goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本:八百屋のブログ、更新しました。

2020-03-18 17:05:05 | お野菜情報!

こんにちは

学校休みで”ヒマ”してる八百屋です。

先日、金曜の夜に熊本を出発し~広島~日曜日の夕方には熊本に帰って来ました。
荷室長3mの車がパンパンになるほどの荷物積んで!
下宿を引き払ったお嬢さんは卒業式(今年は卒業証書授与式だけかな)迄、同級生や先輩の家・ホテルを渡り歩いてる模様。
※高速道・サービスエリアもガラガラでしたね。24時間営業の美東SA、お土産・飲食エリアに誰もお客が居なかったです。
帰りの九州自動車道(福岡~熊本)、土日は何時も走行車線・追い越し車線も団子状態なのに...空いてましたよ~。

コロナで学校休みなんで、市場前の遊戯施設...昼間から若人で賑わったますね。
熊本駅や田崎橋電停から 数人のグループ組んで結構歩いて来てるし、、、。 大丈夫か

最近(新顔)のお野菜など
・・・上から「タラの芽」・「ワサビの葉」・「新人参」





・・・タケノコの入荷状況:熊本大同青果(一番下が日付が新しいです)間に”デカイたけのこ”の画像挟んでます!







 お野菜情報 

 「ミニトマト」・・・先週金曜日、N青果のセリでL~S迄一発で2880円でのお買い上げ~(皆さん買い損ね)で、
買い損ねた輩がD青果へ~付いた高値が3390円!(翌日には平常に戻ったようです。熊本に居なかったので聞いた話)

 キャベツ・・・早生は800円くらいしてました。寒玉も良いものは700円してましたね。(N青果)

 白菜・・・競りでも高値は1700円ほど(6本入りの春白菜)。相対とあんまし変わらず。

 レタス・・・相対は1200円(12玉)ほど。サニーレタスも相対は1300円くらいでも色付きがイマイチなのは300円くらいしかしてない。

 人参・・・新人参Mサイズで2000円(競りで)くらいに、冬人参は価格落っこちてます。

 キャベツ・・・早生は高値800円チョイ、寒玉も良いものは700円くらいしてました。が、最後は100~200円レベル。

 白菜・・・競りでの高値1700円ほど(6本入りの春白菜)。相対とあんまり変わらない。

 レタス・・・相対は1200円(12玉)ほど。「サニーレタス」相対は1300円くらい。色付きがイマイチなのは300円(競りでは)レベル。

 人参・・・新人参のMサイズで2000円ほど。冬人参は値を下げています。

 トマト・・・大玉がかなり少ないです。4kgLサイズで1900円台。

 「ミニトマト」・・・3kg2500~2800円ほどをウロンコロン中!大きさによる(L~Sサイズ)価格差があまりないです。 

 「ほうれん草」・・・近郊産の露地ものが激減してます(天候が悪かった時期があり植え付けの間が空いたとのこと)。高値100円超えてきました。

 「ピーマン」・・・4kgで高値2500円ほどを保ったまんま。

 「たけのこ」・・・㌔1000円を若干割れてきてる。

 「スナップエンドウ」・・・時期商材(チラシ商材?)なんで、チョット強め~㌔1200~1300円。高いときには+200円

 「新じゃが(黄金)」・・・鹿児島離島の天気が悪く価格上げてます。特に2L/Lサイズ、10kg3000円に近づいてる。

~ブログへのアクティビティ~訪問・応援!ありがとうございます!!コチラからアクティビティ”ポチ”は控えてます。ブログ訪問した時には「ランキング」は”ポチ”してます!!

 趣味?で「ヤフオク」もやってます。 →  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya 
...最近は時間が取れないので、出来るしこ(制限して)!で、ボチボチやってます。

メールでのお問い合わせは、まで

・・・地方の八百屋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本:八百屋のブログ、更新... | トップ | 熊本:八百屋のブログ、更新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お野菜情報!」カテゴリの最新記事