先月、ブログお友達のそーままさんに大根もちのレシピを教えてもらい作ったんですが、先日もっと簡単な大根もちの作り方をネットで見つけてみたので、そちらも作ってみました。
こちらはホントに大根のみ。ネギや桜えびを入れるともっと美味しいんだろうな~と思ったんですが、家に無かったので・・・ためしに大根のみで。
でも美味しかったですよ~
大根1/2をすりおろして、塩コショウ適量、鶏がらスープ小さじ2を加え、小麦粉120グラム(私は小麦粉100グラム混ぜて、様子みながら片栗粉を足していきました)加えながら混ぜる。(少しドロっとするぐらい)
それをフライパンで焼いて出来上がり
簡単でしょ~~???
そーままさんのもこちらも、どっちも美味しかったので、どちらもレパートリーに加えたいと思います
昨日の夕食。
まだ娘が熱だったので、家にあるもので・・・・・
メインは「豚肉の焼き漬け」。
小麦粉をまぶした豚肉を焼いて、お酢・醤油などのつけダレにつけて、お皿に盛って上にオニオンスライスをたっぷり乗せました。
さっぱりしてよかったですよ。
私は豚肉ダメなので玉ねぎしか食べてないですけど
あとは、夏バテ防止に??ネバネバなもので、納豆サラダ&長芋短冊。
ご飯は雑穀ごはんです。
実は白ごはんは苦手な私。雑穀ご飯にすると味があって結構好きなんです。
娘も好きなので(息子は嫌い)、熱で食欲が落ちてたけど食べてくれました
今日は何にしようかなぁ・・・・・・