goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

ランチ会。

2015年02月28日 21時52分03秒 | おウチご飯&そとご飯
今の職場で出会った先生方と、名駅にランチに行ってきました

転勤した方、退職した方、今年退職する方、今も同じ職場で一緒に働いてる方など、年代も30~60代と様々な6人。

ランチしながら色々な話をして盛り上がりました



↑限定の日替わりはあと4食しかないということで、私はカレーうどんを食べました。



その後近くのハワイアンのお店でお茶をし、ここではデザートをいただきました。



3時間があっという間で、とても有意義なひとときでした。



お菓子や



お雛様な箸袋、朝採り菜ばななど…

手土産もいただいちゃいました!!


私がランチ中、娘は私の母親と、名古屋市美術館に「だまし絵」を観に行っていました。

ずっと行きたい!と言っていたので、連れていってもらったんです。



それなりに楽しめたようです。

帰りに名駅で待ち合わせたんですが、私を待ってる間に、ばあちゃんにマグカップを買ってもらってました。



左が息子・右が娘かと思いきや反対らしく…

「可愛かったからフクロウは私の~!」
…と。

「ネコの絵が面白かったから、こっちをお兄ちゃんのにした!」
…だそうです。

こんな大きなマグカップ使うかな……

プチ同窓会&鍋パーティ♪

2015年02月02日 22時28分02秒 | おウチご飯&そとご飯
1月31日。
高校の友達5人で女子会しました
元々の言い出しっぺは同じクラスの男の子なんだけどね
プチ同窓会しようって…

でも結局その子が予定合わないってなり、じゃあせっかくだから女子会しちゃお~って
ま、男子には悪いけどそっちの方が楽しかったりして~

一年ぶりにみんなに会えました

名駅の「バル めるかーど」というお店で3時間。
食べて喋って楽しかったぁ~





食べ物はまあまあだったかな。


2月1日。
パパさんが午後から群馬まで出張に。
なので、夜、お友達家族とおでんパーティしました。



パパさんがいないのにおでんの具がいっぱいあってね。
食べに来てもらったぁ~



子どもたちも楽しそうで良かった

あったか豆乳鍋。

2015年01月29日 23時35分00秒 | おウチご飯&そとご飯
最近、風が強くて寒い日が続いてますね

昨日使った豆乳が残っていたので、今日は豆乳鍋風にしました。

何故「風」なのかというと…

娘に「また鍋~??」と言われたので…
土鍋で作るのは止めて、深いフライパンで作り、おかずのメインにしました

クックパッドで美味しそうなレシピを検索~

見つけたレシピの分量で作ってみました。

だし汁や調味料で具材を煮込み、最後に豆乳を投入~
↑何気にダジャレですよ



これがめっちゃ美味しい!!
豆乳スープがまったりしていて具材に絡んでいい感じ

スープもどんどんいけちゃいました!

好きでよく買う「豆乳ごま鍋の素」があるんですが、それも好きだけど、これはまた全然違う感じで、豆乳
って味だけど、めっちゃ気に入りました~

リピ決定です

初☆パンケーキ

2015年01月29日 15時34分33秒 | おウチご飯&そとご飯
昨日の仕事帰り、職場の仲の良い先生2人とデニーズにお茶しに行ってきました

3人でお茶するのは久しぶりかも~



キャラメルパンケーキを食べました

実はお店でパンケーキを食べたことがなかった私

わざわざお店でパンケーキ食べなくても~って気持ちが何となくあってね

初めてのパンケーキは…
美味しかったけど、ちょっと甘かったかな~って感じでした


この日の夜ご飯は…
「根菜たっぷり豆乳グラタン」。

ホント~に根菜たっぷりで…

蓮根・ゴボウ・ニンジン・じゃがいも・玉ねぎの薄切りや千切りをひたすら切り…



お腹にたまる感じが凄くしました!

でも、とっても美味しい!!

パパさんも気にいってくれたみたいです。

一緒に作ったのがナン&キーマカレー



ナンは焼いただけだけど…ね。

こちらも美味しかった





☆またまた誕生日☆

2015年01月22日 23時17分42秒 | おウチご飯&そとご飯
こないだ誕生日の記事アップしたばかりなんですが…

先日は私の誕生日。

そして今日は…
息子の誕生日です



年齢を表していますが…
分かってもらえるかなぁ??

