。





右上がハセガワ 左下がエァフィックス グリーンの素材がエレールです



エレールの主翼外側と垂直尾翼にこれはヒケなんでしょうか 肌がボコボコになっています。



取りあえずパテ埋めしてみます。最初はエァーのキットから部品取りしようかと思ったのです
が、エァーのキットも生かしてあげたいと考えなおしました。だけどエァーのキャノピーが
行方不明になってるんです。エレールのキットを複座にしてキャノピーの後ろを使い
前はジャンク品から探してきます。





ハセのキットに95年とあります 26年前に諦めたのは なんでやねん! 知らんけど。
エレールは85年購入とあります 私はここまでは書いていません 購入日時だけです。



上からエァフィックス、ハセガワ、エレール、です エレールは複座にします



みんな古いキットです 出来る限り完成させて蜜柑山を削り取ります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする