goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

松茸!今が買い時!?

2010-08-03 23:08:25 | 野菜の写真
こんにちは

中国産の松茸です。

9月からは料理屋さんの季節メニューに使われるように

なります。→価格が上がります・・・で、今がお買い得

8月下旬から、だんだん高くなります。今の時期なら半値位

で買えちゃいます。



松茸やきのこ類は冷凍して保存ができます。冷凍庫に余裕があれば

今のうちに。。。

           by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コショウの葉(唐辛子の葉)です。(熊本)

2010-08-02 16:07:12 | 野菜の写真
市場に唐辛子の”葉”がでてきました。

写真は以前、菊池電車の駅があった横の八百屋の

元ご主人が(隠居?して農業をされてます)作られた

コショウの葉です。度々、田崎の青果市場に出されてます。

光が反射して、少し見づらいですが。。。



レシピはここから

一番簡単な調理法は、古高菜の油炒めと同じで 柔らかい葉の部分

をちぎって油で炒めて醤油・(ミリンはお好みで)で味付けで、OK

味は、高菜炒めに似ています。

            by   地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすび・いろいろ

2010-06-20 10:08:40 | 野菜の写真
こんにちは。 

熊本(市場)でメジャーな”なすび”たちです。

水なす丸なす等もありますが、今回は代表格のものだけ。。。

☆ 長ナス(大長なす):業務用の天ぷら用によく使われてます。(大きさの割には単価が安価です。)また、焼きナスにGoodです。

   

☆ 赤なす:果肉が柔らかく、ちょっとフルーティでアクが出ません。(難点は、熱を通すと表皮がベージュ色になってしまいます。)

   

☆ 築陽なす:普通ナスと云えばこれです。一般的に短ナスと呼ばれています。

   

☆ 米ナス:良く和食に田楽として使われます。身がしっかりしてるので、輪切りにしてバーベキュー用にも向いています。

   

☆ 小ナス:これも和食によく使われます。

   


                  by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくね芋、どっちが高い?

2009-10-24 18:13:55 | 野菜の写真

こんにちは。

つくね芋です。

写真の右と左のつくね芋、どちらがセリ値が高いと思いますか?

                 ・
                 ・   
                 ・
どちらも同じ品物なんですけど........セリでは右のつくねの方が1.5倍くらい高い値が

付きます。

つくね芋について、以前にも載せてます。こちらをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後野菜”春日ぼうぶら”熊本市の給食に。

2009-10-18 14:51:03 | 野菜の写真
こんにちは。

写真は、肥後野菜(15品)の中の一つ”春日ぼうぶら”(ぼうぶら=かぼちゃ)です。

形は、写真のようにヘチマによく似た形をしています。完熟すると写真の様な色に

なります。重さは写真の物で1個、約3Kgくらいあります。

今では、市場には殆どでてきませんが、肥後野菜に選ばれてからは肥後野菜を使

った取り組みがなされ、ホテルや飲食店のメニューに取り入れられたりしています。

                  ----------------------------------------------

今週、熊本市の小・中学校の給食(味噌汁の具として)に(全校ではありませんが)

登場します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