今の職場で出会った先生方と、名駅にランチに行ってきました
転勤した方、退職した方、今年退職する方、今も同じ職場で一緒に働いてる方など、年代も30~60代と様々な6人。
ランチしながら色々な話をして盛り上がりました

↑限定の日替わりはあと4食しかないということで、私はカレーうどんを食べました。

その後近くのハワイアンのお店でお茶をし、ここではデザートをいただきました。

3時間があっという間で、とても有意義なひとときでした。

お菓子や

お雛様な箸袋、朝採り菜ばななど…
手土産もいただいちゃいました!!
私がランチ中、娘は私の母親と、名古屋市美術館に「だまし絵」を観に行っていました。
ずっと行きたい!と言っていたので、連れていってもらったんです。

それなりに楽しめたようです。
帰りに名駅で待ち合わせたんですが、私を待ってる間に、ばあちゃんにマグカップを買ってもらってました。

左が息子・右が娘かと思いきや反対らしく…
「可愛かったからフクロウは私の~!」
…と。
「ネコの絵が面白かったから、こっちをお兄ちゃんのにした!」
…だそうです。
こんな大きなマグカップ使うかな……

転勤した方、退職した方、今年退職する方、今も同じ職場で一緒に働いてる方など、年代も30~60代と様々な6人。
ランチしながら色々な話をして盛り上がりました


↑限定の日替わりはあと4食しかないということで、私はカレーうどんを食べました。

その後近くのハワイアンのお店でお茶をし、ここではデザートをいただきました。

3時間があっという間で、とても有意義なひとときでした。

お菓子や

お雛様な箸袋、朝採り菜ばななど…
手土産もいただいちゃいました!!
私がランチ中、娘は私の母親と、名古屋市美術館に「だまし絵」を観に行っていました。
ずっと行きたい!と言っていたので、連れていってもらったんです。

それなりに楽しめたようです。
帰りに名駅で待ち合わせたんですが、私を待ってる間に、ばあちゃんにマグカップを買ってもらってました。

左が息子・右が娘かと思いきや反対らしく…
「可愛かったからフクロウは私の~!」
…と。
「ネコの絵が面白かったから、こっちをお兄ちゃんのにした!」
…だそうです。
こんな大きなマグカップ使うかな……