goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

夏キャンプ!!!

2016年08月15日 20時15分53秒 | おでかけ
今日から仕事。日常がやってきました

8/12~14に、二泊三日で家族でキャンプに行ってきました。
「清見すのまたキャンプ場」というところ。
初めて行ったのですが、調理場やトイレなど、とても綺麗なところでした。


キャンプでのご飯や川遊びの写真。
































帰りに大滝鍾乳洞に寄りましたが、凄い人で激混みでした




最後の最後、一宮で高速降りた後に車ぶつけられてしまいましたが

まぁ身体も車も大したことなさそうなので……

キャンプはまた一年後~かな

栄へお出かけ。

2016年08月04日 21時23分54秒 | おでかけ
今日は仕事お休み。
午後から娘と栄までお出かけしました

ホントは息子も一緒に行く予定だったけど、部活から帰って来た時に「やっぱり遊びたい」と友達と遊ぶ方を選んだ
まぁ仕方ないよね

栄に着き、娘の希望で「卵と私」で遅めのランチ





セントラルパークを歩いて東急ハンズに行って息子に頼まれた買い物をし(シャープの芯)

その後、台湾観光協会&NHK名古屋放送局に寄って、おディーンの載ってるパンフやクリアファイルをGET←クリアファイルは貰うの2回目




それからようやく今日のメイン、テレピアホールに行き、「神の手ニッポン展」を鑑賞

とにかく凄かった素晴らしい作品の数々でした

中は撮影禁止だったので、入口手前の撮影可能の箇所のみ写真撮りました












その後コメダにて休憩~

久しぶりのシロノワール美味しかったけど、お腹いっぱいに






食べてから、ディズニーストアに行きたいと言うので松坂屋まで歩き……
ツムツムのニモぬいぐるみを買わさせていただきました



6時半過ぎに帰宅
今日はよく歩いたな~

名古屋港水族館。

2016年07月01日 18時00分39秒 | おでかけ
今日は小学校代休

朝娘に「何処か行きたいとこある?」と聞くと、「動物園!」…と
「今日めっちゃ暑いよ」と言うと、「じゃあ水族館!」

…という事で、娘と名古屋港水族館に行ってきました



シャチの、リンちゃん。




イルカショーも見れました!






















平日だから空いていて、ゆったり見ることが出来ました

お兄ちゃんが羨ましがってたわ
またみんなで行こうね~

大阪日帰り旅行~。

2016年05月08日 23時50分58秒 | おでかけ
今日は朝早くから、娘と2人アーバンライナーに乗って大阪まで行ってきました



10時に難波到着。

まずは天王寺動物園へ。









思っていたより小さく、1時間ちょっとで見終わっちゃった💦
…ので、そのまま新世界へ~。


最初に出会った、串かつ&たこ焼き食べ放題のお店に入りました。









新世界を後にして、目指すは今回のメインイベント!!



大阪フェスティバルホールです!!

なんと!!
ディーンさんのイベントに当たって!!
見に行ってきたんですぅ~

3階席で小さかったけど、オペラグラスで見ながら楽しみました。

本物のディーンさんは、スマートでかっこよくてホントにホントにステキな方でした
益々好きになってしまったわ



イベント後はスタバで休憩。



難波に戻りお土産を買い、おなじみグリコの前でポーズ!



19時のアーバンライナーに乗り、名古屋まで帰ってきました。

盛り沢山で楽しい1日でした

東山動物園&ナゴヤドーム開幕戦

2016年03月29日 23時40分28秒 | おでかけ
今日は春休み唯一の平日休み。

まずは東山動物園へ行きました。
あっ、今日もパパさんは仕事です



平日なのにめっちゃ混んでるぅ~



今大人気の、イケメンゴリラ・シャバーニ!

ちょうどご飯中で室内にいました。
すんごい人混みで…
人気の凄さが分かりました!


しばらくした時、他にも人混みが??と思ったら、何とぐっさんが、ぐっさん家の収録中でした!







昨年は照英に会ったなぁ…しかも同じ東海テレビの収録だ!!












コアラはめっちゃ動いているし、キリンは目の前でゴハン食べてるし、何かとツイテました!



桜は少し咲いてました。満開だと綺麗なんだよね~



天気も良くて楽しめました


動物園から今度はナゴヤドームへ

ナゴヤドームの開幕戦です。



カープ戦です。





試合前には、プロジェクションマッピングがありました~。





試合は逆転勝ち!!



若松と周平がヒロインです!

やっぱり勝ち試合はいいね~


初☆甲子園!

