金曜日、職場でダウンしましたぁ
朝から前兆はあったんですよね。
何かカラダがダルくって・・・
ダンナにも「薬飲んだ方がいいよ」
なんていわれたんだけど、バタバタっと時間も無く出勤して・・・・
着いてすばらくすると今度は何だか頭が痛い・・・
ん~~・・・何かやばい感じだなぁ・・・早めに薬飲んでおこうかな・・
と、鎮痛剤を探したけど生憎持っておらず・・・・
頭痛持ちなのでだいたい痛み止めを常備薬として持ってるんですが、
多分前回飲んだ後補充してなかったみたい・・・
この日は午前中、保健師さんによるお話があって、おゆうぎ室でお話などなど・・・
最初のうちは良かったんですが、しばらくしてど~~もやばくなってきた・・・
頭痛すぎて気持ち悪い・・・・・
空ゲップのようなものが出る・・・・・
保健師さんの話が終わったと同時にガマンできなくなりトイレへ駆け込んだ・・・・・
朝まともに食べてなかったのも余計いけなかったのかも・・・
吐いたらちょっとすっきりはしたものの頭が重いのは治らず・・・・
担任の先生に言うと、
「休んでて~~。先生が倒れたら私やっていけんっ!!」
・・・と、強制的に休憩室へ・・・・そっからはもうずぅっと横になってた・・・・
今の職場で働き始めて約3年半。
そんなことになったことないもんだから色んな先生が心配して・・・・
コタツ入れてくれたり、「コレ使って~」とフリース貸してくれたり、「家から薬持ってこようか??」とか「勤務終わったら車乗ってくるから家まで送ろうか??」とか・・・
園長にも「今までもそういう症状なったことある??先生が体調崩すなんて初めてだから・・・
よくなったら帰ってくださいね・・」って・・・
色んな方の気持ちがあったかかった。
ホント、いい人たちばかりの職場だわ~~と実感。
頭痛持ちなので体調崩すことは珍しくないのだけど、朝からこうなることってそんなになくって・・・
お昼頃なっても早めに薬飲んでたりして帰るまでは大丈夫だったり・・・・
その後他の先生に鎮痛剤をいただき、ダンナは仕事で忙しかったので最終手段でダンナのお母さんに電話して、職場まで迎えに来てもらいました・・・・
帰ってからはひたすら横になって回復するのを待ち・・・・
娘のお迎えもお義母さんが行ってくれ、息子のスイミングの送迎もお友達に頼みました。
夜ご飯もお義母さんが「あとは火にかけるだけ」の状態の鍋を作ってくれて・・・
無事よくなりました。
先週は火曜日夜に娘が夜嘔吐して体調崩したり、あとは温まらないお風呂(この話はまた後日)に入ってたせいなのか・・・原因は色々考えられますが・・・・
ホント、健康が1番だな~と思いました。
寒くなってきましたが、皆様も体調にはお気をつけくださいませ。