暑い日が続きますね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
エシカル推進チーム 新参者 野澤です。
こんな暑い中、外で肉体労働に勤しむ方々も多いと思います。
水分、塩分をコマメに補給して熱中症等にならぬよう気を付け作業してくださいね。
仕事が終わった後は、乾ききった体にご褒美を。
ビール党の方が多いと思いますが、
たまには素材や製法にこだわった三重県産のオーガニックビールなんていかがですか? . . . 本文を読む
初めまして。
7月からエシカル推進チームに入りました野澤です。
僕自身エシカルに対して知識がまだまだ浅いので、
読者の皆さんと一緒に勉強していけたらいいなぁと思います。
よろしくお願いします。
今回は、ミエシカルが企画しているエシカルな企業見学ツアーの
ご紹介させて頂きます。
「三重の本物を巡る旅 ~地域に魅力あるエシカル商品や企業に出会おう~」
このエシカルツアーは、エシカルな企業の現場を . . . 本文を読む
8月のお盆休みを利用して、ホームページに載せる写真を取りに行ってきました。
明和~伊勢河崎~鳥羽~鵜方~浜島
ちょっとした日帰り一人旅でした。
最初に行ったのは「あざ ふるさと」
斎宮歴史博物館の敷地内にある三重のアンテナショップです。
ここに来るのは二回目。
お店の前で花に水をやっていた中川さんからお声をかけていただきました。
「あざ ふるさと」は県内でも珍しい斎宮グッズや . . . 本文を読む
7月7日は七夕の日。全国各地で七夕祭りが行われ、
各家庭でも短冊に願いを込めたというところは多いのではないでしょうか?
久しぶりに天気に恵まれたこの日の夜、松阪市北部の三雲町で行われた
「七夕笹飾り」に行ってきました
三雲町の雲出橋では毎年七夕の日に、数多くの笹が橋一面に飾られます
子どもたちの願い事でいっぱいになった笹飾りが天に向かって伸び、その周りには
近辺から集まった黒山の人だかり . . . 本文を読む
“美人の湯”で有名な湯ノ山温泉の温泉街にある、グリーン工房。
そこで、先週の日曜日、
地元の間伐材を利用したエシカルなカレンダー作りを体験してきました!!
※大きい方は600円、小さい方は500円とお値打ちです
大枠のフレームは、スタッフさんが機械を使って加工してくれます!!
私は、フレームを研いだり、サイコロを磨き角を丸くしたり、
スタンプを押したりしました。
たったそれだけの作業に思 . . . 本文を読む