今日で11歳になりました~


↑漢数字でも作ってみた


そんな誕生日のメニューは…
昨年同様手巻き寿司~



いつもより早めに準備に取り掛かったら6時には出来上がっていて(まぁ、殆ど切るだけだったしね…)、そこへパパさん早い帰宅。

お腹空いてたので、いつもより1時間早い夕食でした

食べてしばらくしてから、息子は野球の練習に(自宅前でパパさんと)。
その間にケーキのデコレーション



スポンジの間にイチゴとバナナを挟みました!



こんな感じで完成





みんなでお祝いしてケーキを食べました

飾り付けは…



私の誕生日の飾り付けを使い回し~



娘が作りました。

今年一年も、元気に楽しく過ごせますように…

色んなことに頑張ってね


☆誕生日☆

2015年01月16日 21時33分34秒 | おウチご飯&そとご飯
今日は私の誕生日
ついに40代突入です

子どもたちが学校から帰ってきて、まず娘が「ママの誕生日だから…」と何やら作り始めました。

そういうのって、私に見られないようにコッソリ作るものじゃ??と思いつつ、「見ないで!」といいながらすぐ側で作っているので、何作ってるかなんとなく想像出来たけど、知らんぷりして他事してました。

それに息子も加わり2人で仲良く……

その後、3階で洗濯物を取り込んで畳んでいる間に飾り付けをしたようで…

「目を閉じて開けてね」と言われ、リビングに戻ると……



お母さん おたん生日おめでとう

…と。

「白い紙ちょーだい!」と言われ、私があげたA4のコピー用紙を贅沢に使った飾り付けがしてありました~



我が娘ながら、キレイな字でバランスよく書けてるわ~と感心。


すると息子が、「お誕生日ケーキ、お年玉で買いたい」と

それに娘も便乗!

帰ってきたパパさんに話し、じゃあそうしよう!と、3人でケーキ屋さんに行き、ケーキを買ってきてくれました!

2人のお年玉から出し合い、足りない分をパパさんが出してくれたみたいです。

買ってきたケーキを冷蔵庫にしまい、まずは夜ごはんを食べに行きました。

家から歩いていける、パパさんが週イチぐらいのペースで通っている、おなじみの居酒屋です









色んなものお腹いっぱい食べて、お酒も飲んで、しかもパパさんにご馳走してもらい、満足満腹~

昨年は焼き肉屋さん行って、何故か私が支払いしたもんなぁ…(こういうことは忘れませんよ)

家に帰ってきてから、ケーキをいただきました。



息子は「4と0のロウソク買ってくる~」、パパさんは「ロウソク40本立ててみたい」とか言ってましたが
可愛いメロディーロウソクを買ってきてくれました。



1/4ずつ食べてあっという間になくなっちゃった~

子どもたちの気持ちがとても嬉しく、ほっこりした気持ちになれた誕生日でした

この一年も、楽しく充実した毎日を過ごせますように…

夜ごはん。

2015年01月14日 20時15分36秒 | おウチご飯&そとご飯
お正月明け。
時間潰しで行った本屋さんで中古本買いました。



1冊108円。
つい2冊共買ってしまった

他に買ったのがコチラ↓



200円。

遅めの…ということで、低カロリーメニューが載っていて、しかも美味しそうなのが沢山載っていたので購入

火曜日。
この中から1品作ってみた。



「にんじんたっぷり 鶏塩つくね」です。

にんじんもだけど、えのきもたっぷり!



この日はヘルシーにノンオイルのものばかり。



ベーコン・もやし・豆苗の炒め物 柚子胡椒風味。
ベーコンから出る脂だけで炒めました。



ほうれん草・にんじん・ツナのお浸し。
ツナも水煮缶を使用。

レンコンとシラスの炒め物にのみ、胡麻油を使いました!


