京都府亀岡市、兵庫県宍粟市で行われた「第16期里山・森林ボランティア入門講座in関西」の中間報告2をします。
受講生は9名です。
事務局より
この間、10/16(日)に第2回を、11/6(日)に第3回をともに京都府亀岡市で、12/3(土)に第4回を兵庫県宍粟市千種町で開催しました。
以上が必修回となり、それら以外に任意参加の回を設け、11/20(日)と12/18(日)、 1/15(日)に亀岡 . . . 本文を読む
兵庫県神戸市で行われた「第16期里山・森林ボランティア入門講座in関西」の中間報告をします。
受講生は9名です。
事務局より
9/25(日)に講座の初回を神戸で開催しました。
オンラインも併用した昨年とは異なり、今年は全員リアルで集まって貰いました。
初回は日本の森林のこと、山での安全のことなどの座学中心とは言え、やはりリアルだと全然違います。
体を動かしてのアイスブレイクも出来たし、お . . . 本文を読む
香川県さぬき市、まんのう町で行われた「第6期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の中間報告です。
受講生は6名です。
事務局より
昨年から関西で実験的に変更したのですが、今期から東京と四国でも、講座の名称を変更しました。
その影響か?昨年の2名から大幅に参加者が増え、今年は6名です(笑)。
今回もこの2年と同様、東京の事務局職員は参加せず、四国の関係者のみで運営することにしています。
. . . 本文を読む