2016年03月26日 22時24分17秒 | おでかけ
今日は新幹線に乗って、大阪方面へ日帰り旅行~

まず向かったのは、初の甲子園球場



行く日は決まっていて、上手く行けば地元の東邦高校の試合が見れる!と思っていたんですが、本当に見れました!!



残念ながら東邦は負けてしまいましたが……

高校野球の雰囲気、良かったな~





甲子園の後は海遊館へ。





前回見れなかったジンベイザメが見れました!










その後難波へ。



お決まりのグリコの前でポーズ!!

…が、お兄ちゃんの手があたったとか邪魔だとかで娘がムスっとしてます

それから大阪駅に戻り、お土産を買って名古屋に帰ってきました。

疲れたけど楽しい1日でした。

あっ、パパさんは仕事でした~


厄祓い。

2016年02月14日 22時20分51秒 | おでかけ
今日は熱田神宮へ、パパさんの厄祓いに行ってきました。
今年は本厄です

節分明けだからか、お祓いに来てる人、結構いたなぁ…



お祓い後、パパさんと娘だけ、おみくじひきました。

パパさん以外は書き初め大会の時に引いたんだけどね、
その時「中吉」だった娘はリベンジでひきたい!とひいたけど、結果は……





「半吉」でした~

中吉より半吉の方が下、かな



しっかり結んできました。


その後は「宮きしめん」へ~。



私は玉子とじ天ぷらきしめんをいただきました。

美味しかった





食べた後、娘は書き初め大会で入選だったので、賞状と記念品を貰ってきました。



特賞の作品が飾ってあったけど、やっぱり上手!!

また来年も頑張ろうね


帰り道に電気屋さんに寄って、その後は家でのんびり過ごし、
夜ご飯は久しぶりに焼き肉食べに行きました





息子は中ライス2杯ペロリと食べてた



娘もよく食べるようになったなぁ…



釜焼ビビンバ美味しかった



今日はバレンタインということで、パパさんがご馳走してくれました!

……あれ?逆か⁉︎

お腹いっぱい
ご馳走さまでした~

ドラゴンズ☆自主トレ

2016年01月17日 21時12分39秒 | おでかけ
今日は、娘と昼前にナゴヤ球場へ行ってきました。

目的は……


ドラゴンズの自主トレ~~


友達が11時過ぎに行くと言ったので、合わせて行きました。

結構色んな選手がいたな~







ユニフォームじゃないから、誰か分からない選手も多数
背中に名前と背番号が欲しいね



高橋周平選手(左端)のトレーニングウェアーが個性的で







選手たちの服装にも大注目!
でした





自主トレ…
夕方ぐらいまでやるのかと思ったら、昼過ぎで終わっちゃった



今年の新人選手たち。



小笠原くん(東海大相模・夏の甲子園優勝ピッチャー!)が面白いことやってて…
身体つきも結構ガッチリしてるんだ~って思いました。



平田選手(左)と亀沢選手(中央)はやっぱり仲がいい感じでした。



新人の木下選手が終わりの挨拶。

1時間程でしたが、久しぶりに友達とも会えて楽しかったです。

スキー旅行!

2016年01月04日 22時51分57秒 | おでかけ
2日から、新潟の妙高まで、毎年恒例のスキー旅行へ行きました。

今年はじいちゃん・ばあちゃんも一緒です。

朝名古屋を出ましたが、雪が全然無く、すんなり4時間で着いてしまいました。

ペンションに荷物を預け、子どもたちとパパさん・じいちゃんは初日からスキーへ



毎年お世話になっている、ペンション「ボンク」です。





天気もよく、昼から夕方まで、休むことなく滑ってました~。
私とお義母さんはずっとスキー場のレストランで待ってて…
途中2人して寝てましたぁ~

初日の夕食は…



どれも美味しかったぁ~。

焼きりんごの写真は撮り忘れ

オーナーな息子くんが暖炉で焼いてくれた「焼きマシュマロ」がめっちゃ美味しかったです。


スキー2日目。
朝ごはんを食べてたら、福井の実家に帰省していた義妹家族が到着して合流。



朝からテンション高かったぁ~



男は息子1人なので、いつも女子たちに押され気味です



↑こんな感じで、みんなで楽しみました



いる間も雪が全く降らず、スキー場も暑いぐらい

夕方には雪が結構ベチャ~って感じでした

この日の夕食。



今回たけのこ汁が出なくて残念でしたが…
どれも美味しくて、満足満腹でした!

3日目は、温泉に入り、お土産を買って、のんびり帰ってきました。

楽しくて、あっという間の3日間でした。

そして、明日からは仕事~

ワンダーランド!

