
先日のこと。
給食の時間に突然クラスの女の子(年長さん)が“嵐”の話を始めたんですね。
・・・で、その子が「1番好きなのは大野くんで、2番目は相葉くんで3番目は松潤で・・・」と話してると、同じテーブルで食べてた園長先生が「え!そうなの~?好みが一緒だね~。先生は1番好きなのは相葉くんだな~。次が大野くんかな~。」
そこに私が、「先生は桜井くんが1番好きだな~。2番は二宮くん。園長先生と正反対ですね~」と入り込み、するともう1人の先生が「え?先生二宮くんが好きなの?」と更に乱入。
しばし、嵐話に花が咲きましたよ。給食食べながら何話してんだか?
ちなみに園長先生も、もう1人の先生も50代です・・・

でも、いつの時代も女子ってジャニーズ好きじゃないですかぁ??
私たちの年頃なら、少年隊、男闘呼組、光GENJI・・・・・と、一通り通ってきてますよね~

でも全員の名前が分かるのは多分嵐までです
その後はもう何がなんだか分かりません


そういえば、パパが「なんでジャニーズはみんな“くん”付けで呼ぶの??」ってよく言うんですよね~。
ママ同士話しているのを聞いていつも疑問らしくて・・・
確かにだいたいみ~んな“くん”付け。なぜでしょうね??
ちなみに私は「かぁ~くん命」でしたね(爆)
光GENJIでミーハー魂に火が付きましたから

そのうち娘も好きになるのかなぁ??