水曜日。
この日は家にあったおつまみの本から1品。



豚肉の塩串焼き~



豚肉2枚を広げてクルクル巻いて、切って串に刺して上からつぶして平たくして焼いただけ。

私は苦手なので食べてないけど、美味しかったみたいです

他のメニューは、にんじんしりしり~や長芋焼き・サラダなど。

最近葉物野菜が高いから、家でサラダ作って食べたの久しぶりかも…

きゅうりなんて久しく買ってないわ…

野菜がいっぱい食べたいから、色んな野菜が安くなるといいなぁ…

大晦日。

2014年12月31日 20時04分41秒 | おウチご飯&そとご飯
大晦日にようやく家族全員揃った我が家。

午前中に大掃除。
…といってもパパさんが窓拭きしてる間に私は片付けしたぐらい

お昼に買い物に行き、毎年恒例のお節作り。
煮しめと肉巻き作りました。







他にサラダも…



パパさんが納豆サラダを食べたいというので、年末に作ってみた。

夕方ゼビオに行き、スキー用の手袋やゴーグルを買いに行った。
明日から行くというのにギリギリになっちゃった

お風呂に入って、作ったごはんを持ってパパさんの実家へ~。

大晦日は毎年恒例でパパさんの実家に行ってます。



肉巻き、綺麗に巻けてて良かった!
上のお肉はパパさんが作った鹿肉のロースト。







紅白を見ながらゆっくりご飯を食べ、子どもたちはそのままお泊まり。

明日からはスキー旅行です。

☆クリスマス☆

2014年12月26日 17時32分23秒 | おウチご飯&そとご飯
クリスマスイブはパパさんの実家で3家族集まってご飯を食べました





お義父さんがダッチオーブンで作るチキンが食べたいということで、サダオチキンがメインに。



女子3人集まって賑やかでした~。

息子は男子1人、しかも1番大きいので、女子たちが騒ぎ出すとつまらなさそうです…

ケーキは、子どもたちが「アイスクリームケーキが食べてみたい!」と言ってたので、フツーのケーキ&アイスクリームケーキも!!





とっても嬉しそうな子どもたちでした


クリスマスの日は家族で



ピザやチキン、ネットで見て美味しそうだった「包まない餃子」など作ってみました。

どれも美味しかったぁ~ぁ~

ケーキ作りのデコレーションは娘の担当



マシュマロで作った雪だるまが可愛いケーキになりました



娘…
サンタさんに手紙を書いて、ツリーの1番上に飾ってました





朝起きたら、ちゃ~んとお目当てのプレゼントが届いていて、大喜びの娘でした

他にじいちゃん・ばあちゃんから野球カバンとmezzo pianoのカバン、ママ・パパからは漫画(ダイヤのエース&妖怪ウォッチ)、息子には後日ファミスタ(DSの野球ゲームソフト)のプレゼント

今年も楽しいクリスマスとなりました

大量の……

2014年12月15日 19時29分55秒 | おウチご飯&そとご飯
最近ブログアップしてないなぁ…
夕食の写真もいくつかたまってたりして…

てな訳で、いくつかまとめて載せま~す。

12/5 おでんを作った。
いつものように今回も大量に…



練り物だけで大きい土鍋いっぱいに…

練り物以外をもうひとつの土鍋に作り…



こんな感じ

この日、パパさんが知り合いからいただいた、と、ワラサを持って帰ってきた!

ので、新鮮なうちにお刺身に~



で、結果


たらもサラダも入れてこんな食卓になったのでした…

パパさんも、「ここはおでん屋か!」って


この日に貰ったワラサ。
お刺身にした部分以外(アラ)は冷凍し、数日後に、ブリ大根ならぬ「ワラサ大根」に。



美味しかったけど、やっぱりブリには敵わないなぁ…


体調崩した…

2014年11月27日 15時29分25秒 | おウチご飯&そとご飯
月曜日のお昼過ぎ。

背中の張りから反対側のみぞおちの辺りが痛くなった

一旦治ったけど夜になってまた痛くなり…

夜中になっても治まらず眠れない…

ようやく眠れたかと思ったら、その痛さからか今度は吐き気が…

その後明け方まで5・6回、寝ては目が覚めて嘔吐…の繰り返しでした

こりゃダメだ~…
と、火曜日は仕事休んでしまいました

午前中しっかり寝たら随分よくなり、お昼には雑炊をゆっくり食べて胃を慣らしていった。

夕方子どもたちが帰ってきたときに、「今日夜ごはん作るの手伝ってくれる~?」と聞くと、2人共「作る~!」と即答。

ポトフを作ってもらいました

…と言っても、作るのが久しぶり過ぎたのもあったからか、
「どれぐらいに切る?」
「コンソメどれぐらい入れる?」
などなど質問責め

結局ずっと近くで見ていて、手出し口出しして出来上がりました~



味付けはコンソメのみ。



でも、野菜の甘みたっぷりの、とても優しい味で美味しかった
胃にも優しかったわ

他に…
鶏肉と厚揚げの煮物


サラダ


夜ごはんはしっかり食べることが出来、体調も回復しました



↑自分たちで作ったつもり満々のおふたり…



昨日の夕食は…



こんな感じ~。

ピリ辛炒め


厚揚げとほうれん草の炒めもの


具沢山味噌汁やサツマイモの醤油バター炒めなど。

安くて2パック買った厚揚げが2日続いたわ

さぁ今日は何を作ろうかな~

ボジョレー解禁!