2015年12月20日 23時16分58秒 | おでかけ
19日は息子の試合で名東区の方まで行きました。
近所しか運転しない私には初の試み!
名古屋駅~栄~東山動物園…という街中を走るなんて!と思っていたけど、何とか何とか
ナビを頼りに行くことが出来ました!!

ちょっぴり自信がついた私です。

…で、この日の朝、野球チームのママと喋っている時に、「今日ダンナが忘年会でいなくて~」というと、「ウチもだよ~」
「⚪️⚪️ちゃんとこも忘年会だって言ってた!」
…となり、話をして、母子3家族でごはんを食べに行くことに!

試合が終わって4時半。

店の予約まで時間があったので、どうせなら街中のイルミを見て帰ろう!と街を走ったのが失敗

大渋滞にハマり…

帰るのに2時間近くかかり、待ち合わせに少々遅刻しました



回転寿しでの夕食。

息子たちの学年がバラバラなので普段交わることがあまりない子どもたちですが(女子たちは仲良しです)、とっても楽しそうでした

ちなみに…
大渋滞の原因となったイルミ







私は運転だったので娘に撮ってもらってたんだけど、殆どブレてた



翌日はドリカムのコンサート



ドリカム ワンダーランド
めっちゃ楽しかったぁ~
3時間半、あっという間でした!
誘ってくれたお友達、ありがとう

町内旅行。

2015年10月18日 21時28分55秒 | おでかけ
今日は2年に1度の町内旅行

三重県にある、モクモクファームまで行ってきました!

雨で野球が休みになれば息子も行けるから…と一応申し込みはしたけど、やっぱり行けず。
雨のモクモクもツライけどね~。



着いてまずはウインナー作り体験。

初めてのウインナー作り、楽しかった







娘も頑張ってやっていましたよ~



出来たてを1つ食べ、残りはお土産に。



お昼はバーベキュー



行きのバスから呑んでるおじさんたちは、既に酔っ払ってましたぁ~





ブタちゃんがフツーにその辺を歩いてます


帰りはやっぱり?渋滞にハマり……

行きの倍の時間がかかって帰ってきました

帰り道で寄った「アクアイグニス」で、バウムクーヘンとシュークリームを買ってきました。



シュークリーム、めっちゃ美味しかったぁ~





ケーキ屋さんにレストラン、温泉などがあり、とってもステキな空間でした
時間が無くてあっという間だったのが残念

子ども会と町内会、総勢65人のバス旅行

帰りはグッタリだったけど、とっても楽しかったです

水難訓練&東山動物園ナイトZOO

2015年08月16日 23時02分52秒 | おでかけ
今日は午前中、娘と母校の小学校の救助訓練・着衣泳などに行ってきました。
私の父親が消防団長なので……。

服を着たまま歩いたり



浮かぶ練習をしたり



救命ボートで救助されたり





救命胴衣を着けて泳いだり





最後は水着になって平泳ぎの練習~。

とっても気持ち良さそうでした。
プールサイドは暑かったけどね~。

夕方からは東山動物園ナイトZOOに出かけました。

夏のこの時期しかやってなくて一度行ってみたかったんだ~。

今日は最終日。
迷った末地下鉄で行ったけど、混んでいたので大正解だったかも。

地下鉄で行ったおかげで、普段はないビアガーデンでビール飲めたしね!



娘が見たい!というワニは目の前で見れて大コーフン!!



夜だと見れない動物もいたけど、雰囲気は楽しめました。













ライオンは長蛇の列が出来ていたので、遠目から…





最後にみんなでソフトクリームを食べました。







忙しかったけど、楽しい1日でした。

お盆キャンプ♪

2015年08月15日 21時24分09秒 | おでかけ
お盆は毎年恒例のキャンプに出かけました。

今年はおんたけ森きちキャンプ場に行きました。

…と言っても、予約もしておらず、息子の野球がどうなるかわからなかったので、10日に電話かけまくって空いているところを探し…

キャンプ場は空いてなかったけど、キャンプ場近くの水交園の広場を夏だけキャンプ出来るように開放していて、そこなら空いているということだったので決めました。

キャンプ場はこんな感じ。




ホントに自然の中にあるキャンプ場って感じで。
今度はこっちに泊まれるといいな~。

初日は雨。
設営時は何とか雨ももってくれてた。



こんな感じで周りには何もなく、他に1組しかいなかったので、場所はいくらでも使いたい放題!



1日目の夜はバーベキュー。
大アサリや鮎・お肉など焼きました。




スモークチーズも美味しかった!



