外注して製作してた採用動画を、
今回内製で作ることになった。
社外向けのホームページにも掲載され、
多くの学生が見てくれるであろう大事な動画。
内製と聞いて専門部隊が製作してくれると思いきや、
ド素人の私が通常業務と並行しながら
撮影、編集を担当することになってしまった。
動画編集ソフトを一度も使ったことない40代の私、
カメラなんてスマホですら上手にとれない私が、
社内の動画編集の達人に教えてもらいながら
異常なほどの時間を割いて撮影と編集をしている。
ホームページに掲載されたプロが制作した動画の横に、
ホームビデオよりひどい出来の、
ド素人が人生で初めて作った動画が並んでしまう。
達人によれば、動画は何よりセンスが大切らしく、
テロップ文のフォントや色合いも、
動きの種類も自由に決められるらしい。
私の人生にセンスという字はない。
ほんと、こういうの向いてない。
家族からも家事、育児を放り出して
動画編集ソフトに向き合っているもんだから、
風当たりがきついというか、まぁ当然か。
私、厄年か?なんかバチがあたることしたか?
この会社はブラックじゃないはずなのに、
なぜいきなり私の周辺はブラックに変わったんだろ。
ブラックじゃなくて、単純に、
私も私の周りの人も、馬鹿なのかもしれない。
今回内製で作ることになった。
社外向けのホームページにも掲載され、
多くの学生が見てくれるであろう大事な動画。
内製と聞いて専門部隊が製作してくれると思いきや、
ド素人の私が通常業務と並行しながら
撮影、編集を担当することになってしまった。
動画編集ソフトを一度も使ったことない40代の私、
カメラなんてスマホですら上手にとれない私が、
社内の動画編集の達人に教えてもらいながら
異常なほどの時間を割いて撮影と編集をしている。
ホームページに掲載されたプロが制作した動画の横に、
ホームビデオよりひどい出来の、
ド素人が人生で初めて作った動画が並んでしまう。
達人によれば、動画は何よりセンスが大切らしく、
テロップ文のフォントや色合いも、
動きの種類も自由に決められるらしい。
私の人生にセンスという字はない。
ほんと、こういうの向いてない。
家族からも家事、育児を放り出して
動画編集ソフトに向き合っているもんだから、
風当たりがきついというか、まぁ当然か。
私、厄年か?なんかバチがあたることしたか?
この会社はブラックじゃないはずなのに、
なぜいきなり私の周辺はブラックに変わったんだろ。
ブラックじゃなくて、単純に、
私も私の周りの人も、馬鹿なのかもしれない。