goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

ロワール・ニューポール LN 411 艦爆、アンリオ H-232 その2

2021-05-19 19:33:24 |  T-34-33マジステールA-4E、LN411H 232
アズール 1/72 ニューポールLN411とアンリオH-232 梅雨入りでどこにも行けず
製作が、はかどっています。 知らない機体だけにどうなるのかワクワクして作っています。

LN411から 水平尾翼に垂直尾翼がつきますが、位置も分からず芋付けなので0.5のピアノ線
を打ち込みます。方向舵が 当たらない所になります。





何も確認せずに取り付けたのですが、アっと驚く 垂直尾翼が外に開いているんです
水平尾翼の取り付けが、おかしいんです。もう一度はずし胴体への取り付け部を削ります。



二機並べます大きさが分かるようにスケールを置いてます。H-232は小さいです。



H-232 エンジン排気管がついていたのか 見当たらないので0.8の真鍮管を埋め込みます。
位置も水ペを掛けたので分からなくなっています。



LN411の水平尾翼を付けなおしました 垂直尾翼が機体と平行になりました。



エンジンナセルを付けましたが、回り全部に隙間がでました パテ埋めしています。



裏側も脚を先に付けないと組めないと思ったけどナセルを付けてからでも脚はつけられたようです。



これで塗装にかかれそうです 色調を4色調合しないといけません 以前作ったときの
色も資料も残っていません。
それとこのキットの風防は、絞りなのですが、この切り出しをどうするかニッパーで切ると
割れてしまいます ヤスリも掛け辛くデザインナイフで切り出すのがいいのでしょうか。
何かいい方法を教えてください。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする