goo blog サービス終了のお知らせ 

JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

第18期里山・森林ボランティア入門講座in関西 中間報告2

2024-10-20 | 里山・森林ボランティア入門講座
兵庫県神戸市で行われた「第18期里山・森林ボランティア入門講座in関西」の中間報告2をします。 受講生は9名です。 事務局より  本講座は全5回の必修回がありますが、そのうちの現地実習の中3回を、この間に実施しました。  10/20(日)の第2回は京都府亀岡市で、外部講師をお呼びして、森林の観察と針葉樹の伐倒。 受け口、追い口の切り方だけでなく、補助具のロープをどう設置するか?についても、考 . . . 本文を読む
コメント

第18期里山・森林ボランティア入門講座in関西 中間報告

2024-09-29 | 里山・森林ボランティア入門講座
兵庫県神戸市で行われた「第18期里山・森林ボランティア入門講座in関西」の中間報告をします。 受講生は9名です。 事務局より  9/29(日)に講座の初回を神戸で、実施しました。  2021年度から、カリキュラムと名称をリニューアルした本講座。 申込者は4年連続で10人越えとなりました。 内訳も、社会人比率が高いことも続いています。 ただ男女比は、女性3:男性2、2:1 、2:3、9:1と毎 . . . 本文を読む
コメント

第8期里山・森林ボランティア入門講座in四国 中間報告

2024-09-21 | 里山・森林ボランティア入門講座
香川県さぬき市で行われた「第8期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の中間報告です。 受講生は6名です。 事務局より  香川県さぬき市で開講している「第8期 里山・森林ボランティア入門講座in四国」の中間報告です。 受講生は全6名です。  9月21日から第1回講座が始まりました。 第1回講座は、1日目の森林の楽校運営準備、各種イントロダクションと2日目の「さぬきの森 森林の楽校」の運営 . . . 本文を読む
コメント

第25期里山・森林ボランティア入門講座in東京 最終報告

2024-01-28 | 里山・森林ボランティア入門講座
「第25期里山・森林ボランティア入門講座in東京」の最終報告です。 受講生は15名です。 インターンより  25期里山・森林ボランティア入門講座が無事終了しました。  今期の参加者は志をもって参加していました。 第1回目の講座から参加者の皆さまからは森林保全に携わりたいという熱意や森林への関心が伝わり、インターン生である私は少し圧倒されました。 また、第1回から穏やかな雰囲気で和気あいあいと . . . 本文を読む
コメント

第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国 最終報告

2024-01-27 | 里山・森林ボランティア入門講座
香川県高松市で行われた「第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の最終報告です。 受講生は10名です。 事務局より  「第7期里山・森林ボランティア入門講座in四国」の修了報告です。 第5回を香川県高松市で開催しました。  最終回となった第5回講座は、1月27日(土)に香川県高松市で開催をしました。 第1回から第4回講座までの振り返りを行い、これからの活動の展望を話し合いました。   . . . 本文を読む
コメント