JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

第9期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西 中間報告

2015-11-07 | 里山・森林ボランティア入門講座
全4回で行われている
「第9期森林ボランティア青年リーダー養成講座in関西」の、
第1回(11月7日~8日)、第2回(11月28日~29日)、
第3回(12月12日~13日)の分の報告です。


事務局より


今期はカリキュラムを組み替え、
これまで全5回で、初回と最終回を半日の座学、
中3回を1泊2日の実習だったところを、
初回の座学を実習の最初の日の午前に組み込む形で、全4回で実施しました。
また、例年1月に亀岡で実施していた実習(第4回)が
雪の影響を受ける事が多かったので、11月に行く事にしました。
これらに伴い、
これまで10月~翌年2月など、
月1ペースで足掛け4~5ヶ月掛けて開催していたところを、
2,3週間に1回のペースで開催し、
2ヶ月半の期間にコンパクトにまとめました。

そんなこんなで、初回はアクセスの良い京都市内で座学をし、
午後から都市圏よりほど近い亀岡フィールドで実習をしました。
古民家に宿泊した翌日は雨に降られてしまいましたが、
張ったタープや炭焼き小屋の屋根の下で、ロープワークや杭作りをしました。
また、午後は室内に移り、応急処置などを学びました。

第2回は宍粟市千種町の廃校活用施設「たかのす東小学校」に宿泊し、
例年通り、代々地元の方が支配人をしている
「アイランドゴルフガーデン千草」の山林で間伐実習を行いました。
好天の下、2日間みっちり伐木や掛かり木処理の実習を積めました。

第3回は宍粟市一宮町中坪での実習。
宿泊は、空き家を活用して今年度整備した、田ハウス(仮称)にて。
森林作業の場所は、いつも活動している「ふる里公園」の周囲で、
新たな枝打ち場所を中坪の方々から提供していただきました。
また2日目に、本格的な炭窯から炭を出す体験を、
地元の方にさせて頂きました。
しばし炎のゆらめきに魅入ってしまいました。
道づくりは、
「大変だったので、今度から遊歩道を歩く時は感謝しながら歩こうと思う」
など、様々な感慨をもたらしました。

カリキュラムを組み替えた効果ですが、
例年宍粟市千種町で実施していた11月の第2週が雨に祟られてしまっていたのは、
今期は場所が亀岡に変わったものの、やはり影響を受けてしまいました。
逆に、千種町での実習を3週後にずらした事で、
こちらは良いお天気で実施できました。
また、1月の実習が無くなり、雪の影響を受けずに済みました。
例年通り今年度も実施していたら、
2週連続の全国的な降雪に、ヒヤヒヤしていたことでしょう。
総合成績は2勝1敗と言ったところでしょうか。



なお本事業は、
住宅エコポイント/復興支援・住宅エコポイント/省エネ住宅ポイント
取得者からの「環境寄附」と、
木材利用ポイントからの「森林づくり・木づかい寄附」を
活用させていただいております。誠にありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
« 宮城の水産品を知り、味わい... | トップ | 第17期森林ボランティア青... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事