goo blog サービス終了のお知らせ 

ミエシカル☆エシカルで三重のステキを発見&人と環境に優しいお買い物へ

オーガニック、フェアトレード、地産地消など環境や人に優しいこと=エシカル。そんな三重のエシカルをご紹介!!

エシカルいっぱい、ママが考える優しいスイーツプロジェクト

2019年10月03日 09時17分27秒 | エシカル
おはようございます、安原です!
最近ブログが止まってしまっていましたが、、、
また、10月から再開していきたいと思います♪
よろしくお願いします!!

私事ですが、
6月末から「まつさか☆こどもスイーツプロジェクト」という活動に
参加させていただいてます!
この活動は、
子どもたちが安心して食べられるおやつを作ろう!と発足した町おこしプロジェクトです。
活動は、松阪市に本社をおく、
シティ・ホールディングス株式会社さまのCSRの一環で応援していただき、
調理場は、社会福祉法人ベテスタさまのご協力をお借りし、
松阪市ママさんたちと、
松阪の農産物をふんだんに使用し「愛情たっぷり」「安心安全」「栄養バランス」を
ギュッと閉じ込めたオリジナルのこどもスイーツの開発をしています。
また、子育て世代のママさんが多いことから、ボランティアさんが子どもの託児に入ってくださっています。

早3か月が過ぎ、右往左往しながら、レシピが完成してきました!!




活動は色々な場所で紹介いただきました!







エシカルという切り口からみて、すごく素敵なことは、
・CSRの一環で活動を応援していただいていること
・安心安全できる食材を使うこと(例えば添加物を入れない)
・地産地消(地元産の食材や商品を使う)なこと
です!!
食べる人にとって優しいことはとても大事。
だって、口から体に入った物で体が作られるんですもんね!
それに、地物の野菜を使うことで、
誰がどんな風に作っているというトレーサビリティがわかったり、
フードマイレージにも繋がります。
そして、地域の食材を使うので、地域が元気になります。
(地域内フェアトレード、ローカルフェアトレードと言われたりもします!)

美味しくて、
栄養バランスがよくて、
エシカルな3拍子揃った素敵なクッキー、
完成まで、もう間もなくです♪
販売は、11月3日の氏郷祭りで行いますので、
ぜひ、皆さんお越しください( *´艸`)

詳しくはコチラ↓↓
ブログ
インスタグラム
※今回使用した写真はすべて、まつさか☆こどもスイーツプロジェクトさんより提供



(安原智子)


※エシカルは、直訳すると「倫理的な、道徳的な」という意味ですが、
 その一歩先にある”環境や人に優しく配慮した様子”という概念や心をさします。
 このブログは、エシカル推進チームが感じるエシカルについて、書いています。
 NPOや行政、企業や個人の方など様々な方を取り上げ、
 読者さまにとって、
 “地球や環境、社会や人に優しい商品、取り組みは何か?「正しい消費」とは何か?”
 を考えていただけるきっかけになればと思い、お届けしています。


==================================

 ●エシカル研究会のメンバーを大募集!
 エシカルを初めて聞いた方をはじめ、興味関心をお持ちの方、
 エシカルを知っている仲間と出会い方などなど、大募集です!!


==================================

 ●通販サイトMiethical 開設● 
 三重県内で製造・販売されている、
 使う人にも環境にも優しいエシカル商品をセレクトして販売しています!
 製造・販売元のインタビューもぜひ、ご覧ください♪ 

==================================

 ●LINE@始めました● 
 ぜひ、登録してくださいね♪

==================================
 
 ●HP ミエシカル● 
 三重のステキ発見エシカルポータルサイト「ミエシカル」♪♪お出かけ、買い物、
 カフェ、イベント情報などの地域観光の情報満載!!

===============================


ブログへのご意見・ご感想やエシカルに関する講師依頼などは
 下記のアドレスまでお願い致します。
 メール csr@tsutaetai.jp







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。