夜は土砂降りの雨!
…で、することもなく9時に就寝。
はやっ!!

翌日の朝はサンドウィッチ!

…が、きゅうり入れ忘れた

雨も上がったので、キャンプ場の川へ!



川がめっちゃキレイなの~



で、めっちゃ冷たい!

私は足先だけ入れて止めました。





子どもたちも楽しそうだけど、誰よりも楽しそうだったのがパパさん。



ライダーキックしてました

川から上がって水交園の五平餅やネギマを食べ





夜ご飯作り。

2日目は野菜たっぷりキーマカレー風&ナン・サダオチキン!



カレーはトマト缶と野菜から出た水分だけで水は一切使わず。



めっちゃ美味しかった

そして夜は星空鑑賞会。

星空、めっちゃキレイだったぁ~

ホント、晴れてよかった!!

星を満喫し、10時には就寝。
夜は寒くて起きていられなかったぁ。

最終日は、テントや荷物を片付け、水交園にて、まず魚のつかみ取り。

その魚をすぐに焼いてもらい食べました。





焼きたて最高~

手作りお蕎麦もいただきました。



帰り道には、ありったけの空のペットボトルに湧き水を入れ、


自然湖を見て



帰りました。

のんびりしたキャンプも楽しかった



東山動物園。

2015年07月03日 22時24分48秒 | おでかけ
学校が代休(土曜日授業参観の)だったので、姪っ子とお義母さんと子どもたちと5人で、東山動物園に出かけました。
前日から天気が悪く、朝まで水族館と動物園どちらに行くか迷ってたけど、何とか雨が止んでもちそうだったので動物園へGO!!

平日で天気が悪いとあってか、着いたらガラガラ~。

いつもは並んで待つモルモットの抱っこも、誰も居なくて…
モルモットの方が待ってる状態



人気のアジアぞうもゆったり見れました~。



イケメンゴリラとして今有名な「シャバーニ」のイケメンぶりもじっくり見れた!
シャバーニの周りはやっぱり人が沢山いたなぁ…

いつもは近くで見るだけのカンガルーも、飼育員さんが近くまで連れてきてくれて、カンガルーの話をしてくれたり、カンガルーを触らせてくれたり、
そしてなんと!
お腹の赤ちゃんまで見せてくれました!



袋の中の赤ちゃん、解るかなぁ??
まだ毛も生えてなくて外には出れないの。

とても貴重なものを見せてもらいました。



歩いていると、テレビの撮影隊に遭遇!



照英でした!!

帰り際にもすれ違い、その時に「楽しかった??」と声かけられましたよ。

(その後、この時の撮影の様子はテレビの特集でやってました。)



遊園地側にもチョコっと行き、メリーゴーランドやミラーハウスなども楽しみました。

やっぱり平日は空いてていいなぁ…

のんびり楽しめました




↑東山動物園のアプリを使って撮った写真。

スペイン村。

2015年05月25日 22時15分00秒 | おでかけ
月曜日。
運動会の代休だったので、仕事の休みをとり、子どもたちと3人で三重県にある志摩スペイン村(パルケエスパーニャ)に行ってきました。

普段車ばかりなので、電車に乗ることも楽しみな子どもたち。

近鉄特急だったんですが、行きは見た目普通の電車。
「もっとカッコいい電車がよかったぁ…」と残念がっていましたが、帰りは赤の伊勢志摩ライナー!
子どもたちも喜んでました!



平日のスペイン村は予想通りガラガラ~

乗り物も待ち無しで乗り放題!



ジェットコースターが苦手な息子も頑張って乗りました!

パレードでは踊りに参加。
最初は恥ずかしがってたけど楽しく踊ってたな~。





娘がペイントしたい!というのでペイントしてもらう場所へ行くと…

なんと、同じ小学校で同じ野球チームの友達とバッタリ!!

お友達は家族で来てました~



凄い偶然にビックリ!

一緒にショーを見たり、キーホルダー作りをしました。



↑ショーに出てきた「見習い天使ちゃん」(右上の金髪の女の子)。
……かなりビミョーでした



それぞれ、自分の名前や動物を貼り付けてキーホルダーを作りました。




キャラクターとも写真を撮りました。



帰り際に、私一人でピレネーに乗りに行きました。
スペイン村行ったらやっぱり乗りたいもんね~。

子どもたちも「楽しかったぁ~」と満足出来た、日帰り旅行でした


☆おまけ☆

スペイン村でプリクラ撮ってみた

何もしてないのに勝手に綺麗に加工されてて、息子の顔も何だか変な感じ