goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

仮想メモリ(ページング ファイル)を「なし」にすると・・・

2010-12-30 00:33:09 | パソコン、ソフト
こんにちは 

防備録・・・忘れないうちに書いておこう。

どこかのページで、仮想メモリ(ページング ファイル)を「なし」にするとパソコンが軽快になった。

・・・と、書いてあったので試しにやってみた。

軽快になった様な気はしたが・・・実際は?

ブログ廻りをしていたら、ページを開くたびに時間が掛かるような?

タスクマネージャーを起動してみると、Webページを開くたびに物理メモリーが食われてゆく  

32bitマシンの場合、メモリは4Gしか認識しないから起動してるだけで1G位はOSに使われてる

んで残り3G、これが目一杯使えるわけじゃないんで。。。

ブログパーツとかてんこ盛りのサイトなどは100M以上もメモリーを食うところも。

そんなんで、また元に戻して仮想メモリを使えるようにしてみると物理メモリーは、あんまし食わない

し表示出来るWebページも多くなったりして。

※64bitマシンでメモリーてんこ盛りか、CドライブをSSDにすればまだ快適になるんでしょうけど。。。

    ----------------------------------------------------------------

私は、ブログを廻るときには一遍に5~30ページを一度に開いて見ていくんですけど・・・

     

たま~に、たくさん開いてるとこに重いページを開いちゃうと(開こうとすると)右のように「応答なし」

か、javaのせいで画面が瞬きだしたりします。(あんまり一遍に開くからですが・・・処理が目一杯に)

※デスクトップのある程度のマシンだから出来ますが(いくつもWebページを開くことが)、前の私の

XPのノートでは、とても無理です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスバスター 2011 ネットにつながらない・・・

2010-12-23 22:12:14 | パソコン、ソフト

こんにちは    今日は休市でした。

最近、ウィルスバスター2011 ネットにつながらないで検索されて私のブログに来られる方が増えています。

クラウドにアップデート or インストールされてネットに繋がらない・・・我が家のパソコンのうちvistaは、クラウド

にアップデート(オンラインアップデート)しても問題は無かったんですが。。。XPのsp3ではネットに繋がらなく

なりました。

こちらに書いています→ウイルスバスター 2011 クラウド インストールしてネットに繋がらない

原因は、旧バージョンのアンインストールが完全で無かったのが原因のようで、、、、見かけ上は、うまく削除

出来たように?表示もアンインストールされましたってでたんですけどね。

おまけ・・・クラウドにすると、akamaitechnologies.comのサーバーに繋がって”脅威・情報?”を

リアルタイムで照会しているようですね。Trend Micro はここのサーバーを使ってるようですね。

(akamaitechnologies.com・・・動画やゲームなどにサーバーを提供(貸し出し)してるとこみたいです)

Trend Micro のサポートページ →インストール後にトレンドマイクロにアクセスできませんの表示 

  サポートページ②

    または、

    ---------------------------------------------------------------------------

カテゴリーのパソコン・ソフトにも書いてるように”ソフトのインストールについて”で書いてますが、Windowsの

いらないレジストリー・クッキー・キャッシュなどの削除ツールを使った場合、ソフトのインストール・アンインストール

の情報(レジストリー)まで設定次第では消してしまうこともあります。


    by    地方の八百屋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo・・・おかしい?

2010-12-03 23:34:21 | パソコン、ソフト

こんにちは 

goo・・・おかしい?

ログインして、ブログを訪ねても”あしあと”が残らない、、、で、投稿画面も。。。



記事を書くスペースが。。。ない???

IEだけじゃなく、他のでも・・・キャッシュを削除しても、再起動しても、セキュリティソフトを終了させても・・・× ???

・・・もしかすると、あしあとがい~っぱい残ってるブログさんがあるかも?(何回もログイン・ログアウトしたりして、いろいろ試したので)

ご迷惑を、お掛けしてるかも?m(_ _)m ・・・ブラウザ(タブブラウザ系)のショートカットも消えてる

もう少し調べてみます


    by    地方の八百屋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログが見にくくなってました。すみませんm(__)m。

2010-11-20 14:59:23 | パソコン、ソフト
こんにちは 

htmlタグの終了宣言のタグを書き忘れてて、水曜から今日までブログが

見にくくなってしまってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトのインストールについて・・・

2010-11-05 00:05:14 | パソコン、ソフト

こんにちは  (チョッと落ち込んだアイコン使ってます。)

本業は、八百屋なんですが・・・私のブログで、アクセス数の多い記事が

ウイルスバスター2011 クラウド インストールしてネットに繋がらない

が、第2位のアクセス数になっています。

1位は、もちろん!TOPページ「地方の八百屋の独り言」ですが、。。。

      ----------------------------------------

パソコンをしょっちゅうせせくって(いじってる)れば、何となく不具合の原因は

分かるようになってくるんですけど、対応の方法も。

ソフトをインストールするときは、特にフリーのやつとかネットで調べて

インストールした方が良いですね。

レジストリーとかいらないファイルを削除するツールとか出回ってますが、

何でもかんでも削除すると、ソフトのインストール情報まで消しちゃったりして

いざ、要らなくなったソフトを削除しょうとしても削除出来なくなったりします。

同じソフトを、もう一回インストールし直して削除するはめに

ファイアウォールソフトも、中にはOSが(パソコンが)起動出来なくなったりする

こともあります。セーフモードでの起動も出来なくなったら、初心者にはお手上げ

です。

・・・明日早いんでこの辺で、、、もう寝ます。おやすみなさい。



    by    地方の八百屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