JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国 中間報告2

2023-10-28 | 里山・森林ボランティア入門講座
香川県まんのう町・本島町・徳島県三好市で行われた「第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の中間報告2です。
受講生は10名です。

事務局より

 「第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の第2回から第4回の報告です。香川県と徳島県で開催しています。

 第2回講座は10月28日(土)に、香川県まんのう町で開催しました。
フォレスターズかがわの皆さんを講師に、琴南の森というフィールドで実際に枝打ち、間伐の実践をしたほか、椎茸狩りの体験もさせていただきました。
特に午後の間伐では、掛かってしまった木を倒すのに悪戦苦闘しながらも、力を合わせて間伐を行い、難しさのようなものも体験できる機会になったのではないでしょうか。

 第3回講座は11月18日(土)に、徳島県三好市で開催しました。
午前中は、セルプ箸蔵で林業の町である三好市についての学習や、セルプ箸蔵、樹恩割り箸についての学習を行ったのち、割り箸の製造体験をしました。
午後は、荒天の影響で予定を変更し、三好市で様々な里山活動をしている馬路・夢いっぱい会の活動から、地元を盛り上げる活動について学び、活動場所であるレストランや山の中にあるキノコなどの培養施設の見学をさせていただきました。
日常に溢れているモノの普段なかなか見ることができない場面を見ることができた1日となりました。

 第4回講座は12月17日(日)に、香川県本島町で開催しました。
本島町は、瀬戸内海に位置する香川県の離島で、フェリーに乗って現地に移動をしました。
本島の歴史や、本島におけるイノシシの増加と罠猟について学んだ他、地域の方々との交流を通じて、本島に自分達が貢献できることを考えました。
また、本島にある亀山古墳周辺の整備活動として、車が進めなくなるほどの薮払いや、祠付近の歩道整備を行いました。
本島という歴史と文化と自然に触れ、その継承を考えた1日でした。
 
 次回1月27日(土)には、最終回として今年度講座の総まとめを行います。
また、活動の振り返りから、今後、四国の森林活動における旗振り役としての実践を考えます。


コメント    この記事についてブログを書く
« 北信りんごの里 田畑の楽校... | トップ | 安曇野 森林の楽校2023秋 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事