2014年11月22日 10時43分25秒 | おウチご飯&そとご飯
作品展を見に行った20日はボジョレー解禁日でした

…ので、なんとなく夕食は…

チーズフォンデュ

そしたらパパさんがボジョレー買ってきてくれたぁ~



ボジョレーが美味しいかどうかは…ですが
とりあえずイベントごととして毎年飲んでます



作品展で食べるのが遅くなっつしまって…
子どもたち黙々と食べてます





チーズたっぷりつけて…
美味しかったぁ~


昨日の夕食は…
海鮮丼~!
前に買ってきてもらったイクラ&ネギトロの残り半分に、釣りたてを冷凍しておいたアオリイカの刺身、しらす、買ってきたサーモンで…





自分たちで盛り付け。



そして黙々と食べてます…




私はこんな感じ↑に盛り付けていただきました~

他に餃子やサラダなど…


ごちそうさまでした~

根菜いっぱい。

2014年11月19日 16時15分56秒 | おウチご飯&そとご飯
昨日の夕食



この日は野菜中心で。



厚揚げ・がんも・大根の煮物。
味が染みて美味しい



長芋焼きポン酢マヨ。

皮ごと焼くのが食べ応えもあって



鶏ミンチとキャベツ・もやしの中華和え。

炒めた鶏ミンチと茹でた野菜を、ごま油や豆板醤・お酢などの調味料で和えてあります。
ピリッと辛くてサッパリしていて食が進む~

お味噌汁には、サツマイモやお豆腐・ネギ・ワカメなどいれて具沢山に。
サツマイモを入れると甘みもあって美味しい~

他にサラダやお漬け物、前日の残りものなど。

美味しいものをお腹いっぱい食べるって幸せ~

手巻き寿司~。

2014年11月18日 08時27分59秒 | おウチご飯&そとご飯
日曜日は子ども会の綱引き大会。

娘は2年生以下のエキシビジョンに参加しました。



楽しめたらいいんだけど、娘たちはやる気満々!
勝てて嬉しそうでした

その後は3年生以上の綱引きの応援!

…といいたいのですが、娘は友達とず~っと遊んでいました

子どもたちみんな頑張っていて、女子はブロック2位同士で行われるトーナメントで優勝!
男子は他の町内との合同チームで、ブロック3位のトーナメントで準優勝。
表彰式にも参加出来ました。

この日は日比野市場のお祭りがあり、昨年は行ったんだけど、今年は行けなかったので、行ったお友達にイクラとネギトロを買ってきてもらいましたぁ~。

それを聞いた娘。
「じゃあ手巻き寿司?」というので、ホントは海鮮丼のつもりだったけど、手巻きまいいな~…と、手巻き寿司にしました



お義父さんが釣ったアオリイカのお刺身があったので解凍し、パパさんがビール買いがてら安くなったマグロを買ってきてくれたので、結構豪華になりました!



私の缶チューハイも買ってきてくれたので、久しぶりに。



カンパ~イ!!

お腹いっぱ~い食べちゃった

…なのに、食後にはパパさんが買ってきてくれた舞雀の「マロンクリーム大福」をいただきましたぁ~!



前に試作品をいただき、発売を楽しみにしてた大福!



めっちゃ美味しかったぁ~

贅沢→質素に…

2014年11月10日 22時05分14秒 | おウチご飯&そとご飯
TRFのダンササイズをしたというのに…

日曜日は夜ご飯に焼肉を食べに行ってしまいましたぁ~

パパさんが「ハンバーグじゃないお肉が食べたい」…と



いつも行く「もくたん」へ





お腹いっぱい食べてしまった



釜焼きビビンバもモチロン完食

折角ダンスでカロリー消費したのに、それ以上にカロリー摂取しちゃった

まぁ、そんな事もありで…


贅沢しちゃった翌日は…



野菜中心の夕食に

野菜炒め・大根サラダ・トマト・ほうれん草とツナのお浸し・かき玉ワンタンスープなど。

主食が無くて最後に慌ててお肉を炒めて一品作った…という…

今日もダンスはしましたよ~