goo blog サービス終了のお知らせ 

細々と、まあいいか

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

職場の残念な人

2015-10-29 07:59:57 | 日記
自称発達障害とうつの人が
いて、ミスも奇行も多い。
病名で症状調べるとそっくり
だから本当なんだと思う。

こういう人との接し方が
わからないから、
悶々としてしまう。

サポートしてはいるけど
イラっとして自分のストレスに
なることも多い。

注意されると凹んで自傷行為に
及ぶし、見てて気分悪い。

ん~どう接するものか。

かわいい小1娘

2015-10-28 21:21:11 | 日記
お母さんと遊ぶのが
一番好きと毎日言う。
そんな楽しいことしてるとも
思えないのに。

子供といるときは子供優先。
仕事は仕事でちゃんとやるけど
子供の前では子供のことを
しっかり見てあげたい。

子供だって子供の世界で苦労
してるだろうし、親くらいは
子供に付き合ってあげたいな。

フルで働いてなんで子供に
合わせられるの?
遊ぶのが苦痛じゃないの?って
聞かれるけど、
かわいくて仕方ない。

腹立つこともたくさんだけど、
やっぱりかわいい。

おすすめ番組

2015-10-26 08:15:28 | 日記
高校のとき大好きだった番組が
新しくなってやり始めた。
日曜日21時の映像の世紀。

昨日は第一次世界対戦の映像。
飛行機から戦闘機を生み出したり、
アインシュタインの尊敬する
科学者が毒ガス作ったり、
科学技術は使い方間違えると大変な
ことになるのが改めてわかる。

今の中道戦争の根本となる
オスマン帝国の崩壊も
映像あると理解しやすい。

来週第二話やる前に、もう一度見よう。
小1の娘は見たがらないかな、
いちおう試してみるかな。

幸せな生活

2015-10-24 21:22:48 | 日記
雇用の討論番組見たけど
正社員になれるかはきっと運だ。
正社員になったら、長時間
労働をさせられるかも運だ。

今のとこ長時間労働なしの
正社員だから幸せなんだろな。
いつまで続くかわからないけど。

運なんかで幸せが決まるのじゃなく、
みんなが幸せになれれば良いのに。
限定正社員とか非正規でも安心できる
保証の仕組みとか対策も紹介されたけど、
私もよく考えなきゃな。

産休になったら

2015-10-23 23:22:28 | 日記
気付けば産休突入まで一ヶ月半。
今のうちからやりたいこと考えよ。

まずは赤ちゃん用品の準備。
入院生活のことも親と話して
一人目の世話を相談しておく。

家の掃除と片付け。
リビングでしばらく寝起きするから
生活しやすいように工夫。

資格の勉強。
5月受験だけど産まれてからは
勉強できないと思うから早めに。

マネジメント本の読書。
こういうときじゃなきゃ
集中して読めないだろうから。

お散歩。
健康のために晴れたら毎日歩こう。

友人とランチ。
約束はしてるけど、
自分からメールしてみよう。

あと、娘とたくさん遊ぶ。
これが一番やりたいこと。