goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

SAAB A-21R Attack Version その3

2012-12-30 14:58:45 | J29.J28B.A21R
今年もあと二日 一年が早く感じるようになりました。
今日は朝から雨が一日中 降っています 12月にしてはよく降ります。
おせちづくりに、孫と一緒にきて 爺じいが、遊び相手をしております。

今年も静岡、東京と皆さんに会えていっぱいの作品と話が出来た事
祭りに参加して製作も進んだのが、嬉しいです。

さてサーブA-21R出来る限り進めておきましょう







これで胴体を組みあげていけばいいのですが、さてどうなるでしょう。
組み上げてからでは国籍マーク書きづらいので、先にだいたい入れておきます








主翼前縁に前照灯がありますが、中身が無かったのでプラ棒でそれらしく しときます。



双ブームは芋付で水平尾翼との兼ね合いで平行になるようにすると 主翼との
合わせに隙間が出来ます これは想定内ですので、パテ埋めしましょう。













双胴に慣れてきたのでしょうか 正面、側面、ともまずまずの位置でセットできました
翼下面との繋ぎ目すべてパテ埋めしました 













下の洗濯バサミはロケット弾10本です これで塗装にかかることが出来ます
正月は孫とあそびますのでどれくらい進めるやら わかりません。




今年の総括ですが、昨年と同じく9機です 平均ペースでしょう
72にシフトしている結果がよく出ています
ちなみに新しく買ったキットは     5機
貰ったキットは、           23機    沼津縁側爆弾 18機を含む 
これでは蜜柑山を崩すのは、並大抵ではありません しかし
欲しいキットが P61 B&V 138C 双胴機を見つけたら買う予定です。








今年も拙いブログ記事に 閲覧、コメントいただきましてありがとうございます
来年も目ざとく変わることが無いでしょうが、しっかり更新しますので 
よろしくお願い致します。






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする