goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

富雄丸山古墳 出土 蛇行剣

2024-04-02 20:00:52 | 日記
奈良県にあります 橿原考古学研究所付属博物館で 富雄丸山古墳から
出土した蛇行剣の応急的な保存科学的処置を実施されて今回の公開となりました。
朝8時40分に着きました 早いと思ったのですがもう入場の列が出来ていました。



























帰るときは朝より多くの方が,来られてもっと長い列が出来ていました。全国各地からの
車が見られます。注目されるほどの素晴らしい発見です。

この後藤原京跡に菜の花と桜のコラボを見に行きます。桜はちょっと早いようです。



中央に見える山は大和三山の耳成山です。





桜にはちょっと早かったですね まだ人も多くなくゆっくり見て回れました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会

2024-03-04 19:24:11 | 日記
3月3日は WINGS の例会です 三宮まで大阪メトロと阪神電車で行きます。途中
梅田ヨドバシと三宮ボークスとジョウシンの模型売り場を巡っていきます。
何も買わないですが、これが楽しみです。キットの値段もお爺さんには、
ついて行けない事になっています。蜜柑山から崩していくしかないです。

5月の静岡ホビーショウの参加確認とブースが南館から西館に変更に
なったこと等です。6月の作品展の案内とDMの作成を決めました。



























完成品も展示会のテーマに沿ったものやLEDの電飾、爆音と盛りだくさんの趣向を凝らした
ものが、集まりました。
He177ももうすぐ完成になりそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 例会

2024-01-08 19:27:31 | 日記
今年の初例会  新年会もかねて乾杯しながら、いつもの話と
手を動かしていました。  私は完成機が無かったけど みなさん
きっちり作られていました。







T-2はソリッドです ハセの屠龍









二重反転しています。







He177はまだまだかかりますが、Ar196高でも何とか完成したいもんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の模型 総括

2023-12-29 10:31:30 | 日記
今年も残り二日となりましたが、10月以来のJu87G型 完成後何も無しと
おおいにサボってしまいました。 根気が無くなったように感じますが
他にやることが、増えたのかもしれません。

完成機は7機、ブリッツを3機は時間を取り過ぎたようです。
48の機体が多かったのも原因でしょうが、蜜柑山を崩すのには
しょうが無かったかも。モノグラムのJu87を作れたのは
長年の夢が叶った思いです。
古いキットの箱をつぶすのが、忍びないので取っていますが、この先
何か使えるかどうか、以前にボックスアートとして飾ってあるのを見て
これも一つの方法かとも思ったりしています。
中身のない箱は価値が無いのでしょうか、みなさんの意見が聞きたいです。



新しいキットは、買ったのがエレールのJA37ビゲン、エデュのBf109E3 の2機で
頂き物は4機でした。収支は一つマイナスで何とか崩しました。
来年のクラブのテーマは第2回作品展という事で、2と決まっています
蜜柑山から探し出して作らないといけません。
今年も拙いブログに付き合っていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月 WINGUS 例会

2023-12-05 20:37:10 | 日記
2日に三宮でクラブの例会がありました。 午前中にエル・おおさか で開かれて
いました なにわ美術展に寄ってきました。友人が出展されているのを
見てきました。多数の優しい作品が並んでいました。

例会に見学に来られた方も、作品を持ってこられました。18名の
人数になりました。 来年は新年会も含んでの例会になります。
世傑のFw189を早速作られてこられました。私はどうするか?
T氏が持ってこられたエレールのキットのうちAr194を
頂きました。これを先につくろうかな?



He177 の迷彩をずっと塗っていました 左のキットを頂いたAr194です



完成品のキットも並びました。













ゲストの方の作品です。











来年の展示会とUAMCの参加についての話し合いがありました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする